表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
用無し女の奮闘生活  作者: シロツメ
番外編(another story)*残酷描写あり
116/174

狂想散花(2)

 翌朝キートは、ダントールがまだうつらうつらしている間に、さっさと朝食の用意をしていた。

 「どうぞ、柔らかい方が好きでしょう?」

干し肉を焚火たきびで軽くあぶって、ようやく目を覚ましたダントールに差し出すと、彼は怪訝そうに首をかしげた。

「……君は、私が嫌いなのだろう?」

「気を使われるのが理解できないって?まあ、嫌いですけどね。旦那様の屋敷に着くまでは客人として接しなきゃあ、後で怒られますから。それに……」

キートはダントールに干し肉を無理矢理渡し、自分も口に入れた。

「夜になると、人って本性が出るもんじゃないですか。昼間じゃ言わないようなことも口走っちまうことって、ありませんか?特に昨日は月が出ていた。あの光に当てられると、心が解放されるんです。満月の時なんか、まるで狂想曲をかなでているような気分ですよ。」

うっとりしながら語るキートを、ダントールは「意味がよく分からない」と言って相手にしなかった。

 焚火を消して森を抜け、閑散としたアメリスタの南村に差し掛かっても、キートは何かにつけてはダントールに話しかけた。

「あの花はアメリスタにしかないもので、黄色から赤に変わると、毒を持つようになるんですよ。何だか少女が女になる時の過程を連想しちゃいませんか?無垢むくが色を変えて醜い毒を持つ。ま、その毒もけっこうオツですけどね」

「…君は想像力が豊かなのだな」

「そうですか?何でも人に例えると面白いですよ。あ、この鳥は変わっててね、オスが少ないから、メスが子種を独り占めしようと、他の雌を卵ごと攻撃するんです。まるで愛人と妻の修羅場ですね。」

ダントールが理解できなくてもお構いなしに、キートは喋り続けた。

 元来キートはよく喋る性格だ。好奇心も旺盛おうせいで知識は浅く広い。だから話題に事欠きはしない。それがアメリスタでもエンダストリアでも、相手と親しくなって情報を聞き出すのに役立っていた。

 「よく喋るな。」

「ええ、皆に言われます。俺を育てた奴なんて、"口を糸で縫い付けてやりたい"ってぼやいてるくらいですよ」

キートは四角い顔の髭もじゃ男を思い浮かべた。物心つくかつかないかの頃から、自分を諜報員にするべく鍛え上げた男。あの頃は生きるか死ぬか、そんな生活を送っていた。それほどあの男の訓練は厳しかったのだ。

「育てた?アメリスタにご両親はいないのか?」

「捨て子ですから、俺は。拾った奴が軍幹部でね。餓鬼だった俺が、そいつから最初に教わったのは、人の殺し方ですよ。あまりに厳しいから、ずっと喋り続けておべっか言ってました。余計に殴られましたけどね。」

暗い生い立ちを、キートは飄々(ひょうひょう)と肩をすくめて語った。

 ダントールは何か考えるように地面を見つめながら歩いている。

「どうしたんですか、黙り込んじゃって。可哀相って、思ってます?」

キートはそんなダントールに、おどけた口調で聞いた。

「あ、それかちょっと似てるって思いました?あなたは捨て子じゃないけど、死にそうなところを軍人に拾われてしごかれた、というくだりは同じですもんね」

「コートル殿は、子供相手に殺し方から教えるような人間ではない」

「でしょうね。だからエンダストリアで俺は有り得ないくらい昇格が早かった」

キートがエンダストリア軍に潜り込んで最初に思ったこと。それは"甘い"だった。厳しいと噂される第3隊の訓練など、彼にしてみればお遊戯同然に感じられた。

「…何が言いたい?」

「怖いなあ、怒らないでくださいよ。昇格は早くても、サヤには女だと思って油断しちゃって、2度もしてやられましたからね。俺もまだまだです」

あの失敗はキートにとって痛かった。心理的に相手を揺するという得意なお喋りが、逆に油断を招いたのだ。サヤとヴァーレイを殺すことは任務に入っていなかったから、わざわざ怒られるために失敗の報告などしないが、彼は相当に悔しい思いをした。

「では君があっという間に昇格したような軍の司令官である私に、アメリスタは何の用があるというのだ?」

「詳しくは聞いてませんがね、多分引き抜きのお誘いでしょう。あなたの戦における咄嗟とっさの判断力と、潜在的な身体能力は、アメリスタでもかなり評価が高いんですよ。それにあなたがいれば、スカルを引き込む口実にもなる。雪と獣しかなくても、エンダストリアと手を組まれたら困りますから。ただこれは俺の予想なんでね、話は屋敷に着いてから聞いてください」

そう言うとキートは前方を指差した。

 閑散とした村の奥に長い塀が続いていた。アメリスタ公爵の屋敷である。

「一貴族の屋敷にしては大きいな」

「住居自体は普通より少し広い程度ですよ。他に色々たくらむための施設が敷地内にあるんです。じゃないと、エンダストリアに内緒で異界の武器を作るなんて、無理ですからね」

「そうだったな」

ダントールは興味なさそうに返事をした。

 あんなに面白い玩具おもちゃを作る施設に食いつかないなんて、とキートは思った。あの黒い小さな物を人に押し付けるだけで、大きく痙攣けいれんし、一瞬で死ぬ。相手から伝わるその瞬間的な衝撃で、キートは自分の中に生を感じ、満たされた。

「せっかく説明してあげたのに、つれない返事ですね。まあ良いです。さっさ行きましょう。エンダストリアで指名手配されてから、潜伏期間が長過ぎて、俺もいい加減疲れました。早く休みたい」

「ならその口を少しは閉じろ」

「はいはい」

そこから二人は黙って足を速めた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ