表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/7

第6話 契約なんて、しないもんっ!

「星空りん、昨日の非公式ライブ……見た?」


 朝の教室に入ると、ざわつく声が聞こえてきた。


 わたしは制服のまま、すました顔で席につきながらにっこり微笑む。


「見てくれてありがと〜♡ ファンサ足りてた?」


「ち、違っ……べ、別に見たくて見てたわけじゃないから!」


 後ろから声をかけてきたのは、ゆきちゃん。

 あの優等生魔法少女も、ほんのちょっと“揺れて”きてる。


 でもそれより、今日は教室全体の空気が違ってた。


 ちらちらと、視線が集まってくる。

明らかに“注目の的”って感じ。


 もちろん、悪口を言われてるわけじゃない。

 でも、わたしの存在が、なにかの境界線を越えたことは、

 たぶん、みんなうすうす感じてる。


 昨日の“きらめき”は記録には残ってない。


 でも、記憶には焼き付いたんだと思う。



「ねえりんちゃん、昨日のこと、協会にバレてないの?」


 ルチルがこそこそとランドセルの中から顔を出す。

 この子、授業中でも普通に喋ってくるから困る。


「バレてるよ〜。ていうか、見られてるよ〜。ぜんぶ♡」


「えっ、じゃあなんでお咎めナシなの?」


「咎めてないとは言ってない。たぶん今ごろ――」


 そのとき、教室のドアが開いた。


「星空りん。協会からの呼び出しだ」


 現れたのは、風守いずみ。

 クールで無表情で制服が似合いすぎる、いかにも“管理側”の少女。


 そのまま淡々とわたしの机に近づいて、無表情のまま言った。


「上層部で、君の“処遇”を決める審議が始まった。ついてきてもらう」


「ふ〜ん、とうとう公式審査? 衣装サイズ、XSだけど♡」


「黙れ」


 それでも、口元がぴくりと動いた気がした。

いずみにも、少しずつ“ヒビ”が入ってきてる。


 わたしは、にこっと笑って立ち上がる。


「じゃあ、今日もきらめいていきましょ〜っ☆」


◇ ◇ ◇


 魔法少女協会――正式名称「魔法少女適正運用管理局」。


 その総本部は、都心部のガラス張りの超高層ビル。

 通称“魔法の塔”。

 でも中身は魔法というより、バリバリの官僚機構って感じ。


 わたしは今、その最上階にある会議室にいる。


 見下ろすと、街がミニチュアみたいにちっちゃくて、

 ちょっと気分いい。

 けど、その真向かいにいるスーツ女子が、怖いんだよね〜。


「星空りんさん、着席を」


 そう言ったのは――九条ミレイ。

 協会の若き幹部。高圧的で理知的。だけど、なんか目が優しい。


(というか、ギャップ萌えの匂いがする)


「ねぇ、この椅子ふかふか〜♡魔法で浮いてるのかなっ?」


「黙ってください。会議を始めます」


 無表情でぴしゃりと返される。


 うん、知ってた。けど、あえて軽くいくのがわたし流。



「あなたの行動は、明確な《規約違反》です」


 九条ミレイは淡々と、でも淡々すぎて逆に怖くなるくらいの声で言った。


「公的契約を結ばず、未認可の魔力を使用し、

 さらに変身行動を無届けで複数回実施」


「は〜い、それ全部わたしです☆」


「ふざけないでください」


「ふざけてないよ? ただ、楽しく生きてるだけ♡」


 ミレイさんは資料をぺらっとめくると、冷たいまなざしをわたしに向けた。


「魔法少女は、“社会的正義”のもとで運用されるべきです。

 あなたのように、私利私欲のために魔法を使うことは……」


「わたしの魔法、私利私欲かなぁ?」


 わたしは身を乗り出して、にこっと笑った。


「たしかに自分のために使ってるよ。

 でもそれで、誰かが笑って、救われたなら――それって、“正義”じゃないの?」


 ミレイのまつ毛が、ほんの少しだけ揺れた。



 議論は続く。

 協会の偉い人たちが“規定”やら“秩序”やらを並べ立ててくるけど、

 わたしの答えはずっと、ひとつだけ。


「わたしは、“自分の世界”を守る魔法少女なんだよ?」


 彼らの言葉は、もっともらしくて、整ってる。

 でも、誰の顔も、笑ってなかった。


 その時点で、もう――負けてると思うんだよね。


「わたしって、そんなに迷惑かな?」


 わたしがそう呟くと、ミレイさんだけが、ほんの少しだけ黙った。


 そして、一言。


「迷惑……です。でも、きれいでした」


 わたしは、思わず笑った。


「でしょっ? 可愛くて、きれいで、ちょっと迷惑。

 それが、未契約魔法少女・星空りんで〜す☆」


 

 ――誰の正義にもなれなくていい。

 でも、自分だけの願いを叶える。


 それが、わたしの魔法。



 会議は、結論を出さないまま終わった。


「協会としては、今後の監視対象としつつ、処遇は保留とする」


 それが、最後に伝えられた公式な言葉だった。


 つまり――“まだ様子見”。

 完全な拒絶でも、許容でもない。

 でも、たしかに、揺れてる。


 あの協会が、“わたし”という存在に戸惑っている。

 それって、ちょっとだけ、気持ちいい。



 帰りのエレベーターを降りたところで、いずみが待っていた。


 いつものように無表情、ぴしっと制服を着こなして、

 冷たい風みたいに立ってる。


「お前の発言、あれは協会に対する侮辱だ」


「ん〜、でも事実だし?」


 わたしは手をひらひらさせながら歩く。

 いずみは並んで歩かない。ちょっと後ろを、ぴたりと付いてくる。


 それが、なんかおかしくて。


「ねぇいずみちゃん」


「……なんだ」


「“正義”って、ちょっとだけダサくない?」


 その言葉に、彼女の足がほんの少し止まった。


 でもすぐ、歩き出す。


「その軽口が、いつか命取りになる」


「それ、前にも言ってたよ?」


「……」


「ねぇ、ほんとはちょっとだけ、思ってるんでしょ?」


「何をだ」


「正義とか秩序とか、そういうのより――

 “自分らしくあること”って、ちょっとカッコいいなって」


 いずみは、なにも答えない。

 けど、耳が、少し赤くなってた。



 家に戻る途中の坂道。

 夕暮れのオレンジが、道を照らしている。


 ルチルが、ランドセルの中からひょこっと顔を出す。


「りん、お疲れ〜! 処分されなかったってことは、勝ちじゃない?」


「うーん、勝ったかどうかはまだ分かんないけど……」


 わたしは足を止めて、空を見上げる。


 夕焼けが、ちょっとだけ涙ぐんだ色に見えた。


「でもね、あの場で“わたし”を否定しなかったこと。

 それだけは、たぶん――大事だった」


「うんうん! ルチル的にもポイント高かったよ! あと今日のセリフ、“自由の代償は、きらめきで払う”ってやつ、かっこよかったー!」


「そんなこと言ったっけ?」


「言ってない! 今つくった! でも似合うでしょ?」


「うん、なんか、わたしっぽい」


 わたしは歩き出す。制服のスカートがふわりと揺れた。


 どこかで、誰かが「契約しない魔法少女なんて」と眉をひそめてる。

 でも――知らない。


 だってこれは、わたしの人生で、

 わたしの魔法で、

 わたしだけの“きらめき”なんだから。


 

 世界を救う? ヒーローに任せればいい。


 わたしはただ――わたしの世界を守るために、魔法を使うの。


 

 契約なんて、しないもんっ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ