第14-1話 傾向と対策
「あらお帰りなさい。ねえ見てコーディ、さすが王宮。とっても素敵なお部屋を頂けてよかったわねぇ」
王宮でコーデリアに与えられた一室に入ると、先に来ていたらしい母がおっとりと言った。
「そうね……」
公爵家であるコーデリアの家も相当な豪華さではあったが、やはり王宮ともなると格別。縦にも横にもこれでもかというぐらい広く、一体この一部屋だけで何人入るのだろう。ちょっとした小会議室など目ではない。しかもこれで“クリソコラの間”と言うただの客室なのだから驚く。
今頃ひなも、彼女に与えられた西の“トルマリンの間”に行っているのだろう。大聖女という、新たに定められた称号にどちらかが正式に決定するまで、コーデリアたちは王宮で暮らさなければいけないのだ。
(それにしても、“大聖女”ね……)
コーデリアは小さくため息をついた。
突如聖女が二人現れてしまったが、では王位まで仲良く二分割! なんてことは当然できない。そして聖獣が一度認めた聖女を、今更“一般人”に落とすこともできない。
そのため議会では、新たに“大聖女”という聖女よりも上の称号を作ったのだ。
今後、王を決める権限や王妃の座につけるのは“大聖女”の方。実質、今まで聖女と呼ばれていた存在が大聖女と名を変えただけになる。
「でもよかったじゃないか。これなら、コーディは今後も堂々とアイザック殿下の婚約者でいられるのだろう?」
「まあ、そうなんですけれど……」
言いながらニコニコしているのはコーデリアの父。娘の恋を応援してくれているのはありがたいが、学者肌で政治問題にはとんと疎いため、これからどんなことが待ち受けているかまで考えていないらしい。
コンコンとノックの音がして、アイザックとジャンが姿を現す。部屋に入るなり、アイザックが無表情のまま素早くコーデリアの手を取った。
「大丈夫か? 怪我は? 体の具合は? どこかおかしいところや痛いところは?」
言いながら異変がないかあちこち見て確かめようとするものだから、コーデリアは慌てて押し留めた。
「だ、大丈夫ですわ!」
赤面するコーデリアに、めんどくさそうな声がかけられる。ジャンだ。
「殿下ぁ。聖獣ぶっ飛ばすような怪力が、怪我なんかするわけないと思いますけど」
「私が怪力なんじゃなくて魔力がすごかったと言ってくださる!?」
ギロッとジャンを睨んでから、コーデリアはアイザックに向けて腕を掲げて見せた。
「この通り、ピンピンしていますわ!」
それを見て、アイザックはようやく安心したようだった。
「それより殿下は大丈夫ですの? まだ腕は痛みますの?」
「大丈夫。君が治してくれたおかげだ。ありがとう」
彼にしては柔らかな表情で見つめられて、コーデリアはぽっと赤面した。
一連の事件の衝撃が強すぎて頭がオーバーヒート気味だが、こんな日でも彼は変わらず麗しい。
うっとり見惚れていたら、後ろのジャンがチベットスナギツネのような顔でこちらを見ていた。中指を立ててやろうかと一瞬思ったところで、アイザックが真面目な顔で言う。
「予想外の方向に話が進んでしまったが……コーデリア、君はどうしたい」
真剣な瞳に、コーデリアも気を引き締める。二人は今、とても大事な話をする必要があった。
「確かに予想外でしたけれど、同時にこれはとてつもないチャンスだと思いますの。もし私が大聖女に選ばれれば、問題は全て解決しますもの」
――そう。頭が痛いことが多すぎてつい騒いでしまったが、単純に考えるならこれは大きなチャンス。
もしコーデリアが大聖女になれば、アイザックは王に、コーデリアは彼の妻となれる。ある意味“聖女が来なかった世界”、つまりコーデリアが夢にまで見た薔薇色ハッピーエンドが実現するのだ。




