表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/24

第10話 限りある時間の消費方法

活動報告も合わせてお楽しみください!

2人はパーティ募集広場に移動し、人が集まるまでボスについて説明をしていた。

「要は化け物の親分ということだろう。だいたいわかった」

「そうだ。だが今まで戦ってきたモンスターとは桁違いだ。真っ先に近づくと危険だぞ」

って言っておいても行くんだろうな···。

そうこうしているうちにパーティは埋まった。タイトはいない。

サーシャは普通に集まってくれた人に丁寧に言った。

今回はボス戦攻略方法の指南役として自分がついていく。パーティ内にレベル差が発生する為、取得経験値はないと思ってもらっていい。それでもいい人にだけ残って欲しい。

「あの人···サーシャさんだ···」

「すげぇ、初めて見たよ俺···」

なんだか注目を浴びている気がするが、サーシャは聞こえないフリをした。

ボスも見たいけどサーシャも見たい。的な空気で、集まったメンバーは全員残った。

ボス戦中、サーシャは当然補佐に徹する。やはり真っ先に死んだカトウに蘇生を施したり、全員にATK(攻撃力)DEF(防御力)を上昇するスキルをかけたり。なぜならサーシャが習得スキルを最大限発揮すると、どちらのボスも一発で倒してしまうからだ···。

その日は、何度もボス戦を行ったがタイトの姿は見れなかった。

カトウは「もう寝る」とログアウトした。

サーシャは念のため日付が変わるくらいまでパーティ募集を続けた。もしタイトが現れたら、うまく言って明日もパーティを組もうと思ってのことだった。だがタイトがパーティ募集をしてくることはなかった。もう寝てしまったのかもしれない。

明日は現実世界で言う日曜日。きっとタイトは現れるだろう。


翌早朝、サーシャはペット育成をしていた。手元にフレンド一覧を開いたまま。これでいつカトウがログインしてもわかる。「インしたら通話して教えて」なんて無理な話だ。カトウがログインしてきたのはなんと、現実世界でまだ4時半だった。

サーシャが、カトウのいるパーティ募集広場に移動すると、カトウはステータス画面を開いていた。

「魔法はどうやって使うんだ」

スキルか···。難しいと思ってスキルは教えていなかった。まぁいいか、こんな早朝にログインしてくるユーザーなんて廃人くらいだ。時間はある。

「大きくいくつかの種類に分けることができる。そのまま攻撃のかわりとなるもの。自分や仲間の強さを高めるもの。自分や仲間を癒すもの」

サーシャは指を立てて説明する。

「どれでも今のレベルなら1つ2つ習得できる。が、習得スキルには制限があって、現時点で全部は覚えられない。どういったものが使いたい?」

カトウは少し考えるように黙ると

「強さを高めるものがいい」

と言った。へぇ、意外だな。攻撃スキルにすると思ったのに。

スキル習得方法を教え、スキルの使い方を教える。剣で斬りかかるより、スキルシステム操作のほうがコツが必要だ。

人々が接続してくる時間まで、カトウはサーシャにMPSP自動回復をもらいつつスキルを連打していた。

再びボス攻略パーティを募集し、タイトを探し始めた。

昼過ぎになる頃、タイトはやっと現れた。

「あの···ボクもうレベル50なんだけど、いいかな?なんかサーシャさんが、ボスの倒し方教えてくれるって、フレ(フレンド)に聞いたんだ」

たまたま、それまでパーティにいたメンバーは「昼を食う」といって全員落ちた所で、カトウとタイト以外いなかった。

「あぁ、もちろん構わない。私のレベルもひどいものだ」

サーシャはそう言うと、カトウにパーティ募集を消させる。やっと、ガキ共の遊びに付き合うのともオサラバできた···。

あとはこのおっさんか。

「レベル50ならサギタリウスでもいけるが、どうする?」

カトウはタイトの事をじーっと見つめるだけで何も言わないので、仕方なくサーシャが話を進める。

「ボクはなんでも···。いっぱい強くなって、できれば全部のボスを倒したいんだ!」

「アクエリアスとカプリコーンは討伐できたのか?」

カトウは今や、タイトにくっつきそうな程近くで見つめている。近い近い···。

不思議そうな顔をカトウに向けつつも

「あぁ!フレとね。何度も死んだよ」

と、タイトは嬉しそうに言った。

「死んだ?死んだのか?だ、大丈夫なのか!?」

カトウが叫んだ。タイトは「この人大丈夫ですか?」って顔をサーシャに向けながら(サーシャは「諦めろ」という顔を返した)カトウに答えた。

「あ、あぁもちろん。蘇生スキルは皆持ってる。ボクはアイテムで起こすけど。スキルポイント足りないんだ···」

へへ、と笑っている。

「じゃ決まりだな。サギタリウスに行こう。マップへの転送アイテムは今回私が用意する。2人共、回復と蘇生アイテムをしっかり持つこと。ボス戦の基本だ」

はい!と敬礼で返事するタイト。そのタイトを見つめたまま返事をしないカトウ。

若者の礼儀がなってないとよく言われるが、実際は怪しいものだ。


サギタリウスがいる『ケイロンの大穴』へ、アイテムを消費して3人はワープした。

「サギタリウスで危険なのは、HPバー1/4ずつに発動される『ヒドラの毒矢』だ。これが発動する時にサギタリウスの真ん前にいると命がない。立ち位置に注意して」

タイトは緊張した顔で頷く。

「儂が、儂が魔法を使うぞ。お前を強くしてやるからな」

カトウはぎこちなくスキルを唱える。タイトは

「うん、ありがとう!」

と走っていく。

走っている、聡司が、走って···!

3人はそれから午後いっぱい使って、サギタリウスだけでなくスコーピスも討伐した。

さすがにどちらもソロで倒すことは無理なので、サーシャも攻撃に加わって。たまに本気を出して1発でボスのHPバーを半分以上削ったりして、タイトを喜ばせたりした。

そうこうするうちに、現実世界の時間は夜になっていた。

「あ、いけない!もう落ちない(ログアウト)と母さんにしかられちゃうや」

タイトはペロっと舌を出した。

サーシャはカトウの右手を持ち

「そうなのか。今日は楽しかった。また···と言いたい所だが、私も今は少し忙しい。悪いがこいつとフレを結び、面倒を見てやってくれないか?」

タイトはカトウの右手を握り「もちろん!」と笑った。

「よろしく!またあのスキル使ってもらおう、今日はなんだかすごく強くなった気がしたもの···!」

カトウはブンブン右手を振り、よろしくよろしくと言っている。

「名前···カ、カトウって言うんだ?おもしろいね?」

じゃ、とタイトはログアウトしていった。そりゃそうだ、タイトも現実に戻れば加藤。キャラ名にされていたら、引く。

ふう、と息をつくと、後ろから弱々しい声がした。

「お礼を言わねばならんようだな。儂一人ではできんことだった」

振り向くとカトウはその場に座り込んでいた。大きな体が心なし小さく見える。

「あの子は生まれつき体が弱かった。儂は···儂は、そんなあの子を理解できなかった。直視したくなかったのだろう。あの子の医療費を稼ぐため、と理由をつけ仕事に没頭していた。それがこの間、医者に言われたのだ。「移植をしなければもう長くない。が、移植は順番待ちでとても間に合わないだろう」と。金なら、必死で貯めたんだ。いくら使っても構わない。なのに金の問題じゃないという。あの子は生まれて今まで自分の足で走ったことすらない、なのにもう3ヵ月と持たないというんだ。おかしいだろう、儂はまだ、あの子と遊んだことすらないのに···」

カトウは泣いていた。

「あんなにもいい子に育っていたとは···。儂は、知りもしなかった···」

ふ···と笑い、サーシャはタイトのいなくなった場所を見つめた。

「一緒に過ごした時間の価値は、長さでは決まらないだろう。タイトはいい奴だな。貴方に、よく似ている」

カトウはその後長い間、オンオンと泣いていた。


ーあとがき

レベル差制限:パーティ内に35以上のレベルの差があると、モンスター討伐時の経験値が激減する。養殖防止の処置。

次回1/24更新

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ