お茶をぶっかけられ、雨の中に突き飛ばされたので、悪女になってやりました。後悔しても遅いですよ?
短編18作目になります。今回は、イジメられた令嬢のやり返しのお話です。いつも読んで下さる方々に感謝です(☆ᴗ͈ˬᴗ͈) 最後まで見守って頂けると嬉しいです(♥︎︎ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
「ティネケ、君はとても美しい。このハニーゴールドの髪の毛も全て」
「ヴォルテル様の男らしいあごヒゲも素敵ですわ」
ヴォルテルと呼ばれた男は、王宮騎士に所属していてガッチリとした男性である。彼は面食いだ。とりあえず、褒めるところが思いつかなかったから自慢らしいヒゲを褒めておいた。
「ヴォルテル様みたいな方ならば、なにかあっても守ってもらえそうですわ」
「ああ、守る。こんなか弱い君を放っておく男なんて男とは言えない」
「まあ、嬉しい!」
「ティネケ……」
ウットリするような視線を向けたら、ヴォルテルの顔が迫ってきた。
(仕方ないわね……)
目をつむる。分厚いくちびるが自分のくちびるに覆いかぶさった。ヴォルテルはもっと深いキスをしようとしてきた。
(はい、ここまでよ!)
「誰かがこちらにやって来ますわ!」
ヴォルテルの胸をドンと勢いよく押した。
「私たちのことはまだ、秘密なんですから」
「すぐにでも、すぐにでもきちんとして会えるようにする!それまで待っていてくれ!」
彼は声をひそめつつ、こちらが欲しい言葉を言って去った。
「……ふう、ヴォルテルはもう落としたとみていいわね。それにしてもあの人、すぐにキスしたがるんだから」
「……お嬢様、もう、こんなことは止めましょうよ」
ワザと足音がなりやすい靴を履いている侍女のトレインチェが言う。
「このやかましい靴を履いて駆けつけるだけで心臓バクバクなんですから!」
「悪いけど、まだ終われないの。あなたの協力が必要よ」
トレインチェは自分よりも1歳年下の16歳である。歳が近いから、こうした企みにも協力してもらいやすい。
「ヴォルテルとテュールは落としたから、あとはルートヘルね」
「お嬢様がこんな身体を張ってまでやることじゃないですよ」
「身体を張ると言っても、くちびるまでよ。それ以上は絶対に許さないわ」
「当然です!」
ほかの人が聞いたら、なんて会話をしているのだと思われる内容だが、こんなことをするには理由があった。
………3ヶ月前、ティネケはヴィルヘルミナ伯爵令嬢の開いたガーデンティーパーティーに参加していた。
ヴィルヘルミナは可愛らしい見た目を持つ令嬢で、男性からの人気もかなりあるのだが、令嬢だけの集まりでは醜悪な本性をさらす。
ティネケは、ヴィルヘルミナよりも格下の子爵家令嬢であるのに、やたらと目立っているという理由でイジメにあったのだ。
ちなみに、目立つような言動はしていない。思い当たるとしたら、お茶会に呼ばれた令嬢たちよりも美人でスタイルが良いことだろうか。
舞踏会で男性たちに言い寄られることがあったから、少なからず自分の容姿が優れているのは自覚していた。だけど、ひけらかしたり、自慢気にしたりしたことはない。
なのに、イジメられた。
「ティネケさん、私の出したお茶をぜんぜん飲んでいないじゃない。気に入らないの?」
「いえ、そんなことはありませんけれど……」
ほかの令嬢と話している時に、ヴィルヘルミナが庭の草と土をティーポットの中に入れていたのをしっかりと見ていた。そんなものを飲めるわけがない。
(土と草の入ったお茶を勧めるなんて……)
「なら、私が口元まで運んであげるから飲んでみて」
そう言うと、ヴィルヘルミナは泥入りのお茶をティネケの口元までつきつけてきた。
「さあ、どうぞ!」
「自分でやりますから……」
そう言ったのに、彼女はティネケがなかなか飲もうとしないことへの苛立ちと、ティーカップを持つ手が疲れたらしいとので、急に持っていたティーカップをひっくり返した。
「きゃああ!」
「あ、こぼれちゃったわ」
こぼされたお茶が熱い。ジワジワとドレスを浸食して熱さが伝わってくる。
「私、腕の力がないものだから。あ、ちょうどいいところに雨が」
曇天の空からは大粒の雨が降ってきた。
「雨で冷やすといいわ。アフネス嬢、ティネケさんを手伝ってさしあげて」
ヴィルヘルミナに名指しされたアフネスは、ニヤリと笑ってティネケをガゼボの外へと突き飛ばした。
しかも、突き飛ばされる前に、やはりニヤついたエレンという令嬢に足をひっかけたので、無残にも濡れた土にダイブするカタチになった。
「ああっ!」
ティネケは、顔から土に埋もれた。顔もドレスも泥まみれだ。雨が無情にも降り注ぐ。
「童話のアレみたいね!灰まみれの」
「灰よりも泥だらけで汚いですわ。なんて惨めな姿なのかしら」
「ホントね。ティネケさん、お話とは違って王子様は現れないから、すぐに帰るといいわ」
「アハハ」
令嬢たちの下品な笑い声が響いた。令嬢たちは屋敷の中へと入って行く。
ティネケは、世の中にこんなひどいことをする人がいるなんてと、涙が出た。
(ひどいわ……)
「あの……」
メイドらしい女性が声をかけてきた。手にタオルを持っている。さすがにこの状態を見て同情したのかもしれない。
「泥が通路に落ちると汚れて困るんです。だから、これでよく拭きとってから帰って下さい。タオルは差し上げますから」
まさかの言葉に固まる。一瞬、主人の手前、ワザとこんないい方をしてタオルを渡したのかと思ったが、メイドの顔は馬鹿にしたような表情をしていた。
(メイドにさえバカにされるなんて……)
ティネケは泥を拭き取ると、タオルを通路に投げ捨てた。メイドは文句を言っていたが、無視した。それどころではない。
馬車のもとまで戻ると、屋敷に入れてもらえず馬車の中で待機させられていた侍女のトレインチェが驚いて飛び出してきた。
「お嬢様!なんですかその恰好は!」
彼女は急ぎハンカチで拭こうとする。
「ハンカチでは間に合わないわ。布を……馬車を汚さないために布を敷いて」
結局、布が無いので、御者の上着を馬車の中に敷いてその上に座って屋敷まで帰った。
屋敷に帰ると、さすがに両親も兄も驚いていたが、起きたことを話しても彼らは怒る気配が無かった。
「私はこんなにバカにされたのに抗議しないのですか?」
父が苦い顔をして口を開いた。
「抗議なんてうちができるわけない。そもそも、なんでこんな騒ぎを起こしてくる!?」
「ティネケ、これからはドレスもお化粧も地味にして目立たないようにしなさい。ピンクなんて着るから目を付けられたのよ」
父も母も自分を慰めようとはせず、ティネケを責めた。
部屋に戻ると、憤慨したトレインチェが文句を言った。
「ご主人様も奥様もあんまりです!お嬢様に非があるような言い方をなさるなんて」
「私、もう両親に期待などしないわ。兄にもね」
兄のファーレンテインも同じ場にいたが、なにも言わなかった。なにも言わないのは、見捨てたのと同じである。
……………その夜、あまりのショックと悲しみなどから高熱を出した。
苦しみながら夢を見た。夢の中の世界は、どうやらお酒を飲む場所みたいで、女性が男性にお酒のもてなしをしているようだった。男性はやたらと女性にプレゼントを渡し、必死に口説いている。
女性は呼ばれると、次のテーブルに行き、またプレゼントをもらっていた。女性がちょっとでも嬉しそうに微笑むだけで、男性たちはデレデレと鼻の下を伸ばしていた。
(この光景は……)
妙に胸がドクドクしてきて目が覚めた。
「あの夢は……前世の世界……そして、あの女性は私。私は、ナンバー1のキャバ嬢だった……」
まさかの前世を思い出した。
熱はしばらく続き、しばらく療養が必要だった。ちなみに、両親たちは、風邪だと思ってうつされたくないと考えたのか、一度も様子を見に来なかった。
(最低ね、あの人たちは)
自分勝手な人が多すぎると思えた。特に、あの悪意ある令嬢たちを思い出すと、悔しくてこのままではいられないと思う。
「私……復讐する。だって、前世ではヤンチャだったもの」
前世では、ナンバー1争いで同僚のキャバ嬢と戦ったものである。駆け引きだったり、ウワサを流して情報操作をしたり、お得意さんの情報を調べてこちらに引き寄せたり……。
(今の人生ではだいぶ大人しく生きてきたわ。でも、前世を思い出した今、私はやつらに復讐してやる!)
固く決心したティネケは、体調が回復すると王宮に行く用意を始めた。
「お兄様、お仕事でお城に行くでしょう?私も行くから乗せて」
「なぜ、お前がついて来る?」
「これからは自分で自分を守るのよ」
「は?どういうことだ?」
無理やり兄の馬車に乗り込むと、腕を組んで目を閉じた。自分の味方ではない兄の姿を目に入れるだけでムカつくからだ。城に着くと、サッサと一人で馬車から降りた。そのまま去ろうとすると、兄が声をかけてきた。
「おい、どこに行く?」
「図書館よ。勉強でもしようと思って」
「………オレは夕方には帰るから、だから……」
「それまでここに戻れってことよね?OKよ」
戸惑う兄を置いて図書館へと向かった。
(私の様子が変わってから戸惑っちゃって。バカみたい)
図書館は、自由に使えるのもあって貴族たちがよく利用している。この前のお茶会で自分をいじめた1人であるアフネスという令嬢の婚約者も、よく出入りしているとアフネスが話していた。
アフネスの婚約者であるテュールは窓際の席で本を読んでいた。そっと近づく。
「あの、すみません。その本はもしかしてバルントの本ではありませんか?」
「ええ、そうですが、あなたは?」
テュールが少し驚いたような顔を向けた。
「私はティネケと申します。今、経済学を勉強しているのですが、バルントの本をスラスラ読んでいる姿を見て、感激してしまいまして。あなたは優秀な方なのですね」
「いやあ、それほどでも」
褒めた途端、テュールは得意気な顔をする。経済学について話し出したので、“すごいですわ”とか、“初めて聞きましたわ”とか、“もっと教えて欲しいですわ”などと言うと、テュールは完全に調子に乗った。
「僕の名は、テュールって言うんだ。伯爵家の嫡男でさ。……君は婚約者はいるの?」
(この流れにきたら、こちらのもんよ)
「おりませんの。私の婚約者になる方があなたのような方でしたらステキでしたのに」
「そ、そうか。ふふ」
そこから先はあっという間だった。いとも簡単に彼は落ちた。彼は今、婚約撤回をしようと頑張っている。
……そして、冒頭の王宮騎士のヴォルテルである。彼は城勤めなので、近づきやすかった。
ひそかに調べたヴォルテルの好物だというミートパイを作って渡したら、警戒する様子もなくすぐに引っ掛かった。
「オレには婚約者がいるんだが、料理なんてしない令嬢だからこんな美味しいミートパイをもらって感動したよ」
(普通、令嬢は料理なんてしないものね。でも、私は目的のためなら作るわよ)
「私は、王宮の図書館によく来るのですが、窓から騎士様の訓練する姿が見えて…ステキだなといつも思っておりましたの。だから、ぜひ得意料理のミートパイをお渡ししたくて……」
しおらしく言うと、大人しくて可憐な女性が好きらしいヴォルテルはすぐに食いついた。彼が面食いで可憐な女性が好きなのはもちろん、事前のリサーチによって得ていた情報だ。
「オレがステキ…?」
「……ええ。とっても男らしくてステキですわ」
彼もイージー過ぎた。苦労することなく、今結んでいる婚約を無かったことにして、自分と婚約を結ぶと言っている。
(知識をひけらかす人、体力自慢する人、どうしようもないわね)
前世で人気キャバ嬢だった自分にとって、男を手玉にとるのはコツさえ掴めば難しくない。相手は単純ならなお一層、すぐに落とせる。
ちなみに、アフネスやエレンは婚約者の変貌に驚き、慌てているらしい。テュールとヴォルテルの話では、プライドの高い彼女たちは、なんとか婚約を続行しようと自分たちを説得しているのだとか。
そんなこともあって彼らも慎重に婚約破棄に向けて進めているから、幸いにしてまわりには話が漏れていない。
だから、ティネケがまさか自分以外にも男を口説き落としているとは全く思っていないのだった。
(さあ、最後のターゲットは、あのイジメの首謀者であるヴィルヘルミナの婚約者よ!)
ヴィルヘルミナの相手は、ルートヘルという侯爵家の息子だった。
彼は、聞くに数学が好きで設計を担当する部署で働いていると聞いた。
(どうやって近づこう……)
城にはテュールやヴォルテルもいる。彼らにバレずにルートヘルも落とさねばならない。
(テュールやヴォルテルに婚約破棄させた悪女として私の存在が知れ渡るのも時間の問題。早くルートヘルも落とさねば)
本当は最初にルートヘルを口説き落としたかったが、3人の中で最も爵位が高い人物であり、なかなか接点がなかったのだ。
どうしようと考えながら歩いていると、男性に呼び止められた。
「お嬢さん、コレを落としましたよ」
振り返ると、偶然にもルートヘルであった。いつの間にか落ちたハンカチを拾ってくれたらしい。
「あ、すみません。ハンカチが落ちるなんて滅多にないことなのに」
「そうですか?てっきり、作戦のうちかと」
「え?まさか、私がワザとハンカチを落としたと?」
「違ったみたいですね。失礼」
ルートヘルは先の2人の男性と違って単純ではないみたいだ。
(ルートヘルはクセがある人みたいね)
「いえ……。あなたのような方ならば狙われることもあるのでしょう」
「お、私をそのように評価してくれるのですね」
「私がハンカチを落としただけで、口説かれていると勘違いなさるくらいですから慣れてらっしゃるのかと」
「ハハハ。そうですよね」
ルートヘルはちょっと掴みどころがない人だった。
(この出会いを利用しなくちゃ)
「あの、あなたはルートヘル様ですよね。ヴィルヘルミナ様からよく聞いておりましたわ」
「そういう君は、ティネケ嬢だよね。最近、いろいろと向こう見ずな活動しているみたいだが」
(向こう見ずな活動、ですって?)
ルートヘルをマジマジと見上げる。彼は背が高くて身長は180センチを超えていた。
「ルートヘル様、その話を詳しくお聞かせ願いませんか?」
「私も聞きたいと思っていたんだ。あなたの話を」
(この男、なにをしっているのかしら)
警戒しながら王宮の中でも人気がない裏庭にやって来た。こそこそ話をするにはうってつけの場所だ。
通路側から姿が隠れる木陰のベンチに促されて座ると、なんと彼が隣に座ってきた。
「あの、向かい側にも席はありますわ」
「ヒミツの話をするのには、声は小さい方がいいだろう?あ、ちなみにここの場所は秘密の話をするのに丁度いいと思ってオレが設計した庭なんだけどね」
「はあ……」
(サラリと自慢?してきたわね……。それに自分のことを“オレ”なんて言い出したわ)
廊下で会った時はもう少しきちんとした言葉つかいだったのに、今は足を組んで、ヒザを掴むようにラフに座っている。
「人気は無いと言っても誰かが来るかもしれない。さっそく、本題に入ろうか。君は一体なにがしたいんだい?」
「と言いますと?」
「質問に疑問で返さないでほしいな。警戒しているようだけど、オレは君の味方になれる可能性があるよ」
「はい?もう少し具体的におっしゃってもらえませんか?」
ルートヘルがふうと、息を吐く。
「オレは見たんだ。君がヴィルヘルミナにひどい仕打ちをされたところを」
予期せぬことを言われてドキリとした。
「あの時のことを見ていた……?」
「ああ。あの日、ヴィルヘルミナに呼ばれていて屋敷を訪ねたんだ。君たちのお茶会に同席させるつもりだったんだろう。だが、仕事で遅れて到着したらあんなことに……。ヴィルヘルミナは自分より下の者を虐げる悪いところがある」
「悪いところ、だなんてレベルじゃありませんわ」
あんな惨めな姿を見られていたのかと思うと、恥ずかしくなった。
「泥まみれの私を見て、同じように笑っていたのですか?そんなことを言うためにここに連れて来たのです?バカにするつもりならもう帰るだけだわ」
ティネケはすくっと立った。
「待って!」
腕を掴まれた。
「なにをするのです!」
「落ち着いて。どうか座って。まだ、話すことはある」
腕をガッチリと掴まれて逃げられそうになかった。仕方なく座る。
「オレはあの時、君を助けたかった。でもそうはしなかった。それは、ヴィルヘルミナが嫉妬深い性格だからだ。オレが助けたら、ヴィルヘルミナはもっとひどいことを君にしようとする」
「見てもなにもしないのは、彼女らと同罪だわ」
「すまない、本当に」
ガバリと頭を下げられた。呆気にとられる。
(なんなの、この人は。自分よりも低い爵位の令嬢に簡単に頭を下げるなんて)
「謝ってもらっても、私の気持ちは晴れません。少しマシになったというだけですわ」
「少しでもマシになるならいいんだ。それよりも君、復讐しようと彼女らの婚約者を口説いているよね?」
再び、ドキリとした。どうしてこの人物は心臓に悪い言い方をしてくるのだろうか。
「……なぜ、知っているのです?その話はまだ外には漏れていないはずなのに」
「実は……雨の中、惨めな気持ちで去った君が気になって、人を使って調べていた。使用人を買収するのは簡単だったよ」
彼の話では、あのお茶会に出席していた令嬢の使用人に金をやって情報を得ていたらしい。
「彼女らの婚約者を口説いてどうしたいんだ?」
「……婚約破棄されて痛い目を見ればいいと思ったのよ。あの男性たちもいずれフルわ」
「ズバリと言ったね」
「あなたが聞いたからよ」
自分のしていたことを知られた以上、開き直って丁寧に口の聞き方もしないで話した。
「それで、あなたは私を断罪しようというの?彼らに突き出すつもり?」
「そう、ムキにならないでくれ。オレは自分を道具のように扱う君を見てられなかったんだ。だから、こうして話をしている」
「……あなたは、さっき、私の味方になるかもと話していたわね。どういうつもり?ヴィルヘルミナはあなたの婚約者でしょ?」
「彼女がマイナスだと思えば、切り捨てるつもりなのさ」
「……あなたもズバリと言うのね」
ルートヘルはニヤリとした。
「じゃあ、悪者退治をしていこうか」
…………数日後、ティネケの元には両親と共に謝りに来たアフネスとエレンの姿があった。
「悪気はなかったのです。ヴィルヘルミナ様に言われて仕方なく……」
「あなたたちは仕方なくといった様子ではなかったわ。私がいじめられているのを見て笑っていたのだから」
「あの場で笑わなくてはヴィルヘルミナ様に睨まれるからです!分かって下さい!」
勝手なことを言う彼らにはとりあえず帰ってもらうことにした。
「ふふん、お前が侯爵夫人になると思ったら、面白いように頭を下げてきおって」
父と母が横にいた。ニヤリと笑う顔に気分が悪くなる。
(私を守ろうとしなかったくせに)
ルートヘルが大胆にも、ヴィルヘルミナの素行が悪いとして婚約破棄を宣言し、新たにティネケを婚約者として指名したのだった。
それと同時に、ルートヘルはティネケの家の領地で大規模な修繕工事を始めていた。領地内にかつて使われていた歴史的な劇場があるのだが、修復をして劇場を再開させようとなったのである。
設計はもちろん、ルートヘルが関わる。工事に伴い、領地の景気も良くなり、両親は上機嫌なのである。
「お前はいずれ侯爵夫人になり、わが領地は劇場の再開で潤う。笑いが漏れるわ」
「ティネケ、いじめられた甲斐があるというものね」
両親は勝手なことを言っていた。
(なんて調子がいい。いつか痛い目を見せてやるわ)
まだ、長年積もった両親への恨みは解消されていなかった。
ルートヘルには両親のことも話していた。
「じゃあ、君と結婚した後に思い知らせてやろう」
ということで、彼の頭の中で着々と両親への復讐計画も立てられているらしい。
……また、家の前に新たな客がやってきた。テュールとヴォルテルだった。
彼らは自分の婚約者たちがティネケをいじめたのを知って、我こそが守る!と息巻いていたのだが、ルートヘルが横取りするかたちでティネケをさらったのだ。
「君が悪女だと言われるのなら、オレは権力で君を奪う悪漢ってとこかな」
ルートヘルが強引にティネケをさらっていったので、テュールとヴォルテルはまだ納得していなかった。たびたび屋敷に訪れては、自分と一緒になろうと言ってくる。
同時期にお互いが口説き落とされたことは気にしていないらしい。あくまで彼らは、自分がティネケを口説いたのだと思っていた。
「お嬢様、ルートヘル様がいらっしゃいました!」
テュールとヴォルテルが押しかけていたので追い払ったようである。
居間に入って来ると、花束を渡された。
「愛しの婚約者様。ご機嫌はいかがかな?あ、ちょっと彼女と2人にしてくれる?」
ルートヘルは両親や使用人をサッサと追い払うと、ソファに座った。横をポンポンと叩いている。座れという意味だ。
「あの2人を追い払って頂けて助かりましたわ」
「あいつらはなかなか諦めが悪いな。うっとおしい」
人の家でまるで我が家のようにくつろぐルートヘルを見て、こんなに豪胆な人であったかなと、ティネケは首をかしげた。
「あの、あなたにはきちんとお礼を。あなたのおかげで、私は労なく復讐を遂げられました」
一応、小声で言う。両親が廊下でこちらの様子を探っているかもしれないからだ。
「気にしなくていい。君には無理して欲しくないからね」
「あの、未だに分からないのですけれど、どうしてヴィルヘルミナ様と婚約破棄されてまで私を新たな婚約者にしたのです?」
「彼女は見込みがないから。人を踏みにじるような者はいずれ痛い目を見る。君は痛みを知るからそんなことはしない」
「ずいぶんと私を信用されているのですね」
ルートヘルをじっと見ると、彼は背筋を伸ばした。
「正直言うと……。オレは君の姿を見て自分を改めたんだ。か弱い女性が復讐するために自分を犠牲にしてでもやり遂げようとする姿は、かなりオレにとって衝撃的だった」
「褒めてらっしゃるのですよね?」
「一応は。でも、もうあんなことをして欲しくはない。オレはね、侯爵家という家に生まれてずっと守りに入った生き方をしてきたんだ。だから、ヴィルヘルミナとも言われるまま婚約もしていた。だが、君は自尊心を取り戻そうと、果敢に男たちに自分なりの方法で立ち向かったじゃないか。あれを見て、自分が情けないと思えた」
自分が起こした行動が、彼に影響を与えたとは驚いた。
「あなたは、自分を変えたかったのですか?」
「ああ。君を見ていたら変えたいと思った」
なんとも言えない気持ちになった。
(私の行動を見て、行動を起こすなんて)
感動というか感激というか、涙が浮かんできた。
「オレは君を得られるのならば、悪い男にもなる。それだけ、オレは君に真剣だ。オレと結婚してくれないか?」
「……もう、私と婚約されているではないですか」
「本当の気持ちを伝えて、オレと結婚して欲しかったから言ったんだ」
真剣にこちらを見つけるルートヘルがとてもカッコ良く見えた……。
気付いたら、ルートヘルの胸の中に飛び込んでいた。ルートヘルがしっかりと抱きしめる。
「こんな、素直なところを見せるのはあなたの前だからですよ」
「良かったら、オレのことも口説いてくれないかな?あいつらだけ口説かれてズルイよ」
ルートヘルが拗ねたように言うから、キュンとした。
「いくらでも。口説くのは私の得意分野よ」
「え?」
「いえ、あなただけを口説くわ」
「ああ、そうでないと困る」
……ルートヘルは、よく人前でティネケのことを褒めてデレているらしい。
ティネケも前世で得たワザを駆使してルートヘルを支えているから、ティネケやルートヘルが悪人と言われることはなかった。
それよりも、テュールやヴォルテルとかつて浮気をしていたという女性たちが現れたり、ヴィルヘルミナに秘密の恋人が名乗り出たりとなって騒ぎになっている。
「ねえ、あれって本当のこと?それともあなたが仕組んだこと?」
「さあ。オレは火のない所に煙は立たせないよ」
ニヤリとするルートヘルは悪人そのもので……。
「私、悪い男も好きかもしれないわ」
この人とならば最強かもしれないと思えたのだった。
最後までお読み頂きましてありがとうございました(◍ ´꒳` ◍)!いかがでしたでしょうか?
作品が“気になる&いいな”と思われましたらぜひぜひ最後に【ブックマーク&評価&いいね】をお願いします(*ˊᵕˋ )⁾⁾コクコク
(広告下にあります☆☆☆☆☆が★★★★★なったら感涙!モチベーション爆up!❣️୧(⑅˃ᗜ˂⑅)୨皆さまに支えられております)
現在、『冴えない男爵令息に恋をした公爵令嬢の話~婚約者の王子より冴えないチェリストのほうが100倍素敵!~ 』を連載中です。とある公爵令嬢とややぽっちゃり男爵令息のチェリストとのお話です。音楽に興味がある方も無い方も読みやすい内容になっております。
ぜひともお読み頂ければ幸いです(o_ _)o
◆連載『冴えない男爵令息に恋をした公爵令嬢の話~婚約者の王子より冴えないチェリストのほうが100倍素敵!~ 』毎日19時過ぎUP中!
https://ncode.syosetu.com/n1927jx/