表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/16

 ランプに光が戻った。誰かが何かをしたわけじゃない。突然だ。たいした明かりじゃないのに、最初は眩しく感じた。僕は床に座り、アンナとブースカットの手を強く握り締めていた。アンナの右手は、ブースカットの左手と握られていた。僕の背後にはヒッチが立っている。

「お兄ちゃん」アンナが心配そうに僕の顔を覗き込む。「すごい顔色だよ。よっぽど暗いのが恐かったんだね」

「ち、違うよ」僕は首を振った。

「あたしは恐かったよ」

「ふん」ブースカットは鼻を鳴らした。

「とにかく、この部屋はよくないな。ベストポイントではあるけれど、ちょっと刺激が強すぎる」ヒッチは片手をポケットに入れ、お決まりのポーズをとった。「憶測だけど、ここがアンバスカルの王子の部屋なのだろう。ベッドやクローゼットは確かにあるが、どれも子供用だ。俺たちくらいの歳だったんだろう」

 それでは、今僕が見たのは、王子の霊だったとでもいうのだろうか。そもそも霊なんて。

「それよりも、これからどうすべきか、だ」ヒッチは続ける。「下の階に誰かがいたことは確かだし、俺たちがここにいるのだってもうばれているだろう。すぐにでもここに来てよさそうなものだが、その気配はない」

「あたし、思うのだけど」まだ僕の右手を握ったまま、アンナがその手を挙げた。「あたしたち、とってもまずいものを見てしまったんだと。昨日、ママとアンバスカルの話をしたんだけど、その時ママが言ったわ。霊よりも恐ろしいものに連れて行かれる、霊よりも人間の方が恐ろしいって。アンバスカルの城の近づいてはいけない理由って、それだと思うのよ」

「さっきの文字も、連れて行かないでってあった」ブースカットが呟いた。

「人身売買?」

「たぶん、そう……」

「それじゃあ、下の階で?」

「ただ気になるのは、誰もここへ来る気配がないってことかな」

 僕は頷いた。

「あたしたちがこれからとる行動は」アンナが僕の背後を見上げながら言う。「出口を探すことか、下で囚われてる子を助けに行くか」

「お、俺たちが?」ブースカットが驚いた声を出した。「人身売買かもしれないってのに、俺たちが下に行くのか?」

「だって、このまま無視して帰れないじゃない」

「そうだな。いざとなれば、窓を割って外に出ればいいけど、下の子が気になる」ヒッチは頬に当てていた指を、ピンと鳴らした。「よし、下に行こう」

 ブースカットを見ると、神妙な顔をして、とりあえず頷く。僕は、ブースカット以上に顔を強張らせて、頷いた。アンナは元気よく立ち上がると、真ん中に置かれていたランプを持った。ブースカットも続き、ヒッチもランプを持った。

 僕は、中央にまだ一つランプが残されて置かれているのに気がつき、そのランプを左手に持った。そしてアンナの右手を握る。

 上を見た。

 角度が変わってしまったのか、天窓からは何も見えない、暗い、夜空の闇だけだ。

 部屋を出るとき、僕は背後から、声をかけられたような錯覚を受けたが、僕は決して振り返らなかった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ