表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/51

非力である、ということ

総合評価のポイントが100を超えました。


これもいつも読んでくださっている皆さんのおかげです。


仕事の都合で更新時間が安定しませんが、一日一話更新はなるべく続けていきたいと思っていますので、これからもよろしくお願いします。

 

「大丈夫か? サクヤ」


 ライは倒れていたサクヤに近づき、その安否を尋ねる。

 サクヤの身体を抱え、優しく気遣いながら、怪我の程度を確認していく。


(ライ……)


 三人の男達が一瞬で倒されたのを、サクヤは何処か夢のような感覚で見ていた。

 そんなことよりもとにかく――


(無事、良かった……)


 それだけがすべてだった。

 身体中が痛みによる熱に冒されていたサクヤは、ライが近くにいてくれる安心感に満たされたまま、意識を手放した。


「……良かった」


 一方のライもサクヤの無事を確認し、安堵していた。

 サクヤの怪我は、腫れは酷いものの、骨折などの深刻な事態にはなっていなかった。


 サクヤの上半身をゆっくり下ろすと、ライは近くで倒れていた禿頭の男に近づいた。

 そして、その目の中に指を入れ、三人の男の命を奪った何かを引き抜いた。


 それは――五寸釘であった。


 以前、ヴィクトリアとアイの為の贈り物を買おうと入った店で、ライが手に取っていたあの五寸釘だった。

 ライはそれを、後日、サクヤの誕生日プレゼントを買うために再度来店した際、一緒にいたアリスに悟られないように、屋敷に必要だった他の日用品に紛れ込ませて、密かに購入していたのだ。


 ライは釘に付着していた肉片と血を雨で洗い流すと、左腕に仕込んでいたお手製の皮鞘にそれを戻した。


 馬が人の移動時間を縮めるように、自分の筋力の未熟さを理解したライは、それを埋める為の武器を欲していた。

 非力な者でも、それを補う武器さえあれば、戦場で力が発揮出来ることをライは知っていた。

 名もない足軽が、種子島を手にした途端に手強い射手に変わる――そういう時代を、雷蔵は生きてきたのだ。


 武器を欲していたが、さすがにカイルに言っても何も預けてはもらえないだろう、と思っていたライは、あの雑貨屋でこれを見つけた。

 自分の小さい手であれば、この五寸釘を寸鉄代わりに使えるだろうと見当を付けたのだ。

 この大きさなら、隠し持つのが容易いことも手に入れる後押しになった。


 その後のサクヤとのやり取りで、再びこの店に来られる算段もついたライは、しばらくして、無事にこの釘を手に入れた。


 あとは屋敷にあった適当な材料で腕に仕込めるようにし、入浴の時以外は肌身離さず、これを携帯していた。


(平和な世界だが念のため、とこれを手に入れていたのは運が良かったな)


 そうでなければ、こんな男達でも殺すのに苦労しただろう、とライは思っていた。

 事実、屋敷からの全力疾走で足と体力を大きく消費し、戦闘による筋力の行使で腕は重くなっていた。


(実際に殺し合いをすると、今の自分の弱さがよく解る……)


 ライは、もうこの世界が、平和に満たされた世界でないことを知っていた。


(このままじゃまずいな……)


 ライは、自身の気の苛立ちを感じながら、サクヤを背負って屋敷の正門に向けて歩き出した。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ