表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星空の船  作者: 和泉 利依
第二章
12/72

- 4 -

「はあ……」

 射抜かれそうな視線でにらまれ、青山が目をそらした。

「佳明―!!」

 梶原の怒号が響く。

「はいいいいいい!」

 隣の部屋にいた金沢が、呼ばれて飛び込んでくる。


「お前、また俺に無断であいつを連れてきたな!」

 金沢に落ちた雷に、周りにいた部下たちまでが首をすくめる。

「あー……、ごめん。おじさん」

「現場で公私混同をするな!」

「はいっ! 申し訳ありませんでした! 梶原課長!」

 そこへ、村田に首根っこを掴まれて、拓巳が連れられてやってきた。

「や、ども」

 苦虫を一ダースも噛み潰したような顔で拓巳を見た梶原は、村田に向かって腕を振る。

「放り出せ」

「はっ!」

 さすがに、柔道の猛者である村田をふりほどけるほどには拓巳は強くない。

「ちょ……とーさーん! ……」

 ほとんど引き摺られるように、拓巳が部屋から連れ出される。じたばたと暴れる音が遠くなっていくのを、梶原は無言で聞いていた。


 拓巳が現場にもぐりこむのは初めてではない。その度に放り出されるのもいつものことなのだが、こりもせず拓巳はやってくる。

 なんのために拓巳がそんな行動にでるのか。気づいている梶原は、かすかに口の端をあげかけたがすぐにそれをしかめ面に戻す。

「佳明、お前は……」

 梶原が拓巳を連れてきた張本人に向かったその瞬間、館内の電気がすべて消えた。非常灯も、すべて。


「な……!」

 館内の電源は、すべて外と切り離された自家発電になっている。よりにもよって非常灯まで消えるなんて、ありえない。

「電源の確認を!」

 暗闇の中で、お互いを確認しあう警察官の声があちこちであがった。『海の涙』が入っている特殊なガラスケースは高圧電流で守られているが、電源が落ちてしまったからには、それによる守りは期待できない。

「浮き足立つな! 『海の涙』を守れ!」

 梶原の声が響いて、動揺した部下達が瞬時に気をひきしめる。

 その時。


「窓の外に……!」

 誰かが叫ぶと同時に、一斉に警察官達の視線がガラス張りの窓に向かう。そして、そこにいた誰もが自分の目を疑った。


 そこには、何の足場もない中空に浮かぶ一人の女性の姿が、満月を背に黒々と浮かび上がっていた。


 陰になっていてその面差しはうかがい知ることができない。だが、体にぴたりと張り付いた服が、細いながらも丸みを帯びたシルエットをあらわにして、そこにいるのが確かに女性であることを知らしめていた。

 月の光をはらんでほのかに光る長い髪が、ゆらゆらとその体の周りに揺れている。

 まるで現実味のないその光景に、誰もが、動けなかった。


 ガシャーン!


 動けない多くの警察官の前で、彼女の前にあったガラスがいきおいよく割れた。

 新しく出来たばかりのサン・チルノ美術館には、最新の防犯設備が施されている。もちろんその窓ガラスにしても、ちょっとやそっとじゃ割れない強化ガラスだ。それが、まるで薄い氷のように軽々と割れたのだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ