表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
なにか  作者: 緑
5/6

二次っぽい練習

[はじめに]

お話を作る練習を、二次創作っぽくドラクエ8でやろうという企画です。(注:あくまでも練習であって、二次創作にならないように気をつける。「なろう」は二次創作は原則として禁止なので)


[方針]

自由に書くのもいいけど、なるべく原作のドラクエ8に忠実に書きたいとも思う。(けれど、ゲームと小説は違うので、どうしても原作通りにいかない部分もある)


ところで、なぜゲーム版は、イマイチ残念なのか?


やはり、ドルマゲスの責任が大きい。悪役に魅力があると面白いが、チンケな悪役ではねぇ……。


[説明責任]

ドルマゲスは、最初に存在感を示したのだから、ちゃんと最後まで責任を果たしてほしい。彼が途中で有耶無耶(うやむや)になったので、ゲーム全体がハッキリしないものになっている。


悪事を首尾一貫して説明できるのは、悪事をする側の人であって、追いかける側ではない。

※たとえば、放火の全体像を知ってるのは、放火犯。


[ドルマゲスの終わり]

悪役ドルマゲスは、ゲーム中盤のミニ最終戦で、主人公達4人に負けて終わるのだが……。


でも本当は、どこで終わっているのか?というと、犯罪を起こした時点で、すでに終わっている。

(犯人が警察に逮捕されたから終わるのではなく、犯罪を犯したから終わる。それと同じ)


だから、勝った負けたで終わることよりも、そもそも、なぜ杖を奪おうとしたかが知りたくなっていく。

(PS2版には説明されていないが、3DS版では犯行に至るまでの経緯が少し描写されている)


[犯行の経緯]

ドルマゲスは、トラペッタに住むマスター・ライラスに弟子入りしたが、なかなか魔法を教えてもらえず、雑用ばかりだった。


ある日、こっそり文献を読んで、師匠から叱られたが、杖の存在を知り、城から奪った。奪ってから後、師であるマスター・ライラスを杖で突いて殺害した。

※師マスター・ライラスは、才能の無い弟子ドルマゲスのために、薬を開発中だったという。


[ドルマゲス案]

まあ、色々な書き方がある中で、ドルマゲスを中心に据えたいと思った。つまり、最初がドルマゲスで最後も彼ドルマゲス。


杖を奪うという犯行をおこした時点で、彼は終わっている。そして、彼が語る悪事の全体像によって、ストーリーを引っ張る。


そういう全体の流れにするわけだけど、


最後に少しだけ、救いのような物があってもいいと思うのよ。



たしかに、ドルマゲスというキャラは、杖を盗んだ時点で終わっている。後戻りできないし、どうしようもない。100%どうすることもできなくて、やられキャラとして負けてスカッとするだけの存在だ。


でもね、(ドルマゲス自身が)やられることを望んだり、相手が勝つように仕向けることで、100%のマイナスのうち、少しでも取り戻せないかと思う。


悪役として、ずーっと圧倒的に強い存在であり続ける。


それに対して主人公達は、なかなか強くならない。アイテムを集めたり、チマチマとした魔法を覚えて何になる?と、(あき)れてしまうくらいだ。


でもドルマゲスは、少しずつ強くなる主人公達が(うらや)ましかったりする。そして自分は何を間違えたのかも気づいていく。


[本当の理解者]

主人公達は、正義の主役だというのに、誰からも感謝されず、どこかアウトローで厄介者(やっかいもの)として見られている。


取り返しのつかない過ちを犯した悪役が、負けてバラバラに崩れていく時に、自分は杖にとって単なる道具でしかなく、どうすることも出来なかった。………でも連中なら何とかするかも。


そういう終わり方にしたい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【終】


[言い訳]

でもまあ、本格的な二次創作ではなく、あくまでも「二次創作のようなもの」「二次創作みたいなもので練習」という趣旨なので、ちゃんと完成することはない。(スミマセン)

ーーーーーーーーおまけーーーーーーー

[犯行場面]

途中までは「やめる」という戻り道への選択肢があった。


「そこで何をしておる?」と王様に呼び止められて、戻る道は閉ざされた。


もう、あとは禁断の杖を手に取るだけになった。


<終>

ーーーーーーーーおまけーーーーーーー

[殺害当日]

師匠「ぐはっ」

ドルマゲス「悲しいなあ」


師匠「悲しいか?」

弟子「ええ(笑)」


師匠「そうだな。師を裏切るのは、悲しい」

弟子「…」


師匠「お前だけじゃないのだよ、裏切るのは。そして、ワシも裏切った」


師匠「いつか、こうなると思った。だがな、その弟子が、お前で良かった…」


<終>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(^_^) [作者]

いろいろ考えるのは楽しいものです。(ただし、ちゃんと完成しないのが悲しい)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ