表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

悲しい系

短編 明々後日

作者: 間開

いつもの如く、お題ジェネレーターで作成した3つのお題で書きます!

 その交通事故の映像は今でも忘れることが出来ない。明々後日に迫るデートでどんな所を回るか、事前にお店の予約をしたり寄りたい所を決めて、当日にさらっと決めたように見せかけるつもりだった。

 

 きっとそれすらもバレていて、知らないフリをして合わせてくれるんだと思っていた。巻き込まれた人の名前は、僕の恋人の名前と全く同じだった。

 

 あれから食事は喉を通らない。脳は空腹を訴えていたが、胃袋の方が受け付けていなかった。このまま部屋に閉じこもっていても何も変わらない、せめて君の近くへ行こうと、僕は部屋を後にした。

 

 目的が合っての行動だったら最短距離で行けるのに、僕に目指す場所は無かった。事故現場の事を思い出すだけで、君の声をもう聞くことが出来ないんだと再認識してしまう。

 

 デートスポットの噴水で投げるためにわざわざ財布から分けておいた100円玉――二人の生まれ年の硬貨が、コートのポケットに入れたままだったことをすっかり忘れていた。僕と同じ体温の、冷たい金属。

 

 どのくらい歩いていたのだろうか。昼過ぎに家を出て、今はもう真っ暗で。街灯が点いていることにすら気付かなかった。そして、目の前に電話ボックスがあることにも興味はなかった。でも、君の声が聞けるかもしれない機械に、最後の望みを託してみたくなった。

 二人が幸せでありますように、と祈りを込めたその硬貨を、静かに投入口へ滑らせる。受話器を取り、君の番号をプッシュした。

 スマホで確認する必要なんてない。着信音とその番号は目に焼き付いているから。コール音、君が出てくれるのを待つ合図。

 

 繋がった。

 

「ごめんね、ちょっと行けそうにないの」

「わかってる」

「一人にしてごめんね」

「わかってるし、謝らなくていいよ」

「ずっと好きだから」

「わかってるってば」


 通話終了を知らせる機械音が鼓膜にこびりつく。

 受話器を置くことも出来ないまま、僕は凍りついてゆく。

 

 もう会うことの出来ない相手への、恋の病。

お題:明々後日・電話ボックス・病む



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 切なさが良かったです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ