表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Venus And The SAKURA  作者: モカ☆まった~り
魔王国編
50/165

0048 ドワーフ王国

サイゲの森を抜け、山岳地帯を50キロ程はなれた場所にドワーフ王国はある。

王国と言っても、城壁などはなく、大きな村と言った感じ。


それでも一応、王国に入るための関所というか門だけがある。

「オウカ殿、ドワーフ王国に着きましたぞ!」とドラゴン族のダダンが言う。


場内に入ると、さすがにドワーフ、鍛冶工房といった感じの石で出来た建物が目立つ。

ダダンに王国内を案内されると、王国内の形が解って来た。簡単に言うと、王国内の右側が職場、左側が住宅と商業の街といった感じ。


ひときわ大きな建物・・といっても、大きな工場のようなものがあって、そこにドワーフ王がいるという。


「そこの者、何用か!」と傭兵らしき者が数人、槍を向けてきた。やっぱりドワーフ、日本で見たアニメのまま、小さい。


「我はドラゴン族のダダンと言う。国王に会いに来た!」と書状を見せると俺達に向けられた槍の刃は傭兵の手に収まった。


「失礼を致しました。それで、その方たちは・・・。」俺たちの方を疑いの眼差しで見てくる。そりゃ、そうだよね。俺たちの他に獣人族の傭兵団30人も連れているのだから。


「この方は女神クリス・サリーナ様の使者で在られる!頭が高い!」


「め、女神様!申し訳ございません!すぐに案内を致します!」


傭兵は、その言葉を疑わないのか王が住まう建物へと案内をしてくれた。


ー***-


建物の中は薄暗く、何といっても暑い!


どうやら、王自身も鍛冶仕事をするらしい。


鍛冶職人は大体、30名位だろうか建物の中は鉄を打つ音だけが響く・・・。


「実家を思い出すなぁ~。」と言っていると


「オウカ殿も鍛冶仕事をされるので?」ダダンが聞く。


「いや、俺の親父が鍛冶職人なんだよ。俺の刀も親父に打って貰った物なんだ。」


「ただいま、棟梁を呼んでまいりますので!」


ん?棟梁?国王に会う前に棟梁に会うのか。さすがドワーフだな。


「いや、仕事の邪魔をするのは心苦しい、我々は待つので、ひと仕事が終わってからで結構、そう伝えてくれ。」


「畏まりました!」と傭兵が奥に歩いていく。


「ちなみに、この国は何人ぐらいの国民がいるんだろうね。」


「大体、3000名ぐらいでしょうか?そのうちの1/3が鍛冶の仕事をしていると聞いております。」とダダンが答える。


そういう会話をしながら待っていると、


「兄ちゃん、その腰の物、見せてもらえねぇか?」と声が聞こえた。


その男は、他のドワーフよりも一回り大きく、毎日鉄を打っているのだろう、筋骨隆々の体は褐色に焼けている。


「これはこれは国王様、仕事の段取りは済んだのですかな?」とダダンが言う。


「国王なんて堅っ苦しい呼び方はやめてくっれ、いつも言ってるだろう?棟梁でいいんだよ!俺は!」


「そうでした、それは申し訳ない。」


「ダダン、この人がもしかして・・・?」


「はい!この方がドワーフ王国国王、ムッタ・ゴラン様です!」


「よう兄ちゃん、よろしくな!」と右手を出してきた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ