表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔ねき猫アディダス  作者: 不器用な黒子
2/15

二章   きゃあああああ 編

何とか告白した俺、当分節約となったが。

夏を連れアパートへ、ところが・・・・・

「こんなに無理しないでよ」



「前から気に入ってたんだ、夏の誕生石

だったし」




「嬉しくないわけないよ、ありがと」



「もう1つ、そっちはアパート」




「あのまんま?」


「変わったとすれば、テレビ」




「そっか」



海はちらりと助手席を見る。




「オヤジ臭い、思い出し笑い?」



「その席も、化け猫に先超されたなと思って」



「またあたしそんなに猫顔?誰の先?」



「逆、それと化け猫はお前じゃない」



「悪い薬でも覚えた?」



「すぐにわかる、その代わり驚くなよ」



相変わらず狭い駐車スペースに

車が収まった。



「これ、作ったんだ。ガレージしてるじゃん」



「大家さん、夏のオヤジさんが材料くれた」



「マツダ馬鹿としては、許せなかったんだ」



「だと思う、外置きの頃はワックスくれたし」



「海外の何たらって高いやつ」



「そう、それ」



これを驚くなと言われたと思っている夏。



「どこに猫?」


「入ったら説明する」



見せるのが何より、口で言われて

信じる夏じゃない。



「へえ~キレイにしてある、よしよし」



にゃ~。



「本当に居るんだ」


「何だと思ってたんだ」



「下心」


またまた、にゃ~にゃ~。



「猫も言ってる」



夏が声に誘われていく。



「かわい~い」


「だろ、かわいいだろそのでぶ・・・んなぁにいいいいい」



夏の手に居る・・いるけど小さいぞ、どこ行った。




(変わり身の術なんて、中々やってくれるなぁ、

 ベッドの下、テレビ台の裏、ん~~ん押入れか)



「なにしてんの、ここに居るでしょ」



「いや・・・もう一匹」



「居ないよ」



「いや、夏居る、でかいのが」



「私じゃないよ」



「夏じゃないのはわかってる」



「だから私が言ったんじゃない」



「わかってる・・・え?」



振り返った俺、夏は俺と小さな猫とを交互に見て

ぽかんとしている。



あまりのことに、子猫をベッドの上に放った。



「こいつ・・なのか」



「だって他に誰が居んの」




「おれと夏と、こいつ」



「お帰り、お二人さん」




「きゃあああああああ」





「ちょっと、夏落ち着いて、もう一回見てみ」





「言ってよ、ロボットなら最初に」





俺もそう思ったよ、最初に会ったとき言ったでしょ。




右足を舐め出した、ほらそれって、なんでだあああああ。


なんでえええ小さくなってんだあああ。





「夏、訳はそれ見てから、右足じゃなくって右手」





右手を見てる。



「夏のじゃない、寄生獣じゃないんだから、猫、猫の手」






「三本・・線?・・・・アディダス?」






歩み寄る猫、下がっていく夏。





「昼に会った時言っただろ、こいつだったんだアディダス」






「絶対うそ、あれから何年経ったと思ってるのよ」






「だから、昼見た時はこ~んな大きくそうそうって・・」


「きゃああああああああ」





まるで空気を入れたボールのように、デブ猫になった。



「なっちゃん、驚かせてごめん」






「もういいから、早くスイッチ、スイッチ切って」






「切ってって、あれば俺だって切りたいよ、無いでしょ本物には」






「あるあるある、絶対ある切ってくれなきゃ、きゃあ来ないで」






「拾ってくれた時はあんなにやさしかったのに」






「きゃあああああ、え?ロボットは拾った時居ない・・ぇぇぇぇぇぇえええ」






恐る恐る指を出した夏、試したいことがあった。

それは、ここに居る俺と夏しか知らない、アディ

ダスの癖だった。




鼻っ面に指先が触れた、後ろを向いてしまったアディダスが

ゆっくりと夏の指にカギ状になった尾を引っ掛けた。




「きゃあああああああ」



(だめか・・かわいそうな)







「アディダスぅぅぅぅぅぅ」


「うぎゅぅ」






「ちょっと、夏死ぬぞせっかく会えたのに」






「ほんと、驚きすぎて死にそうぅぅぅう」






「アディダスがだあああ」






再会を果たしたばかりのアディダスは危なく

再開の日が命日になってしまうところだった。















アディダス・・・夏と俺がいつものように海に出かけた、付き合い始めたばかりの俺たち、夏の指差した方向に海に浮かぶ流木に掴まっている子猫が。

陸上で鍛えた足は、俺よりも早く海に飛び込んでいた。助かった子猫の右足には

くっきりと白い三本のストライプが。これがアディダスとの出会いだった。


如何いかがでしたでしょうか、また三章で会いましょう。

ありがとうございました・・・黒子でした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ