表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
110/152

110. 斧

 

 クレセントアックスは三日月型の刃がついた戦斧。長さや刃の大きさから重量のある武器だと考えられる。恐らくあの刃ならば斬るだけでなく潰す能力もあるのだろう。当たりが悪いと、いや、当たりが()()と上半身を真っ二つに出来るらしいから。


 しかし、その斧を武器とする双子の肩は心許なかった。


 細い肩は揺れている。彼らの表情を例えるならば、きっと苦悩が正しいのだ。


「どいてよ、そこ」


「その人達、処分するんだから」


 重量感のあるクレセントアックスが持ち上げられる。朧も嘉音も小さく呻くだけで、言語は何も発しない。雰囲気が変わることも無く、朝陽と夕陽がやって来ることは分かっていたようだ。


 流海はクロスボウを構え、凪いだ空気で照準を合わせる。哀れな双子の顔は見ず、腹部を狙って矢を据える。


 私は嘉音達から手を離し、ウォー・ハンマーを構えた。


「処分とは、また物騒ですね」


「「お前達のせいだろッ!!」」


 双子の額に熱が募る。二人の背後で扉は重く閉まり、一瞬の静寂が広がった。耳に残る静けさには様々な呼吸音が乗り、同じ顔をした少年達は荒く犬歯を見せている。だがその口元に似合わず、灰色の目は潤んでいた。


「お前達がいなかったら、」


「かき乱さなかったら、」


「朧さんも、嘉音さんも、」


「螢も、空牙もッ」


「「汚れなかったのに‼」」


 悲痛な叫びが部屋に木霊する。声は鋭く棘になる。


 けれど私にも流海にも刺さらない。揺れる朝陽と夕陽の声など痛くない。傷にもならない。


 この子達の言葉は、八つ当たりをするように、まるで力ない拳で叩くように弱いのだから。


「だから俺達が、処分しないと」


「処分しろって、命令だから」


「「その人達は、アテナの汚点だから」」


 震えた声では説得力がない。

 寂しそうに歪んだ顔では何も為せまい。

 嫌々振り上げた斧では何も斬れまい。


 私はウォー・ハンマーの頭を下げ、流海はクロスボウの照準を合わせることをやめた。


「殺したくないんでしょ。なら殺さなくていいじゃん」


 なんとも当たり前のことを流海は問う。私も同意見の言葉に純粋な双子は何を思ったのだろう。朝陽と夕陽は肩を震わせ、怒りと無力で瞳を濡らした。


「これは主の命だ」


「汚れは消すんだ」


「汚点はいらない」


「だって、ッ」


「だって‼」


「「アテナは清く、正しく、美しいからッ‼」」


 そんな言葉は求めてないよ、愚かな子。


「そこに、君達の心がないじゃないか」


 流海の言葉に双子の呼吸が止まる。


 固まる二人はクレセントアックスを何度も握り直し、今だ、次こそと、踏み出せない足をじらしていた。


 私は倒れる四人が見えるように身体を引く。流海も同じように後退し、片割れは続けるのだ。


「別に、僕も涙も嘉音達を救いたいとか思ってないよ。殺すなら殺せばいい」


「ですが、殺せば貴方達の人生は後悔で濡れますよ」


「本当は殺したくなかったのに」


「でも命令だったから、仕方がなかった」


「それでも」


「だって」


「「アテナの為にやったんだ?」」


 流海と息を揃えれば、朝陽と夕陽は唇を噛む。


 嘉音の背を追っていた子ども達。

 殲滅団(ニケ)を信じていた双子。

 朧のことを尊敬だってしていたのだろう。

 螢や空牙は妹分、弟分だったのかもしれない。


 そんな子達に、巨大な斧は重すぎる。


 呼吸の浅くなった夕陽を見る。落ち着いた毛先の少年は血の気の引いた顔をする。私と流海が道を開いてあげたのに、武器を下ろしてあげたのに、彼の膝は震えている。


「夕陽」


 腹部に力を込めて呼びかける。灰色の瞳は大きく震え、嘉音が噎せる音も聞いた。


「やらないと、夕陽」


「分かってる、分かってる、分かってるッ」


 朝陽に対し、夕陽は何度も言葉を繰り返す。肩で息をする少年は、自分の呼吸が高く浅くなっていると気づいているのだろうか。


「待っても治っていなければ、殺しなさい」


「回復していないのなら処分しなさい」


「「染まっているなら、洗いなさい」」


 双子は自分に言い聞かせるよう言葉を零す。灰色の目は嘉音を見て、朧に映り、螢と空牙を凝視した。薄く開いた空牙の目はアレスで見た時と変わらず、黒と白に染まったままだ。


「ぁ……」


 夕陽の目の縁に滴が滲む。細かい震えが止まってしまう。


 少年は、弱々しく斧の先端を床につけた。


 朝陽は顔を歪めてクレセントアックスを振り上げる。片割れの分まで自分がやると言わんばかりの気迫だ。彼は大きく足を踏み出して、目指すは嘉音の首だろうか。


 私も流海も止めはしない。だって私達には無関係だもの。その三日月で私達を狙うなら話は別だが、朧達だけを狙うなら構う必要はない。私と流海に必要なのはアテナの情報をくれる相手、私達の話を聞いてくれる殲滅団(ニケ)だ。


 それが嘉音達だけだとは、思えないんだよな。


 私の脳裏には、顔を強張らせた名も知らぬ殲滅団(ニケ)達が浮かんだ。


 嘉音達は暴れない。誰もが体を脱力させて、起こる全てを受け入れる姿勢だ。嘉音の目から流れていた泪も止まり、黒白の目が私を見上げることもなかった。朧の首を折れないのは残念だな。弱った雛鳥にはもっと苦しんで欲しかったんだけど。


 私は朝陽の動きに視線を向け、少年の唇から血が流れていると知った。


 三日月の刃が鈍く輝く。


 その刃は今までどれ程ヤマイの血を吸ってきたのか。骨を砕いてきたのか。肉を断ってきたのか。


 その刃で、仲間を傷つけたことは何度あるのか。


 下瞼から雫を零した朝陽は、渾身の一撃を叩き落とした。


 砕けた床の破片が飛ぶ。

 抉れる音が木霊する。


 だが、鮮やかな血飛沫は飛んでこない。


 朝陽のクレセントアックスは嘉音の前の床を砕き、震える少年は膝から崩れ落ちた。


「「哀れだなぁ」」


 流海と気持ちが同調する。


 自分で取った刃ではなく、与えられた武器の重さはどの程度なのでしょうね。


「なら、どうしろって言うんだよ……」


「どんな道があるって、言うのさ……」


 双子の目から大粒の泪が零れる。動きをシンクロさせるように左胸を掻き毟る。その姿が少年達の感情を物語った。


「言ってるよ、殺さなくていいじゃんって」


「そんなの出来っこないよ」


「殺せって命令されたんだから」


「貴方達はどうしたいんですかって話ですよ」


 流海は朝陽の横にしゃがみ込む。

 私は夕陽の傍に歩み寄る。


 泣いている少年との初対面は、君のあばらを折った時だったね。


 初めて私がアテナで出会った白い双子。殺意を持って斧を振り、折っても折れない心は強かった。


 駄目だね。どうやら私と関わる人はみんな弱くなるらしい。


 弱って、萎れて、涙脆くなるらしい。


「貴方はどうしたいんですか?」


 嗚咽を噛み締めた夕陽は泪の拭い方も知らないのだ。


「ぼ、くは……僕は、?」


 知っているのは武器の使い方と、自分の本音くらいだろう。


殲滅団(ニケ)でもなんでもなく、夕陽という個人は、どうしたいんですか?」


 こんな聞かれ方をしたのは初めてかい。

 自分の意見を求められたことはなかったかい。


 震える少年の灰色は、一瞬だけ深い黒に染まっていた。


「ッ、殺したく、なぃ」


 染まった黒が灰に戻り、白を纏って、また灰に。


 私はペストマスクの下で目を伏せて、たった一言の本音を受け止めた。


「なら、それでいいじゃないですか」


 呆れた子。自分の本音を知りながら武器を持っていたのだから。


 汚い世界。こんな細い肩に命を乗せて。


 夕陽は顔を覆って武器を落とし、その場に崩れ落ちていった。


「朝陽、君はどうしたいの?」


 流海は夕陽の片割れに問いかける。


 朝陽は両手でクレセントアックスに触れていた。床に刺さった武器は重々しいと言うより、毒々しい。朝陽がクレセントアックスを掴んでいるのではなく、少年が斧に繋がれているように見えるのだから。


「俺が、どうしたいなんて……」


 朝陽は気弱く言い淀む。


 命令を、任務を大事にしてきたから。これはこの子の責任ではない。そう教えてきた者の責任だ。


 個を潰して他の為に。ならば名前も違う武器も与えなければよかったのに。

 無責任な世界。中途半端な個性が本人達の首を絞めている。


 流海の嘴がこちらを向いた。私は小さく頷きを返す。


 私の可愛い片割れ君は朝陽の毛先を弾いていた。


「言わないと君は人形のままだよ」


 片割れの言葉で、浮かんだのはアレ。地下の入り口にいたアレ。生物でも動物でもない、怪物(アレ)


 アレはきっと人形だった。人の形になれなかった人形だった。


 人の形を得て、名前を貰い、武器を与えられた朝陽も根底は変わらない。使われるだけの人形だ。


 少年は幼い肩を揺らし、クレセントアックスを硬く握った。


「……助けたぃ」


 俯いていた顔が上がる。嘉音達を見る朝陽は、壊れそうな声で喘いでいた。


「嘉音さん達のこと、助けたいよ」


 言葉にすれば感情が強くなる。


 声を震わせる少年は、流海の白装束に指をかけた。


 私の袖も壊れそうな夕陽に引かれている。


「「なら、そうしてみなよ」」


 流海は朝陽に触れない。

 私も夕陽の手を握らない。


 立ち上がった片割れ君は再び私を見るから、私の足は夕陽から離れた。


「どんな方法で救うんでしょうか」


「どんな道があるんだろうね」


 願望を望む為の道を、君達は自分で決められるのだろうか。今まで宙ぶらりんの個になっていた君達は、選び続ける負荷に耐えられるのだろうか。


 私と流海の白装束が今度は強く掴まれる。


 見れば、顔形の瓜二つな双子が立ち上がっていた。


「ヤマイの裾を掴むなんて、汚れますよ」


 伝えようとも手が離れない。武器を手放してしまった双子は何も持っていないから。


 灰色の瞳が黒く歪んで、白く光る。


 私は夕陽の目を凝視し、流海は朝陽の姿勢を観察した。


「よごれても、いいよ」


「いま俺達が掴めるのは、」


「「ヤマイだけだから」」


 じわりと滲んだ黒を見る。双子は揃って、無意識のように喉を引っ搔いた。


「嘉音さん達をここから逃がしたい」


「だから、手を貸して」


「「お願い」」


 あぁ、その言葉を待ってたよ。


 殲滅団(ニケ)からの言葉を狙っていたよ。


 意地悪な私は口角を上げる。

 ペストマスクに隠した顔を歪める。


「「なら取引だ」」


 流海と声を揃え、純粋な双子の手首を掴んでみせる。


 朝陽と夕陽の目には白がちらつき、私も流海もペストマスクを近づけた。


「手を貸してあげましょう」


「手伝ってあげるよ」


「「その代わり、情報を貰うよ」」


 いつかのように、途中辞めになっていた会話の続き。


 双子の顔が強張って、思い出すのは水晶の林。


 掻き乱して、囁いて、悪魔の証明を突き付けて。


 さぁ、汚れる覚悟を持て、無垢な双子。


 それは私達の夢の糧になる。


本部(エリュシオン)について問わせてもらいます」


「アテナや君達について教えてもらうよ」


「代わりに私達は手を貸してあげますから」


「母親や双子についても教えてあげるから」


「「さぁ、気になる話の続きをしよう」」


 揺れた双子の視線が止まる。


 私も流海も君達を離さない。


 唇を噛んだ双子は、確かに首を縦に振った。


さぁ、互いを踏み台にしようじゃないか。


***

次話は月曜日に投稿予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ