表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恋よ咲け  作者: Lilly
恋が咲くまでのお話
4/27

第四話 恋っていう花

「恋って・・・難しいな」

 私がそう呟いた後、襖の先から声がした。

「美華、晩御飯にするよ」

 声の主は、おばあちゃんだった。

 私の父親は、私が生まれてすぐに母親と離婚したため私は父親を知らない。母親は、父と離婚した後、「自由な恋を探す」と言って家から出て行った。自由な恋を見つけたら帰ってくるとかなんとか、言っていたらしい。つまり、私は母親の顔も知らない。祖父はすでに他界していて、私を育ててくれたのは祖母だった。

 居間へ向かうと、ちゃぶ台の上に料理が並んでいた。料理の匂いに混じって、かすかな花の匂いがする。我が円城寺家は、華道で有名な流派らしい。本当は祖母の娘である母が後継なのだが、自由な恋を探している最中なため祖母が円城寺流を継いでいる。私が高校を卒業するまでに母が戻って来なければ、私が円城寺流を継ぐらしい。

 花は好きだ。もちろん、華道も好きだ。ただ自分の世界に浸って華の世界を創り上げているのは、何者にも変え難い良さがあった。

「いただきます」

 声を揃えて、私と祖母は料理を食べ始める。すると、美味しそうな煮物を取りながら祖母はこう言った。

「美華・・・彼氏でもできたかい?」

「え?」

「違うのかい?」

「いや、あってるけど」

「そうかいそうかい、美華にも彼氏か・・・。今日は、赤飯にすれば良かったねぇ」

 祖母は、私が恋をしないことを憂いている。だから、彼氏ができたことが嬉しいのだろう。

「赤飯なんていらないよ。それに、好きで付き合ってるわけじゃない」

「そうなのかい?」

 絵に描いたように優しい祖母は、吊り目の見た目にそぐわず私のことを心配してくれている。

「友達に、恋を知るために付き合ってみれば?って言われて・・・それで」

「それで?」

「クラスメイトの子と付き合ってみただけ・・・」

「どうだった?」

「どうって?」

「そりゃあ、相手の子との相性だよ」

「分かんない」

 私の素直な言葉に祖母は優しく笑うばかりだ。

「分からないのかい。でもねぇ、おばあちゃんもおじいちゃんと恋した時は分からなかったねぇ」

「そうなの?」

「そうさ。おじいちゃんが何を好きなのか、おばあちゃんはどうするのが正解なのか・・・何も分からなかったよ。今でも分からないね。あの時のおばあちゃんの選択肢は正しかったのか、どうか」

「おばあちゃんでも、そうなんだね」

 私がそう言うと、おばあちゃんは当たり前というように頷いてみせた。そして、出汁の染み込んだじゃがいもを口へ運び、満足そうに笑うとこう言った。

「相手の子はどんな子なんだい?」

 そう聞かれて、私は白谷さんのことを話し出した。


 話し終えた時は、温かいお茶がまだ温かいままで、きっとおばあちゃんも退屈しなかっただろう。

「そうかい。お互いが恋を知らないから、恋を知っていこうとする・・・。なかなかいいじゃないか。案外お似合いだとおばあちゃんは思うよ」

「そうかな。今日のデートだって・・・ダメだったと思う」

 自分なりには、楽しかったつもりだった。温かい気持ちになれた。・・・でも、白谷さんはどう思っていたのだろう。私は、自分のことしか考えていなくて、白谷さんの気持ちを考えていなかった・・・。

「気にしなくていいと思うよ。人間なんてね、相手の気持ちは言われなきゃ分からないもんなんだよ。いいや、言われても分からないね。本当はどう思っていたかなんて、お互い手探りでしかないんだよ」

「じゃあ、おばあちゃんも分からないの?」

「分からないねぇ。おじいちゃんとの時だって、ず〜っと分からなかったよ」

 おばあちゃんは悩むことなく言った。

「ねぇ、おばあちゃん」

「なんだい?」

「・・・私、どうしたらいいのかな?」

 私の問いに、おばあちゃんは優しく言った。

「そんなの、おばあちゃんには分からないよ。さっきもいただろう?お互い手探りだって」

「うん・・・」

 下を向いた私に、おばあちゃんは優しく声をかけた。

「美華と、白谷くんは恋っていう花を咲かせていないんだろうだろうね」

「恋っていう花?」

「そうさ。まだ、蕾なんだよ。丁寧に丁寧に水をあげ続けたら、いつか咲くさ」

「そうなのかな・・・」

 私は、まだおばあちゃんの言葉を理解できなかった。それが、すごく悔しいような、悲しいような・・・よく分からない気持ちがした。


 どんな花なのだろう。恋という花は。

 恋という花が何かは分からないけれど、きっと瑠璃は、咲かせている。あの表情は、そう物語っていた。誰がどう見ても恋をしている表情をしていた瑠璃の恋の花は、咲いているだろう。すごく綺麗で、誰彼構わず魅せられてしまいそうな。

「恋っていう花・・・」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ