表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/6

第五話・格好良いと言ってあげたい少女(と言われたい少年)

「先輩、今日はありがとうございました」

 二人きりの帰り道、優君が言った。


「何が? 私、今日は何もしてないよ。して貰っただけだと思うんだけど」


「先輩、今日もパソコンの事たくさん教えてくれたじゃないですか」


「あ、そっか」

 そういえば、部活の後だったんだ。

「マッサージが気持ち良過ぎて、その前の部活の記憶が飛んじゃってた」


「そんなに気持ち良かったなら、持って来てみて良かったです。

 やっぱり、機械の方が緊張しないですよね? また持って来ますね」


「カバンが重たくなっちゃうから、もう持って来なくて良いよ?」

 何より、私の罪悪感のようなものがなんかすごい。今夜、すぐに眠れる気がしない。


「……やっぱり、ここまでするのって変ですかね?

 ボクもちょっと、おかしいかなって思って、カバンに入れようか入れまいか迷ったんですよ」


「変じゃないけど、友達とか先生に見付かったら、ちょっと恥ずかしいね」


「それなんですよね。小学校までは男女仲良くしてたのに、中学校は男女で遊ぶとすぐからかって来て。

 ボク、男子の遊びにあんまり興味がないので、女子と仲良く出来ないのはつらいです」


「そうなんだ……」

 優君、教室であんまり男子と仲良くないのかな?

 今日の優君、自分の事をたくさん話してくれているような気がする。


「先輩にはパソコンの質問をしやすいって話をした時、どうして質問しやすいのか聞かれたじゃないですか。ボク、あれから考えてみたんです」

 優君は、手をギュッと握りしめている。

「ボク多分、すごく嬉しかったんです。パソコン部は、パソコンが出来なくてもからかったりする人が居なくて、しかもこんなに優しい先輩が居てくれて。

 クラスでパソコンの事を聞くと『そんな事も知らないのかよ』って言われちゃうのに、先輩は一回もバカにしないでくれて」


「バカにするわけないよ。優君、偉いと思う」

 本当に、そう思う。今日の私はウソばっかりだけど、これは本当。

「優君、最初の入部理由の挨拶の時に、言ったよね。

 お母さんが入院中で、入院前に見てたドラマとか見れるように設定してあげたくて、パソコン覚えたいんです、って。

 お母さんが入院してて、お姉ちゃんは部活が大事な時期で、自分は暇。だけど、インターネットの事が良く分からない。だから、ドラマのサイトの登録や、動画の再生の仕方を覚えたい。

 ……私、すごく感動したよ?」

 それで、頑張ってる優君をいつも見ちゃってて、あっという間に好きになっちゃったんだよ。そう心の中でささやいたら、泣きそうになってしまった。


「そうですか? なんか、情けないような……」

 と、優君は恥ずかしがっている。


「そんな事ないよ。格好良いよ」


「か、格好良いなんて初めて言われました」


 初めてなんて、意外だ。

「お姉ちゃんとか、言ってくれないの?」


「お姉ちゃんもお姉ちゃんの友達も、いつも『可愛い』ばっかりですよ」


 なるほど。うんうん、可愛さが強いもんねえ。


 優君は顔を上げると、不満げに口をとがらせた。

「この前なんて、みんなでボクの髪を女の子の髪型にして遊ぶんですよ。ひどいですよ」


 正直、それ見たいです。

 でも今は、もう一つの気になっている事を聞かなくちゃ。

「格好良いって言われるの、嬉しい?」


「まあ……」

 優君は、顔を真っ赤にして答えた。

「えっと、意味は間違えてませんよ?

 男として格好良いって言われてるわけじゃないの、分かってます。だけどそれでも、ビックリするくらい嬉しかったです」


 私はもちろん、男としても格好良いと言ってあげたかった。

 けれども、一つ気がかりなコトがある。

 もし私の好意がバレて振られて、気まずくなって私達の会話が無くなったとしたら。その場合、優君のお母さんのタブレットについてはどうなるだろうか。

「優君、お母さんのタブレットのサイト登録出来た?」


「いえ、まだです。なんとかサイトの値段や説明を見せてみたら、月額なら登録するのは月初めからにするって言ったので。

 明日、病院に行くので登録します」


「じゃあ明日、念のために私も病院について行って良い?」

 優君のお母さんのサイト登録が済んだら、最悪もう振られても構わない。

 無事に登録出来た優君に、格好良いって言ってあげたい。それで振られたら仕方ない。


「そんなの悪いですよ」


「ううん、大丈夫だよ。私、病院の外のベンチに座ってゲームでもしてるから。で、困った時だけ呼んでよ。

 私をお守り代わりにして欲しい」


「……そこまでして貰うのは、迷惑かけ過ぎじゃないですか?」


「なんか、話を聞いたら気になっちゃって。お母さんも、きっと楽しみにしてるでしょ?

 どうせ家に居ても、ソワソワしちゃうと思うんだよね。優君は大丈夫だったかなって。だから、家にいるより私も安心なの。

 登録出来ないんだけどってなった時に、私が近くに居れば役に立てるかもしれないし」


「本当に良いんですか?」


「うん。どうせ暇だし。頼ってくれたら嬉しい」


「すみません。ボクもう、これから先なんでもしますから」


 そんなコト、言っちゃダメだよ。心底そう思った。だって私、都合の良い言葉ばかり覚えようとしちゃうから。

 私、勘違いしちゃうよ? ちょっとだけ自信をもっちゃうよ? この気持ちがもしかしたら一方通行じゃないかもって、夢見ちゃうよ?


「本当に、気にしなくて良いんだよ?」

 バイバイをする別れ道まで、私はそれしか言えなかった。

【作者からのお知らせ】

 この作品は、ここまでしか書いていません。続きは、ブクマをして気長にお待ち下さい。

 投稿ペースの予定を詳しく知りたい方は、作者の【活動報告】の『今後の投稿ペースについて』をご覧ください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ