表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/47

九十九篝は諦める

Tkayuki 冬至であります。





NTRエロゲーの中で最もストーリーが豊富であり、イラストやデザイン、キャラクターが素晴らしいと称賛された18禁エロゲー『洗脳から始まるハーレム物語』。


タイトルはイマイチだが、タイトル通り主人公が七名の婚約者や彼氏、幼馴染み、片想いをする美少女ヒロインを洗脳して寝取っていく物語だ。


しかもこのエロゲーは一人でも複数、或いは全員同時にNTRので、最終的にはハーレムも築ける事が可能。更には、洗脳したヒロイン達は身も心も幸せになるという寝取られた側からすれば胸糞満点。しかも寝取られた側からすれば、かなり鬱になるものが殆んどなので、結果的にこのエロゲーを好き嫌いにハッキリとわけられてしまうのだ。


さて、ここまで説明してきたが、正直俺も嫌いな方だ。


しかし、自分好みのヒロインがいた為に興味本心でやってみたが……まぁ、寝取られた側は悲惨だ。個人的にやってみていると段々心を痛めてしまう程に不遇なヒロイン達の元婚約者や彼氏、幼馴染み達。中にはあまりのショックで自殺するキャラクターもいるのだが……このエロゲーの何がいいのか?


先にも話したが、物語が豊富な事だろうか。


物語は現代風ではあるが、魔法や超能力にモンスター等々が登場する育成ゲームでもあったりする。


勿論、ステータスという概念もあったりするのだ。


しかし、それはあくまでゲームの話。


実際は己の魔法値のランク程しかわからないのだ。



───さて、ここまでざっくりと説明していたが、そんな世界へモブとして転生してしまえばどうなるか。


まあ、特に何もないんだよね。


けれど、このエロゲーの登場するモブの中で有名な男の娘がいるんだよ。しかも『九十九(つくも) (かがり)』という名前がありながらも物語に全くと言っていいほど登場しないキャラクター。


最初、プレイヤー達からはその可愛らしくも凜としたクールな九十九を攻略対象だと思っていたらしい。しかし、製作陣から公式に『九十九篝』は男である、とされていた為に多くのファンが嘆いたのかなんとか?


しかし、勘違いするのも無理はなく攻略対象のヒロイン達とそう変わらぬ程のクオリティーだったからだ。製作陣曰く、一人のキャラクターデザイナー(女性)が大の男の娘好きだったらしく、監督に無理言って姿だけ登場するだけとなったらしい。しかし監督側からすれば別に問題ないと思っていたらしいが、何故か九十九が有名となってしまったのだ。


一部のファン達は、九十九の同人誌を作って大反響だったらしいが、残念。著作権に引っ掛かり訴えられたそうだ。なのでネットで検索してもその類いの表紙は出てくるが、中身は一切不明なのである。


話は戻るけど、しがない大学生だった俺はある日目覚めると(先の内容で察すると思うが)───九十九篝へ生まれ変わったのである。


……ぶっちゃけさ?


こういう転生とかって、元の世界に未練が無いとかそう人がなるもんじゃないの?


いや、凄い未練タラタラなんですけど?


マジで、世界的超人気ゲームの発売日前日、ゲームにあらかじめダウンロードして日付が変わる午前0時を待っていたのにさぁぁあ!?!?


あと1時間……って仮眠を取ったつもりが、転生!?!?


ふざけろよ、マジで!



で、さぁ?


この世界がゲームの世界だって気付いたのは、物語の舞台となる【ヴァールリ学園】の入学時だ。学園の中で有名なヒロインの名前が頻繁に話題で出ていれば嫌でもわかる。


しかし、だ。


俺がやる事は単なるモブであって被害は受けないと思っていたんだ───最初(・・)は。


これは運命の悪戯か、同級生ヒロインの1人といい感じになってゆくゆく結婚までいこうとしていたんだ。その時の俺は幸せの絶頂期を迎えていただろう。


しかし、このゲームはNTRである。


結婚して、幸せな日常を過ごしているかと思えばヒロイン()の浮気である。しかも産まれた子供、全員あのゲームの主人公の子供だった……。


……いやーっ、あれはきっッッツイねぇ!


しかも主人公のヒロイン()と別れてくれって、言われてさ?それを断ったらいきなりヒロイン()が背中にクザッといかれたわけですよぉ……トホホ。


で、そっか、洗脳……なのか?と思っていたら、気がつけば学園入学前である。


なんだこれ?


あれは夢か?


まあ、夢であってもあれは怖いのでヒロイン()……じゃなくて、その同級生ヒロインとは関わりたくないので必死で避けるしかなかった。だって、マジであれは夢というより本当に刺された感覚が鮮明に覚えているから……嫌なの。てか、嫌いになったんだよ、あの同級生ヒロインのことが。


考えてもみてよ?


刺されたんだよ?


痛いし怖いじゃん。


で、次は前世では物凄く好みで大好きな先輩ヒロインと猛アタックしてみたわけよ。……え、だってフラれてもいいから大好きなキャラクターとお近づきになりたいでしょ?


まあ、この容姿のお陰なのは確かで……上手く先輩ヒロインと恋人同士になったんだ。


……もうこの時点で察してくれると思うけど、先輩ヒロインが卒業する日、卒業式後に普段使われていない教室に呼び出されたんだ。まあ、主人公のNTRてヤっている様を見せつけられたんだけども?


……泣いていい?


その後は、お馴染み先輩ヒロインが俺に向けて魔法を放ってThe.end.さ……笑いたきゃ笑えぇぇえ!!!


そして再び入学式前……。


いやマジかって感じだよ。


この時点で気付いたんだ。


ループしてるんじゃね?って。


そこから、かな……?


何か吹っ切れて、色んなヒロインと恋人同士、結婚していったんだけども、最終的には主人公にNTRてしまう、という……最初は悲しかったけども、同じヒロインを選んでも状況や時期は変わってもNTRる時は……全ヒロイン、主人公にNTRる定めなのか、と憐れに思えたんだ。


なんで全ヒロインに……って?


色々やっていく内に、ほぼ恋愛ゲーム感覚でやってたから、それほどショックとかはあっても徐々に「あ、こうなるのか」って勝手に納得してたんだよ。ほら、俺ってアイテムとかストーリーをコンプリートしたい人だからねっ!七人のヒロインと3回位、恋人同士、結婚して夫婦になったけど、NTRの結末はバラバラだった。勿論、失敗したケースは成功よりも多いよ?


で、そろそろ飽きちゃって、さ?


いや、最低な男だと思ってもらって結構。


ループしていく中で、そろそろ死にたいなーって思ったんだ。だって、同じことを繰り返すだけだし……詰まんない。


全ヒロイン、NTRてからは基本嫌いになったから。もう顔も声も聞きたくない。


なんか、もう色々疲れたんだ……もう、散々頑張ってもNTRるから、ヒロイン以外の子と結婚しても同じ結果になりそうな気がするしな……てか、ヒロインに最終的に殺されるからキツいのなんの。てか、嫌と言うほど生きて死んでるからさ。


で、ループして約30回以上。つまり、年齢で加算すれば……最低500歳位は越えてる……俺、スゲェ。


そろそろ別の方法なら、死ぬことが出来ると思って……その結果!!!


やはり、戦って死ぬってね!


男なら……戦って死ぬのが本望じゃん?(もう何言ってるかわからない☆)


でも、手加減とかそういうので死ぬより、全身全霊で戦って死にたいんだ。


そんなの何時でも出来ると思ったでしょ、読者諸君!!!


もう、何回もループしてるから魔法とか剣術、体術等はほぼ授業で30回以上、嫌っていうほどやってたから……楽勝なんだよね。


だから、最後(・・)(希望)のループ時にこの学園最強のキャラクター(ヒロインではない)と非公式で二人っきりで戦ったら秒殺したんだ。本当に、詰まらなかった……圧倒的な力を持ってると。


……ん?じゃあなんで、今までヒロイン達に殺されてきたかって?


それは……殺そうと魔法を放ってきた時に、常人なら死ぬ魔法とか致命傷なら、後々面倒なので自ら命を絶っていたのだよっ♪


とりあえず、この最後(・・)(希望)の人生は、強者を求む。


そして、気持ちいい位に殺し合って、俺を、殺してくれ!!!


さあ、とりあえず、学園へ向かうか……♪


……てか、どうやったらこのループから抜け出せるんだろ?(今更)


感想・評価をいただけると執筆速度が速くなると思われます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] ぶっちゃけ恋愛捨てて趣味に生きるなり男友達と友情ルート目指せればいいだけな気が [一言] 正直とっかえ引っかえ付き合う相手を変えてはわざと殺されてる当たり、相手を本当に愛していたのかそ…
[気になる点]  おそらくループ一回目の世界でNTRたヒロインが自分好みのヒロインで、そのときに気が狂っちゃったんでしょうね。だから普通の人が500年生きてたらこんな幼稚な思考はしてないだろと思ってし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ