表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/40

父の怒り

 

 いつしか姫の泣き声は、近くの住民の噂に上るようになった。


「この世に恨みを残して死んだ者が泣いているのか?」

「怖い怖い。しかし、聞いた者の話だと、あの泣き声は時間を忘れて聞き惚れてしまうほど美しいとか」

「あな恐ろし! それは間違いなく “ 妖 ” の仕業じゃ!」


 噂を聞きつけた北の方は、千載一遇の機会、と喜んだ。

 このところ毎日のように、姫が亡母の墓参りに出かけていることは知っている。下人(げにん)に命じて、姫の後をつけさせ、彼女の動向は全て把握していた。


 満を持して、北の方は備中守に讒訴(ざんそ)申し上げた。

「あなたさまと私、そしてまだ幼い私たちの姫のことを、鉢かぶり姫は毎日呪っているとのことです」


「え?」

 備中守は絶句した。

 普通の親なら、そのような讒言(ざんげん)は信じないであろう。

 しかし、一年以上にわたって北の方が言い続けた姫に対する悪口は、この愚かな父君の心に毒針のように突き刺さっていたのだ。


「姫を呼びなさい」

 備中守に呼ばれ、久しぶりに主殿を訪れた姫は、入り口で立ちすくんだ。ただならぬ気配を感じ取ったからだ。


「姫! そなたは何と恐ろしい娘なのだ! あまつさえ、そなたは実の母を早くに(うしな)い、このような化生(けしょう)の姿に成り果てて不憫に思っていた。それも、心根は美しいと知っていればこそだったのに。そんな私の信頼を裏切るとは」


 父君にいきなり怒鳴られ、姫は立っていられなくなった。へなへなとくずおれるようにその場にしゃがみ込み、訳も分からないまま父君に鉢の頭を下げた。

「お父さま、私、わたくしは!」


「そなたのような不届者は、この屋敷に置いておくわけにはいかない。さっさと出て行け! 二度とそなたなど見たくもない!」

 言いがかりのような父君の叱責に、姫は驚きのあまり反論も出来ない。しかし、姫のその態度が逆に、今回のことは濡れ衣ではない、と父君の目には映ったのである。


 傍にいる北の方は、憎々しげに姫に言い放つ。

「姫、あなたが毎日、私たちを呪詛していることは知っております。さ、早くここから出て行きなさい!」

 それが、北の方が姫に掛けた初めての言葉だった。



【註】

 下人)貴族の家の召使いのこと

 化生)妖怪のこと


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ