表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/536

2.6.1 4歳ごろ

 春になり、ケネス・ヒューゲルさんとの領地見回りも再開された。

 ようやく冬籠りが終了だ。


 今年は去年よりも遠出をすることになった。


 相変わらず道のでこぼこが多く、馬車が揺れる。


 今日はバーニィが自警団の訓練に行く日で別行動。

 そんな時に限ってと言うべきなのか、運悪く道の穴にはまり無理やり脱出した時に車輪が壊れてしまった。


 バーニィがいれば土魔法で上手く脱出できたはずだったのに。


 応急修理を施して、領地の工房に修理に出すことになった。


「この馬車は、隣の領地で作ったものです。

 クロスロードには木の工房が幾つかありますが鉄を加工する工房は無いのです。

 一番大きい木工房が鉄の部材でも修理程度は引き受けてくれるので、馬車の修理はその工房に頼んでいるのです。

 修理の時間退屈になるかもしれませんが、後学のために工房に行ってみますか?」


「うん。行く行く、ジャック遅くなるかも知れないけどいいかな」


「家の方には私から連絡を入れておきましょう。では、このまま工房に向かいましょう」


 ケネスさんは揺れる馬車の中で魔術具の手紙を書き、それを飛ばした。

 短い距離なら決められた場所に向けて手紙を飛ばすことができるらしい。


 そしてやってきた木工房。

 ジャックリーンと一緒に降りて工房の中へ入る。


 ここは、無骨なおっさんばかり20名ほどが働く工房だ。

 主な製作物は棚や机、椅子などだ。


 ケネスが工房長と話をして、修理をする人が集まってきた。

 僕とジャックリーンは見学を許可されたが十分離れて見るように言われた。


 工房で働く人の世話をするおばちゃんが出てきて僕が飛び出さないように前に陣取られた。

 けっこう太めの体格で迫力のあるおばちゃんは貴族であるリリアーナ母様とは違うおかみさん風の人だった。

 やさしそうではあるがやんちゃ坊主の扱いには慣れている風貌だ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星★ よろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ