表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
95/536

2.9.3 魔法の勉強

 僕の魔力操作はレベルの上昇が早く、あっと言う間にレベル4まで進んだ。

 それ以降は少しゆっくりになった。


 習得が早いのは加護のおかげと莫大な魔力量のおかげなのだろう。

 人よりもスキル習得が早く大量に練習できるだけの魔力がある。

 だから他人の数倍の速度で成長する。

 


 こうして、寝る前にエレノアとニナシスティにも魔石に魔力を込めさせる練習を見てあげ、魔力が枯渇する前に停止している。


 これで魔力操作のレベルもあがり総魔力量も増えるだろう。

 バーニィとクインさんは交互に家の魔力庫や役所で使う魔石に魔力をギリギリまで込めて魔力を増やすらしい。


 小さい子供はなんにでも興味をもつので、エレノアと魔力操作の練習をしているとニナシスティも一緒にやるようになった。ニナシスティはまだ幼いために最初は魔石を持っているだけで全然できなかった。

 そして魔力をより早く回復させる瞑想も真似だけだった。

 だが集中力は鍛えられていたのだろう。


 ニナシスティが3歳を過ぎた頃に、僕が他人の魔力を外部から動かせるようになった。

 この外部から魔力を操作させることでニナシスティに魔力操作の方法を教えることができるようになった。幼いながらに魔力操作を経験し自ら魔力操作ができるようになるのにそれほどの時間は必要なかった。


 あっという間に魔力操作のスキルを習得した。

 そして、僕の魔力操作レベルが上がったことで魔力操作だけで人形を動かせるようになった。それを使って絵本を読むときに劇を見せるととても喜ぶ。


 ふたりに毎日見せて楽しませていたら、いつのまにかエレノアが真似をして人形を動かせるようになっていた。


 僕が無詠唱で動かしていたのでエレノアも人形を動かすことに対しては詠唱をしていない。

 物体操作は後天的にも習得できる魔法。

 もちろん詠唱が存在するが、最初から魔力操作だけで発動させていたのでエレノアは疑問に思うこともなく無詠唱で使えるようになったようだ。


 その後でニナシスティもすぐに手や足といった部分を動かせるようになった。


 魔法はイメージが大切とはいうものの、2人ともとても魔法に対する能力が高いようだ。


 さらに小さい頃からの修練のおかげか、僕が7歳になる頃にはエレノアもニナシスティも魔力操作が上手くなり、魔力操作のレベルが上がり意図通りに人形を動かせるようになっていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星★ よろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ