表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
側室出身王女と正室出身王女の世界転覆  作者: 空色 蒼
第一章 貴族院編
7/43

7. 2日目 規則

□■□



 「まず貴族院では身分の差は考慮されない。ここは国内で生活する十三歳以上の貴族であれば、誰でも通うことが出来る場だ。そのため、全てのクラスは身分ごとに区別されたものでは無い。また、この院には独自の規則がある。この規則を破った者は、たとえ公爵家であろうと厳しく罰せられることを覚えておけ」


 「実際に罰を受けた生徒はいるのですか?」


 「あぁ、私の受け持ちではなかったが、去年も処罰対象となった者がいたぞ。いいか?くれぐれも規則を破ることなどしないように」


 クラウス先生の言葉に半信半疑の生徒が多いようだが、本当のことだろう。名前までは憶えていないが、侯爵家あたりの生徒が自宅謹慎を言い渡されたとの噂を耳にしたことがある。


 「規則の内容だが、―――生徒間に身分差は生じないものとする。生徒は皆平等の立場にある。他者を陥れる行為をしてはならない。院内での権力支配を禁止する、とこの四つが主なものだ。あとの細かいものは全て四つの規則から派生したものだ」


 (なるほど。最後の規則が貴族にとっては最も嫌な規則だろうな)


 貴族という生き物は、他者を権力でねじ伏せることに快感を覚える。そんな彼らに、餌を前にして喰らいつくなというのは貴族院もなかなか考えたものだ。


 「それでは次に自己紹介の時間を設ける。ちなみにここでは生徒より教師の立場が強いことから、爵位に関係なく呼び捨てさせてもらう。それではライリー・エルヴィス。君から自己紹介を始めてくれたまえ」


 「ライリー・エルヴィスだ。これから一年、同じクラスの生徒としてよろしくお願いしたい。私からは以上だ」


 「では、次に……」


 次々と行われる自己紹介という言葉の羅列に思考を割くことなく、私はこれからの行動に関する計画を考え始めた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ