表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/16

 ランプの明かりはなんとも頼りない。今はむしろ、扉から差し込む月明かりの方が強いほどだ。

「みんなランプは持ってきたか?」ヒッチは言った。だが誰も返事をしない。「おいおい、誰も持ってきてないのかよ」

 ランプの光が下がると、それは床に置かれた。隣りにヒッチのバックパックが置かれる。ヒッチはそこからまだ灯っていないランプを取り出した。それをブースカットに渡すと、ブースカットはそれをアンナに手渡した。ヒッチのバックパックからはまだランプが出てくる。それは順々に手渡された。

「よし、点けるぞ」そう言うとヒッチは、それぞれの手に持たれたランプに火を点けた。

 ぽーっと僕たちの周りが明るくなる。

 刹那、僕たちの背後で大きな音がした。僕は驚いて振り返ると、僕たちが入った扉が閉まっていた。

「嘘っ」アンナが声をあげる。

 僕は急いで扉まで戻ると、それを開けようと試みた。が、手が震えてうまくいかない。

「何やってんだ」ブースカットが鼻を鳴らして、僕を押しのけると扉に手をかけた。だが扉は開かない。「あれ、閉まっちまってるぞ」

「か、風だろ?」

「閉まるだけならともかく、なんで開かないんだよ?」

 誰も答えなかった。沈黙は恐ろしいが、誰も何も言えない。

「ちょっと待って」僕は、別のことに気が付いて言った。「僕のランプは?」

 アンナの手にはランプが握られている。ブースカットの手にもランプが握られている。ヒッチのランプは床に置かれているが、僕のランプだけ見当たらない。

「何変なこと言ってるんだよ」ヒッチはため息をつくように、床にあったランプを手に持った。「今俺は三つのランプに火を灯した。もともと俺が一つランプを持ってきたわけだから、ここには四つのランプがあればいいわけじゃないか」

 もう一度僕はランプの数を数える。それぞれの手に持たれたランプが三つと、床に置かれているランプが一つ。確かに四つのランプがある。

「たく。城内を調べていけば別に出口が見つかるだろう。そこを探そう」ヒッチは後ろを向いた。ブースカットもその隣りに並ぶ。僕はやはりアンナと一緒に二人の後ろに並んだ。「思ったほど中は荒れてないようだな」

 ランプの光が四つ、僕の前で揺れている。僕は右手でアンナの左手を握り、左手を口元に当てた。光に照らされた床は、荒れてはいるが、ヒッチが言うようにひどくはない。だが、僕の視線は城の内部よりも、自分の左手に注がれている。

 僕は左手にランプを持っていない……。

 僕はアンナを見た。前を向き、右手で持ったランプを前に掲げている。その光に照らされて、アンナの顔は赤く見えた。その視線が急に横を向く。

「お兄ちゃん、これ見て」アンナは突然声を発した。ヒッチもブースカットも足を止める。「これ、何だと思う?」

 アンナの首ほどの高さの壁に、鋭利なナイフでつけたような傷があった。ランプで照らすと、傷はいくつもある。

「文字じゃないか?」ヒッチが屈みこみ、ランプをかざしてその傷を眺めた。「『僕……連れ、いか、な……で』?」

「僕を連れて行かないで?」

「まだ下に続きがある。『……が、連れ、くから』」

 皆がランプを差し出し、四つの光にともされて、傷の跡ははっきりと見える。

「ふん」ブースカットが鼻を鳴らした。今までで一番弱い鼻息だ。

「僕を連れて行かないで、んー、が、連れて行くから」僕はその文字を読んだ。「これって、霊ってこと!?」

「いや、その、んー、のところが大切だろ」

「アンバスカルの城って、ずっと昔のものなんでしょ?」アンナは言った。「アンバスカルの霊のしわざだったら、言葉づかいがおかしいわ。昔と今って、外国の言葉くらい言葉って変わってるんでしょ。それに、どうして霊が壁に文字を刻めるの?」

「その通りだ、ふん」ブースカットの鼻息が荒くなる。「それは生きた人間が刻んだんだ。そうに決まっている」

 やけに断定的な表現だ。僕はそっとブースカットの顔を見上げた。小刻みに、顔だけでなく全身が震えているようだ。僕は自分の左手を見た。僕も震えている。

「それに、一行目と二行目で書かれたときが違うんじゃないか?」ヒッチはまだ文字を見ている。「二行目はわざとらしく文字を削っている。たぶん、これは憶測だけど、過去にも俺たちみたいに肝試しをやった連中がいるんだ。きっとその時のアトラクションなんだよ」

「一行目は?」

 ヒッチは答えなかった。

『僕を連れて行かないで』

 どこに?

 どこに連れて行かれそうになっているの?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ