表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

買いたいものにお金を払う

車も高いと200万円は軽く超えるが

スクラムPAは100万円


パワーウインドウ、リモコンミラーすらついていないから。

くるくる回すハンドルで窓を開けると手でミラーの向きを変える。

手で開けるのでエンジンを切っていても開け閉めできる。

水没時にガラスを割らずに窓を開けることができます。

人それぞれ必要なものは違うけれど、どちらも

 40年前なら高級車にも付いていなかった

ありがた迷惑な豪快仕様。

それと並べて良いものか

 減税対象となるサポカー機能

買ったばかりの時は安全かもしれないが、10年超えたら

 故障で危ない

タッチパネルとか、手が濡れたらいうことを効かない。

新しいうちはいいかもしれないが

 自動、電動

壊れる要素を増やしていって

 重くなる、電気を喰う

ガソリン代、部品代と維持するのにお金がかかってきた頃に

泣く泣く手放すことになるのではないか。

車齢20歳のアクティバンに乗ってみて

 何にもついていない

ことの丈夫さに安心を覚えました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ