表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/48

その10・なんかくさい!

「あれは、ビルだよ」

「にー」

「あれはねえ、ビルだよ」

「にー」

「あれはねえ、あれもビル」

「にー」

 ビルしか知らないと思われそうなので、みぃちゃんに教えてあげるのをやめました。他にもけんちょうとか知ってるのにな。

「ここはビルばっかりなんだよ」

 おじいちゃんとおばあちゃんの家のあるいなかには、ビルはほとんどありません。ビルが見えなくなるところまで行かないと、おじいちゃんとおばあちゃんの家に着かないということです。


 みぃちゃんをコンビニのふくろに入れて持っていたけど、ぶらさげていると手が疲れたのでふくろにいれたまま抱っこすることにしました。みぃちゃんが白い服を着ているみたい。

 はやくビルがなくならないかなあと思っていると、前から子供たちが歩いてきます。ランドセルを持っているので、小学生です。わたしもむかしは小学生だったなあ。

 

 すれちがうときに今日から学校に行っていないわたしは、こうこうせいに見られるように「今日のごはんはなんにしようかな」と言いました。あの子たちにちゃんと聞こえたかな。


「あーあ、夕ごはん作るのめんどくさいなあ」

 もう一度子供たちに聞こえるように言ってみると、前からもっとたくさんの小学生が歩いて来ます。さすがにみんなにそう言うのは大変そうで、黙ってすれちがうことにしました。なんだかみんなに見られていて、少しならいいけど大勢に見られているので気まずい思いがします。

 別の学校の先生が見えたので、ちゃんと教育しなさいと思いました。


「みぃちゃん、これが小学校だよ」

 みぃちゃんはふくろの中からキョロキョロして出たがっています。

「みぃちゃんも将来は通うんだよ」

 猫がクラスの友だちなら、わくわくして人気者になりそうです。みぃちゃんは猫じゃないけど、ひょっとしたら学校で勉強しているうちに人間になっていくかもしれません。みぃちゃんが人間になれなくても、みんながみぃちゃんを人間だと思えば同じことです。


 みぃちゃんがバタバタしだして、腕から飛び出してしまいました。

 コンビニのふくろを残して、みぃちゃんはものすごく速く走って行ったので、あわてて追いかけました。別の学校の知らない先生にビクッとしていっしゅんだけ止まったけど、また走り出しました。やっぱり先生がこわいのかなと思ったけど、そんなことを考えている場合じゃありません。わたしも知らない先生を通りすぎて追いかけました。


 曲がり角のところで、みぃちゃんは座っていました。

 もっと遠くに走ったんじゃないかと思っていたので意外です。わたしの足は急ブレーキです。みぃちゃんは座って動きません。「みぃちゃんおいで」と呼んでも座って動きません。「みぃちゃんなにやってるの?」と尋ねても座って動きません。疲れて座りたいのかなと思って近づきました。


「くさい!」

 みぃちゃんがなんかくさい。

「にー」

 いつも通りに可愛い声です。でもくさい。

 みぃちゃんが座っていたところを見ると、なんかありました。

 うんちです。


 みぃちゃんはわたしの足にすりすりして甘えてきました。みぃちゃんは、うんちがあるところにうっかりして座ってしまったんだなあと可哀想になりました。

「でももう大丈夫だよ」

 わたしだったらきっと泣きます。座ったところにうんちがあるなんて。

「みぃちゃんは強い子だね。でもくさいね」

 公園を見つけて水道で洗ってあげようと思いました。


 きっと犬のうんちだなと思って、このままにしているとみぃちゃんみたいに気づかずに座った人が困ります。さっきの小学生がうんちの上に座ったら泣き出すかもしれません。

 わたしはうんちを、みぃちゃんを入れていたコンビニのふくろでつかんで中に入れました。すぐ近くにゴミ捨て場があったのでそこに捨てました。

「気をつけないとね」

「にー」

 うんちに座ったみぃちゃんを抱っこしたくないので、公園を探そうと歩いたらみぃちゃんはちゃんとついてきています。わたしはみぃちゃんの先生でもあります。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ