表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

#5 登城編

5人はお城の前まで来ました。


お城はお堀に囲まれています。中に入るには、そこに架かる橋を渡らなければなりません。しかしその橋は今、跳ね上がっています。


「お城に入りたいのですが、橋を降ろしてもらえませんか?」

『ダメだー。さっきの雨で増水したから橋は降ろせない』


つれないお返事が返ってきました。


「僕には会ってくれないんだー」


A君は挫けてしまいます。根性なしです。ヘタレです。


「僕達に任せて!」


四色ボルツが名乗り出ます。一体、何をしようというのでしょうか。


四色ボルツは5人のいる場所からお城まで円弧を描きます。それを赤、緑、青で描き分け、虹の橋を完成させました。


5人は、その虹の橋を渡ってお城に入ることが出来ました。四色ボルツは四色を出し入れしてパチパチと音を立て、得意がります。

うるさいです。



やっと目的地に到着しました。早速、お姫様と謁見です。


A君のソワソワ、モジモジが止まりません。

しっかりしなさい!


「あの〜」

「何の用ですか? 私は忙しいのです。手短にお願いします」


お姫様は朝からメールのチェックに余念がありません。毎日、大量のメールが送られてくるようです。タブレットを擦り擦りしながら、A君を見ようともしません。


「失礼な!」


万年筆子が怒り出します。お嬢様育ちですから。


「何ですか?」


お姫様がこちらを向きました。gJobです。万年筆子。


鉛子がその鋭い芯先をA君に突き刺します。


「痛っ! あの〜、これを受け取ってください」

「お手紙ですか? eメールではなくて」

「そうです。お願いします」

「その辺に置いておいてください」


「今、読んではくれませんか?」

「えー」


鉛子の提案にA君は顔を真っ赤にします。


「内容は何ですか?」


お姫様はさらりと質問します。A君は、更に顔を赤くしてしまいます。まるで赤鬼のようです。それでも鉛子の芯先を見て勇気を振り絞ります。


「ら、ら、ららら、ラブレターです」


A君は歌うように答えました。歌手になる希望は絶たれました。


「分かりました。後で拝見し検討致します」

「お願いしまーす」


お姫様にとってラブレターは日常茶飯事のようです。A君の想いが埋もれてしまわないか心配です。


A君はやっとお姫様に手紙を渡すことが出来ました。その感動でA君は動けなくなったようです。


「まだ、何か?」

「……」

「ああ、そうでしたね」


お姫様は手馴れて様子でA君に受取書を渡しました。お姫様のサイン入りです。A君は受取書を手に嬉しくて舞い上がってしまいます。その結果はどうなるのでしょうか? 楽しみです。



さて、お約束通り、有頂天のA君は現実世界に強制送還されました。机の上で目を覚ましたA君は、あれは夢だったのかと思い落胆しました。しかしその手には、お姫様から貰った受取書があります。


A君のドキドキ、ソワソワが止まりません。明日、どんな顔で会えばいいんだ。そんな贅沢な悩みを抱えてしまったようです。

好きにしてください。



そういえば、チョー子先生はどうしたのでしょうか。


「あの子達、遅いわねー」


王女様のチョー子先生はお城でまだ、5人の到着を待っているようです。

これだから適齢期を……これは内緒でしたね。


【おわり】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ