第36-1話 水牢
長く伸びたこげ茶色の髪に、長い前髪で隠された片目。こんな暗い場所でも金色の瞳は発光するように光り、その美貌と相まって、美しい悪魔のようだった。
「あなた……! 陰気な方のペルノ社!」
咄嗟に失礼なことを口走ってしまい、コーデリアは慌てて口を押さえる。
一方ペルノ社の陰気な方の――確かベンノと呼ばれていた――男は、ピクリと眉毛を動かしただけだった。
「じゃなくて……ベンノ、でしたわね。ひなは無事なの?」
「ヒナさまはこちらにいる。心配なら見に来ればいい。そこの男と同じように眠っているが」
言われて、コーデリアは警戒しながらそっと歩みを進める。
男の後ろ、教会の扉近くにはもう一つ小さな部屋があった。ベンノもここに隠れていたのだろう。開け放たれた扉から見えるのは、懺悔室。こじんまりとしたスペースには、サミュエルと同じように座ったまま眠るひなの姿があった。
「ひな!」
「おっと、それ以上は近づかないで頂きたい」
コーデリアが駆け寄ろうとした瞬間、二人の間を遮るように突如土の壁が出現した。どうやらベンノは土魔法使いらしい。
ひなへの道を塞がれ、コーデリアはベンノと睨み合った。
「何故私を呼び出したの? あなたの目的は何?」
ベンノが、その言葉を待っていたかのように目を細める。
「私の望みは単純ですよ、聖女コーデリア。あなたが大聖女になった暁には、夫として私を選んで欲しいのです。約束していただけるのなら、聖女ヒナに危害は加えません」
「狙いは王位ね。けれど、あなたもわかっているでしょうが、答えは“いいえ”よ」
「ならばあなたを排除する他ありませんね。残念です。私なりの温情だったのですが」
コーデリアが彼を選ばないことなど、彼自身わかりきっているようだ。たいして残念がる様子もなく、腰に下げた小剣を引き抜く。
「魔法を使いたいところですが、痕跡からバレてしまいますからね。あなたには、錯乱したサミュエルさまによって殺されたことにしましょう。なんて哀れなのでしょうね。奇跡のような魔法を使える聖女が、たかだか刺し傷一つで死んでしまうなんて」
淡々とした口調で言うベンノを睨みつけ、コーデリアは声を張り上げた。
「あら、お忘れかしら! 私は賢者称号の闇魔法使いよ? そんな簡単に殺されてたまるものですか!」
「残念ながら、あなたには抵抗できない理由が三つあるんです。一つ目は、あなたの闇魔法が昔とは比べものにならないほど弱体化していること。二つ目は、あなたにはフェンリルを呼ぶ能力がないこと。これはヒナさまが教えてくれましたよ。こう見えて私たちは、意外と仲が良いのです」
(ひ、ひな……それは漏らしてほしくなかったですわ!)
コーデリアは思わずうめいた。ひなの告知新聞はペルノ社が作っていたため関わりがあることは知っていたが、まさかそんなことまで喋っていたなんて。口止めしておけばよかったと後悔するも、時すでに遅しだ。
「そして三つ目は、あなたがお人好しすぎるところです。ま、聖女だから当たり前かもしれませんが」
ベルノが言ったとたん、教会の中から「うぅ」という男の呻き声が上がった。咄嗟にその方向を見ると、まだ目覚めてないサミュエルを全身黒ローブの男が締め上げていた。サミュエルの喉元には、ぎらりと煌めく刃が当てられている。
「私には何人か同志がいるのですが、彼もその一人でしてね。人を殺すのに躊躇いがない。もしあなたが抵抗するようであれば、まずは気の毒ですがサミュエルに犠牲になっていただかないと」
(そっちを人質にしてくるの!? ひなじゃなくて!? 正直彼には何の感情もないのだけど、だからって殺させるわけにもいかないのよ!?)
などと大変失礼なことを思いつつも、今度こそコーデリアは動けなくなった。守りのために攻撃すれば、サミュエルを殺すとベンノは言っているのだ。
狙い通りコーデリアの動きを封じ込めたベンノが、ゆっくりと歩み寄ってくる。追い詰められたコーデリアが精一杯の牽制として叫ぶ。
「そもそも、私を排除したとしてひながあなたを選ぶとは思えないけれど!」
「その話、これから死ぬあなたに関係ありますか?」
揺さぶりをかける目的だったが、完全に空振りしてしまった。
(どうしましょう! 刺されそうになった瞬間に闇魔法で弾く!? でもそれだとサミュエルが……!)
コーデリアが必死に考えを巡らせているうちに、ベンノが一歩踏み出した。
と思った次の瞬間、月光に煌めく銀の刃が目の前で光る。闇魔法を発動させることもできず、コーデリアは咄嗟に両手で身を庇った。
――ずぶりと、ナイフが柔らかいものに刺さる音がする。




