表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/321

どうやら貴族?みたいです

 快適引きこもり生活を満喫中のアメリアです。

 アメリアというのは今世での私の名前みたい。

 多分間違いないかと。

 頻繁にその単語で呼び掛けられるから。


 もうこの生活を始めて1年くらいになるんじゃないかな。

 転生した当初は、こんな赤ん坊の体でろくに動けないなんて、どうやって時間潰そうとか考えてたんだけどね。

 杞憂でした。

 食べて寝て、もとい飲んで寝て、もちろんお酒じゃないですよ、ミルクです、の生活は思いの外快適だった。

 というか、あんまり起きていられないんだよね、この体。

 多分、大人の意識が処理しようとする情報量に、赤ちゃんの未発達な脳が耐えきれないんだと思う。

 結果、すぐに眠くなっちゃう。

 

 それでも、最近は起きていられる時間がだいぶ伸びてきた。

 あと、体もだいぶ動くようになってきた。

 そんな訳で、最近は筋トレにはまっている。

 何をするにも体が資本だからね。

 スポーツとか全く興味のない私だけど、体だけは鍛えてきた。

 主に旅のために。

 短距離走とかマラソンとか平均以下で、サッカーとかボール踏んで()けそうになっちゃう私だけど、多分体力は人並みにあったと思う。

 バックパック背負って一日中歩けたし、40度を軽く越す砂漠の猛暑にも耐えられた。

 ちなみに砂漠って阿呆みたいに暑いけど、湿気はないから意外と快適なんだよね。

 日陰にいれば結構涼しいし、暑さにしても蒸し暑い暑さではなく電気ストーブの熱さに近いから、個人的には然程(さほど)嫌ではなかった。


 ともあれ、筋トレである。

 まずは寝返りを打ちつつストレッチ。

 続いて腕立て伏せ。(お腹は床に貼り付いたままだけど)

 そしてマラソン(ハイハイ)である。

 さすがにまだ太極拳はできないけど、お座りの姿勢での站椿(たんとう)、じっとした姿勢での気功の型、なんかはできるから、こちらの訓練もがんばっている。

 手を大きく開いて、肩と肘を落として全身の余分な力を抜く……あっ後ろに転がった。

 この体はただ座るだけでも大変で、バランスを取るのがすごく難しい。

 まあ、焦らずがんばろう。


 >


 そんな引きこもり生活も、最近は終わりに近づきつつあるのを感じている。

 最近は外出することが増えたのだ。

 といっても、私が望んで外出している訳ではなくて、ただお母様や侍女の皆さんが私を抱いて屋敷の中や庭などを歩き回るだけなんだけどね。

 所謂(いわゆる)お散歩というやつだ。

 で、わかったこと。

 今世の私って、超お嬢様だ!

 家とか超広いし、庭なんてどこまでが庭だかわからない。

 だって、外の建物とか屋敷の塀とか全然見えないし。

 あれだ、門から玄関まで行くのに馬車が必要ってやつ。

 何となくお金持ちなんだろうなとは思ってたけど、はっきり言って桁が違う。

 もう、慌てて母親のことお母様呼びに切り替えましたよ。

 まあ、実際にはまだしゃべれないから、あくまでも心の中でだけど。

 だって、こんな豪邸に住んで何人もメイドさん使っている人が一般人な訳ないもの。

 間違いなく貴族とか、そういうのでしょう。


 >


 後日、初めての屋敷外へのお出かけで浮かれていた私は、連れていかれた先が王宮だと知って、ますます自分が貴族であることを確信したのだった。

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生幼女は教育したい!2巻
 書籍2巻10月10日発売です!!

転生幼女は教育したい!1巻
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ