表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

翳りの影

交際が始まって、三ヶ月が経った。


 最初の数週間は、まるで夢の中にいるようだった。

 絵里は控えめで優しく、時おりふとした拍子に見せる笑顔がまぶしかった。直人は彼女のそうした「見つける喜び」を、恋愛の醍醐味だと感じていた。


 けれど、ある日、ふとした違和感が心にしみ込んだ。


 最初のそれは、些細な出来事だった。


 会社の同僚たちと昼休みに談笑しているとき、絵里が近づいてきて、冗談混じりに言った。


「直人さんって、意外と小心者ですよね」


 言葉そのものは軽かった。周囲も笑った。

 でも、その一言がなぜか直人の胸に引っかかった。


 「冗談だってわかってる。でも、なんで今、ここで?」


 そしてそれから数日後、LINEの返信が遅れがちになった。

 それまでなら仕事終わりにすぐ返してくれていたのに、既読のまま夜まで音沙汰がないことが増えた。


 たまたまだろうと最初は思った。でも、ふとSNSを見ると、彼女が他の男性社員と飲み会をしている写真が上がっていた。しかも、楽しそうに笑っている。


 その夜、ベッドの中で直人は眠れなかった。


 脳裏に浮かんでくるのは、彼女のあの写真。

 あの笑顔は、自分だけに向けられたものじゃなかったのかもしれない。


 スマホを見ても、絵里からのメッセージはない。


 焦りがじわじわと広がる。


 「もしかして、俺だけが盛り上がってるんじゃないか?」


 そして次の日、彼女に思わず聞いてしまった。


「昨日の飲み会、楽しかった?」


「え? うん、まあ普通に。でも何?」


「いや、ちょっと気になって……男の人もけっこういたみたいだったから」


 一瞬だけ、絵里の表情が固まった。だがすぐに笑顔に戻る。


「……やきもち?」


「そういうわけじゃ……いや、少しだけ。でも気になってしまって」


 絵里は目を伏せたまま、小さくため息をついた。


「……そういうの、ちょっと苦手なんです。束縛っていうか。私、自分の時間も大事にしたいタイプで」


 その言葉が胸に刺さった。


 別に責めたかったわけじゃない。ただ、確かめたかっただけなのに。


 その日から、直人の心の中に、絵里に対する「影」が生まれた。


 彼女が何をしていても、「もしかして」という疑念がついて回る。


 メッセージが遅れれば、「他の誰かといるのかも」と思い、

 笑顔を見せれば、「俺にじゃないのかも」と疑う。


 良い女だと思ったはずなのに、今は「もしかして、すごく悪い女だったのでは?」という思いがよぎる。


 あの始まりの笑顔は、全部、偶然の演出だったのか?


 直人は、次第に絵里との距離を取り始めていた。


 そしてある夜、別れを決意してメッセージを書きかける。


 けれど、送る直前で指が止まった。


 本当に、これでいいのか?

 何かを勘違いしているだけじゃないのか?

 彼女は、そんな悪い女だろうか?


 心の中の声が、答えをくれなかった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ