表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

第1話 「俺をそう呼ぶな!」



 俺の名前は、鶏谷ケンタ。

 職業、高校二年生。特徴、頭が鶏。


 いや、ギャグじゃなくて本当に鶏だ。

 正確には「外れなくなった鶏マスク」なんだけど、見た目は完全にニワトリである。

 鏡を見るたびに自分でもビビる。


 校門をくぐると、一年生が「あ、鶏の先輩だ」と小声でささやいた。

 もう慣れた。傷つかない。たぶん。


「おはよー、ケンタ」

 クラスメイトの山下が手を振る。

「今日も立派なトサカだな」

「うるせぇよ。寝ぐせよりマシだろ」


 鶏頭になったのは一年前、文化祭でのこと。

 出し物が「ファームカフェ」だのなんだので、俺は鶏役を押しつけられた。

 渋々かぶった鶏マスクが、なぜかその日から物理的に外れなくなった。

 病院に行っても「うーん、最新医療の範囲外」とか言われ、結局そのまま今に至る。


 そんな事情もあって、入学早々から「チキン」「ケンタッキー」「目覚まし時計」など、愛あるあだ名をたくさんもらった。

 泣いてない。泣いてないからな。


 教室のドアを開けると、いつものようにざわっと視線が集まって、そのあとすぐに散った。

 新鮮さはもうないらしい。良いんだか悪いんだか。


「ホームルーム始めるぞー、席につけー」


 担任が入ってきて、出席を取り終えたところで、ふと思い出したように言った。


「そうだ。今日は転校生が来る。お前ら、ちゃんと優しくしてやれよ。鶏谷、お前もな」

「なんで俺だけ名指しなんですか先生」


 教室の前のドアが、コンコン、とノックされた。


「じゃあ、入りなさい」


 ゆっくりドアが開いて、小柄な女の子が入ってきた。


 明るい茶色の髪を肩のあたりで結び、ぱっちりした目がきょろきょろと教室を見回す。

 セーラー服のリボンをぎゅっと握りしめたその手が、少しだけ震えている。


「えっと……今日からお世話になります、**二人口ふたりぐち小羽こはね**です。よろしくお願いします!」


 ぱっと咲いたような笑顔。

 クラスの何人かが小さく「かわいい」とつぶやくのが聞こえた。

 たしかに、守ってあげたくなるような雰囲気の子だ。


 先生が「空いてる席は……」と辺りを見回し――俺のほうを指さした。


「鶏谷の隣だな。二人口、あそこに座りなさい」

「はいっ!」


 こはねはにこにこと笑いながら、俺の席に向かって歩いてくる。

 その視線が、まっすぐに俺の鶏頭をとらえた。


 そして、彼女は立ち止まり、満面の笑みで言った。


「ママじゃん!!」


 教室が一瞬で静まり返る。

 チョークを持っていた先生の手が止まり、山下がペンを落とした。


「…………今なんて?」

「ママじゃん、ママじゃん! ほんとにいたんだ〜、よかったぁ〜!」


 こはねはキラキラした目で俺の頭を見上げている。


「いや、待て。落ち着け。俺はお前の母親じゃないし、性別も男だし、頭は鶏だし」

「うん、ママじゃん!」

「会話する気あるか!?」


 ざわざわ、と教室が息を吹き返す。


「おい、鶏谷、隠し子か?」

「早くね? 高校二年で?」

「しかも母親側じゃね?」


 好き勝手言うな。


 先生が額を押さえながら咳払いをした。


「二人口、えーと、鶏谷はお前のママではない。とりあえず今は席についてくれ」

「でも、見れば見るほどママ……」

「つけ。話はそれからだ」


 しぶしぶ、と言いつつも、こはねは素直に俺の隣の席に座った。

 近くで見ると、目の中まで笑っているみたいな子だ。


 ……しかし、なんで俺を見ていきなり「ママ」なんだ?


 ホームルームが再開され、先生の声がBGMになりながらも、俺の頭の中は疑問符だらけだった。


 ◇ ◇ ◇


 休み時間。

 俺が鞄から教科書を出していると、横から視線を感じた。


 ちらっと見ると、こはねが、じーーーっと俺の鶏頭を見つめている。


「……なんだよ」

「ママじゃん」

「まだ言うのかよ」

「だって、すごくママの匂いするんだもん」


「鶏の匂いだよそれは」


 こはねはくんくんと、まるで子犬みたいに俺の肩あたりまで顔を近づけてきた。


「うわ、近い近い!」

「ふわふわしてて、あったかそうで……ああ〜、これはママの気配だ〜」

「気配を嗅ぐな!」


 山下が振り向いてニヤニヤしている。


「おい鶏谷、お前いつの間に母性に目覚めたんだよ」

「目覚めてねぇよ!」


 しかし、こはねはまったく悪びれない。


「わたしね、小さいころからずっと“ママじゃん”を探してたの」

「どんな探しものだよ」

「会った瞬間に分かるんだって。あ、この人だ、って」


 そう言って、こはねは俺の鶏頭を見上げて、ふわっと笑った。


「で、今日やっと見つけたの。ママじゃん」


 それは、冗談にしては真剣すぎる顔だった。


 だけど、あまりに言葉の内容がぶっ飛んでいるので、俺はただ、

「はぁ?」

としか返せなかった。


 ◇ ◇ ◇


 昼休み。

 食堂は相変わらずの戦場だ。

 トレーを持った生徒たちが列を作り、揚げ物の匂いが腹を刺激する。


「ケンタ、一緒に行こーぜ」

「おう」


 山下と一緒に並んでいると、後ろから元気いっぱいの声がした。


「ママじゃーん! 待って〜!」


 振り向くと、こはねが弁当箱を抱えて駆けてくる。

 なぜかわざわざ弁当持ちで食堂に来ている。


「二人口、お前弁当だろ」

「うん! でもママじゃんの隣で食べたいから!」

「教室でよくない!?」


 しかしこはねは聞かない。

 そのまま俺の背中をちょん、と押した。


「ほらほら、進んで進んで〜」


 その瞬間、俺の体が、すっと前に滑った。


「おわっ!?」


 気づけば、前にいた山下を抜かして、列の二人分くらい前に出ていた。


「お、おい……今、お前、どれくらい力入れた?」

「え? ちょっとだけ」

「ちょっとで人を二人分押し出すなよ」


 山下が苦笑しながら言う。


「お前さ、見た目ちっちゃいのに、押す力エグくね?」

「そうかな〜?」


 こはねは首をかしげるが、その二の腕は、服の上から見た感じだと普通だ。

 筋肉ムキムキってわけでもない。


 ……気のせい、だよな?


 ◇ ◇ ◇


 昼食は、結局三人で食べることになった。


「いただきまーす!」

 こはねが弁当箱のふたを開ける。

 中には可愛らしいキャラ弁……かと思いきや、やたら肉率が高い。

 唐揚げ、ハンバーグ、牛肉のしぐれ煮。肉の三連星だ。


「肉しかないじゃん」

「えへへ、タンパク質は正義だからね!」

「なんの戦いに備えてんだよ……」


 こはねは嬉しそうに唐揚げをぱくぱくと食べ始めた。

 その横で、山下がパンの袋を開けようとして、手を滑らせる。


「あ、しまっ――」


 ころん、とパンの袋が床に転がった。


「あっ!」


 こはねがさっと立ち上がり、しゃがんで拾い上げる。

 その動きは妙に素早かった。


「はい、どうぞ〜」

「サンキュ……って、おい」


 パンの袋が、破れていた。

 しかも縦にビリッと大胆に。


「お前、拾っただけでどうやったらここまで破けるんだよ」

「えっ? あれ? 力入りすぎちゃったかな〜?」


 こはねは舌をぺろっと出して笑う。


 ……いやいや、ちょっとどころじゃないだろ。

 なんだろう、さっきから妙に引っかかる。


 小柄なわりに動きがキビキビしてて、ちょっとした動作に妙なパワーが乗っている感じ。


 ――まあ、運動神経いいだけかもしれないけど。


 ◇ ◇ ◇


 放課後。

 部活組がグラウンドで走り回る中、俺は鞄を肩にかけて昇降口へ向かっていた。


「ママじゃーん! 一緒に帰ろう!」


 当然のように、こはねがついてくる。


「お前、家こっち方面なのか?」

「ううん、逆だけど」

「解散!」


 即答したのに即拒否された。


「えー、いいじゃん。ママじゃんとおしゃべりしたいの」

「俺は未成年男子であって母親では――」

「ママじゃんはママじゃんだからいいの!」


 話が通じない。


 それでも、彼女は俺の横をぴょこぴょこと歩く。

 歩幅が違うから、時々小走りになって、そのたびに髪が揺れる。


「ねえママじゃん」

「だからその呼び方やめ――」

「ママじゃんって、誰かに言われたことない?」


 ふいに真面目な声だった。


「……ない」

「そっかぁ……」


 こはねは空を見上げる。


「小さいころ、具合悪くなったときにね、夢の中で“ママじゃん”に抱っこしてもらった気がするの」

「……」

「顔はよく覚えてないんだけど、すごくあったかくて、安心して、ぐっすり眠れたの。それからずっと探してたんだよ。“あのときのママじゃん”」


 そう言って、彼女は俺のほうを見た。


「で、今日会った。鶏谷くん」


 真っ直ぐすぎる視線に、思わず言葉を失う。


 ……いや、こんな話、どう返せばいいんだ。


「えーと、その……俺、鶏頭だけど」

「うん。そこがいい」

「そこがかよ」


 こはねはくすっと笑って、ふっと目を伏せた。


「ただね……」


 その肩が、ほんの少し震えたように見えた。


「ちょっと、やばいかも」

「やばい?」

「うん……さっきから、胸のあたりがあつくて、ドキドキして、力が入っちゃいそうで……」


 こはねは胸の前で手をぎゅっと握り締め、深呼吸を始める。


「すーーーー、はーーーー……」


 なんだこれ。緊張? 恋のときめき?

 それとも、昼の唐揚げ食いすぎただけか?


「お、おい、大丈夫か?」

「だいじょ、ぶ……だと思う……。もう少しで、たぶん落ち着くから……」


 額に汗がにじんでいる。顔は真っ赤だ。


 これはさすがに心配になって、俺は一歩近づいた。


「無理すんなよ。保健室戻るか?」

「だめ」

「なんで」

「ここで落ち着かないと……ママじゃんの前で……変なところ見せちゃうから……」


「変なところ?」


 そう聞き返した瞬間――


 こはねの目が、カッと見開かれた。


「――っ、やば……もう、むり……!」


 空気がビリビリ、と震えた気がした。

 こはねの足元のタイルが、ほんのわずかにきしむ。


「ちょ、ちょっと待て、本当に大丈夫じゃないやつじゃ――」


 言い終わる前に、こはねが叫んだ。


「ママじゃああああああああああん!!」


 ――その瞬間、世界が音を立てて、変わった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ