表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

企画「ひだまり童話館」参加作品

熱帯魚

作者: 奈月ねこ

企画「ひだまり童話館」の「ぷくぷくな話」参加作品です。

 僕は藤村ふじむら たかし。小学校二年生だ。僕には出来ないことがある。それは水泳だ。どうしても水が怖い。

 でも、学校の授業でもあるし、水泳教室へ通うことになった。今は冬だから温水プールだ。お風呂は好きだから、温水プールは好きだ。ただ顔を水につけられないだけだ。

 まずはプールのへりに捕まってのばた足。これくらいは簡単だ。そしてビート板での練習。少し泳げるようになった気分だ。でも、まだ顔を水につけるのは抵抗がある。でも、僕は挑戦した。「あること」が待っているからだった。


「はーい、顔をつけてみましょうね」


 先生が言うけど出来ない。


 そして、「あること」がやって来た。それはオーストラリアへ家族旅行することだ。日本は冬だけど、オーストラリアは夏なんだって。今回の目的は、グレートバリアリーフという場所で、水泳をすることだ。そのために僕は水泳教室へ通っていたんだ。


 飛行機から見たグレートバリアリーフは青く光って見えた。とても綺麗な海だった。


 グレートバリアリーフに行く日がやって来た。僕たちはシュノーケリングって言う顔を覆うようなものを着けて海を見るんだって。だからこその水泳教室だった。

 僕たちは、グレートバリアリーフの綺麗なポイントにボートで行った。そして、お父さんが僕を抱えてくれる。僕はゆっくりと水に顔をつけた。するとそこには色とりどりの魚が泳いでいた。僕は夢中で水の中を覗きこんだ。


 ぷはっ。もっと見たい!間近で!僕はシュノーケリングのゴツいゴーグルを外した。そして小さなスイミング用のゴーグルを着けた。僕は思いっきり空気を吸い込むと、直接水に顔をつけた。綺麗な魚たちは、僕を歓迎しているようだった。


 ぷくぷくぷく


 僕の口から空気が水面に上がっていく。


 もう水も怖くない!


 きっとシュノーケルで見るよりも魚たちを身近に感じることができたと思う。


 僕たちはグレートバリアリーフの海を楽しんだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] まさか海外とは!(笑) それは練習するしかないですよね! 目的がはっきりしていればなんでもできそうな気がしました♪
[良い点] おお、グレート…えっと… スケールが大きいですね‼︎ そうそう、水に顔をつけるのは怖いんですよね。 だけど子どもは、楽しければできるんです。きっかけが必要ですよね。 って、なんてすごいき…
[良い点] 綺麗な熱帯魚を間近で見られて、苦手な水泳もできるようになったのですね。 熱帯魚を見に行きたくなりました!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ