表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/51

人斬り

よろしくお願いします。



汝如法(にょほう)に見解せんと欲得(ほっ)すれば、但だ人惑を受くること莫れ。裏に向かい外に向って、逢著(ほうじゃく)すれば便ち殺せ。仏に()うては仏を殺し、祖に逢うては祖を殺し、羅漢に逢うては羅漢を殺し、父母に逢うては父母を殺し、親眷(しんけん)に逢うては親眷(しんけん)を殺して、始めて解脱を得、物と拘わらず、透脱自在なり』



 ただこの一心で人を斬った。


 織田を斬った。

 斉藤を斬った。

 毛利を斬った。

 島津を斬った。

 大友を斬った。

 長宗我部を斬った。

 本願寺を斬った。

 今川を斬った。

 武田を斬った。

 上杉を斬った。

 北条を斬った。

 伊達を斬った。

 南部を斬った。


 数多の戦場で、斬って斬って斬りまくった。


 百を超え、千を超え、万まで届けと人を斬った。


 塚原卜伝など歯牙にもかけず、上泉信綱など何するものぞ。


 仏に逢うては仏を斬り、祖に逢うては祖を斬り、羅漢に逢うては羅漢を斬り、父母に逢うては父母を斬り、親眷に逢うては親眷を斬って――


(解脱し来たのがこの世界か……)


 戦国の、群雄割拠の時代にあって、ただ一人、全ての大名から恐れられた人斬り――石動雷蔵いするぎらいぞう


 種子島が普及するまで、かの人斬りを召し抱えることこそが天下統一への近道とさえ言われた戦人。


 そんな彼が転生したのは、《イリス》呼ばれる、人と亜人の世界だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ