表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺、高校中退フリーター  作者: 八鈴 京
9/22

過去。現在に至るまで 8

この物語は、次々と来る現実に立ち向かう路陽と家族の物語です。

俺が生まれる以前、父は誰かを恨んで生きていた時期があったのかもしれない。


子供ながらそう思った。


父は確かに人が良く騙されそうになることも多々あったが、人格者であったと思う。


だから、俺としてはそんな父の心意気を残したい、そう思ったのだ。


確かに飲酒運転という行為は怒りを覚えるものであったが、向こうも意識不明の重体になっているし、賠償という枷も負っている。


辛いのは何もこちらだけではない。


向こうも辛い思いはしているのだ。


痛み分けではないが、向こうも十分な罰は受けている。


そこから更に責め立てるような行為はしたくはない。


故に相手の事は気にしない事にしたのだ。


父が死んで1ヶ月が過ぎ、翡翠さんも快復し、やるべき処理が全て終わった頃、新たな問題が持ち上がる。


それは金の問題だ。


父は事故死だった為、保険からの入金や国からの補償金、事故を起こした相手からの賠償金が出るとは言っても、この家には俺を含め3人の小学生いる。


子供一人を育てるのには1千万円以上の金が掛かると聞いたことがある。


それが3人。


今はまだ、大丈夫かもしれない。


しかしながら、父という大黒柱を失った以上、いずれ資金不足に陥るのは火を見るより明らかだった。


子供の俺にも分かることが、大人である翡翠さんに分からない筈もなく……


しばらくして、翡翠さんが働きに出るようになった。


と言っても、中学中退の翡翠さんに世間の風当たりは強く。


就職は当然出来ない上に、バイトも面接で切られることが殆どで、働けるのが夜勤などの肉体的にも精神的にもハードなものに限られたのだった。


日に日に疲労を重ねていく彼女の姿を見かねて、負担を減らしたかった俺は翡翠さんに、


『父が死んだ以上、血縁関係にない俺を施設に預ける選択もあります』


と、千隼達がいないときに伝えたことがある。


すると、彼女に


『バカなコト言わないで。誰が何を言おうと、血は繋がってなくても、あなたは私の自慢の息子です。あなたがこの家と娘達を守ってくれるから、私は安心して働きに行けるの。だから、お願いだから、そんな悲しいことは二度と言わないで』


と泣きながら言われた。


父が選んだ女性は、若くても、この人が俺の母親だと胸を張って言える強い女性(ひと)だった。

本編はまだ先です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ