4/8
買いたいものにお金を払う
車も高いと200万円は軽く超えるが
スクラムPAは100万円
パワーウインドウ、リモコンミラーすらついていないから。
くるくる回すハンドルで窓を開けると手でミラーの向きを変える。
手で開けるのでエンジンを切っていても開け閉めできる。
水没時にガラスを割らずに窓を開けることができます。
人それぞれ必要なものは違うけれど、どちらも
40年前なら高級車にも付いていなかった
ありがた迷惑な豪快仕様。
それと並べて良いものか
減税対象となるサポカー機能
買ったばかりの時は安全かもしれないが、10年超えたら
故障で危ない
タッチパネルとか、手が濡れたらいうことを効かない。
新しいうちはいいかもしれないが
自動、電動
壊れる要素を増やしていって
重くなる、電気を喰う
ガソリン代、部品代と維持するのにお金がかかってきた頃に
泣く泣く手放すことになるのではないか。
車齢20歳のアクティバンに乗ってみて
何にもついていない
ことの丈夫さに安心を覚えました。




