マツダ スクラム PA の購入を契約しました
デミオディーゼルの車検が今月切れます。
9年7万km 5年落ちの4万km走った中古を購入
当時、コロナのリモートワークで大阪〜長野を車通勤していて
満タンで往復できる、この車を買いました。
6往復したところで退職して、もっぱら写真の仕事で
県内と遠くは福岡まで
撮影に行きました。
燃費が良いので、素利が稼げました。
これに先行して、
長野の実家の庭木を切ってリサイクルセンターへ
父親のゴミ屋敷のゴミ捨てでリサイクルセンターへ
ごみ運びのために購入したアクティバンの車検が来年5月に切れます。
20年12万km16年落ちの10万km走った中古を購入
実家と長野市のリサイクルセンターを100回往復したところで
住めるようになり、リモートワークそして退職
定期的に志賀高原の無線と和平高原キャンプ場でのキャンプで
活用していました。
さて、最初は相容れない尖った用途で2台持ちになりましたが
3年間のぷぅ暮らし、写真無線に飽きて来た頃
民政員
を仰せつかる運びとなりました。
川中島というところは、中途半端な塀が好まれ
見通しの悪い交差点
で囲まれていいます。
となるとボンネットのないアクティバンが有利。
しかし、アクティバンはエアコンが壊れていて
戸別訪問
には向かない、向かないと言えばデミオ後期のデザインも。
あれこれ選んだ結果が
マツダ スクラム PA
の新車となりました。
84回払いに続く、、