表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

萌えロボ

なんだってだよ!ちょっとまってほしい 大変申し訳ないのだが一人称を筆者に戻したい。筆者だってなんだってだよである。限界、限界!なんだろう意気揚々と萌え要素をふんだんに盛り込んだ学園ラブコメディを書こうとしたのだがおかしい。うすっぺらい初期設定おでこから後光必要ない!てか人をあざ笑う嘲笑とか、独身中年教師が怪しい宗教の壷かったとかも必要ない!てかなんかこっから展開サスペンスやん!

やはり萌えものは萌えもののスペシャリストまかせるべきである。


そう私はやはりロボットアクションにしよう。そうだミツルはロボットだ。

「ナンダッテ 僕の友達のR3 23型PXがXX37M46型にコロサレタッテことか」(R3 23型PXは佐々木でXX37M46型は真知子か? 筆者)

「まだわかんないけど私怖くって・・・。」(良かった!委員長は人間だ! 筆者)

「ソンナコトヨリ PDI工場にRF循環溶液をホキュウシニイコウ」(なんだそれは殺された事はいいのか? 筆者)

「ソウネHIUがタマルマエニネ」(しまった委員長もロボットだぁぁぁ! 筆者)

だめだロボットものはこのストーリーじゃむずかしすぎる!やめだ!

そうだな時間軸を江戸に


寺小屋から酒井さんと帰りながら 僕は元服ことを考えていた。そして着物の帯を引っ張ると本当にくるくる回るのだろうか?ということについても考えていた。しかしいくら考えても答えは出ない。そのことを僕は十年以上考えている。佐々木は自殺じゃなく真知子が殺したとしてそれを暴いてなんになるんだ。佐々木は自殺それでいいじゃないか。酒井さんはうつむいた。じゃままた明日。背中はなぜか寂しげだった。

しかし酒井さんは次の日来なかった。あの話を聞いてから僕は真知子の微笑がどんどん冷たいものに見えてきた。すべてを隠すペルソナのように。僕は誰だろう。何がしたいのだ。自分のため誰かのために人は生きるのか。この世界の中で自分という存在が消えてそれは長い宇宙の歴史からすればゴミにすぎない。ビートルズように歴史に名を残すこともない。なぜ人を殺してはいけないのか、虫となにがちがうのか。自分という存在はいったい何なのだろう。次の日の寺小屋には僕はいない。真知子は微笑んでいる。僕は天に昇った。天からそれを見上げている。


・ ・・。・・・・。重い・・・。重いし暗いし時代寺小屋と元服と帯だけで途中ビートルズ出てきちゃったし、なんか主人公自殺してるっぽいしなんだこの鬱展開。コメディーお江戸でござるくらいのトーンをイメージした人。申し訳ない。ただひとつ筆者は主人公に問いたい。帯をひっぱらないっまま死んでもいいのか!!だめだ時代を変えすぎた道に迷ったら分かるところまで戻ろう。そうだ学園コメディー


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ