表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
誰にも懐かない飛び級天才幼女が、俺にだけ甘えてくる理由  作者: 八神鏡@幼女書籍化&『霜月さんはモブが好き』5巻


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

158/253

第百五十六話 彼がドキドキしている理由

 ドキドキしていることをひめに気付かれてしまった。


(ど、どうする?)


 動揺は大きいが、幸いなことにひめから俺の表情は見えていない。今ならまだ誤魔化すことも可能だ。

 さて、どう説明するべきだろうか。


 別に、密着しているからドキドキしているわけじゃない。

 ほっぺがすりすりされているせいでもない。さっきまでは本当に落ち着いていた。


 でも、ひめの一言のせいで心を保てなくなった。


『優しい……陽平くんの匂いがします』


 なんでこんなに鼓動が激しくなっているのか、自分でもよく分からない。

 ただ、ひめが匂いに反応しただけである。たとえば、相手が聖さんなら『臭くないかな?』と違った意味でドキドキはしていたかもしれない。


 しかし、ひめは別だった。

 なんとなく、ひめは俺に対して『臭い』と言わないという謎の信頼がある。この子の好意的な気持ちは痛いほどに伝わっている。


 だからこそ、余計に困惑するのだ。

 どうして俺は、その一言にここまでドキドキしてしまったのか。


 自分でもよく分からなくて、しばらく言葉に悩んでいると。


「やっぱり、わたしを背負っているせいで無理しているのでしょうか……心拍数が上がっていますね」


 ひめが違う解釈をしていた。

 もちろん、疲れてはいない。別に無理してひめを軽いと言っているわけじゃない。物理的に、数字的な意味で本当に軽いので、数分のおんぶ程度では息すらあがっていない。


 ただ、その解釈は……俺にとって、すごく都合がいいもので。


(乗っかれば、誤魔化せる……か)


 俺の動揺を悟らせずにすむ。

 ひめに対してドキドキしていることを、彼女は知らないままでいられる。


 でも、その代償はちゃんとあるわけで。


「あの……無理は、しないでくださいね」


 ひめは自分の体重を気にしていた。

 俺に『重い』と思われることが嫌みたいで、おんぶされることをためらっていたのである。


 ひめの言葉に同調したら、必然的に『ひめを背負うのが思ったよりもきつくて心拍数が上がった』ということになる。


 それを許容できるか否か。

 嘘をついた上に、ひめに悲しい思いをさせてまで、この気持ちは隠すべきなのか。





 そんなこと――迷う意味すらない二択だった。





「……ひめはいつも、俺を幸せな気持ちにさせてくれるから」


 静かに、言葉を発した。

 大きな声を出す必要はない。いつもより近くにひめの顔があるからこそ、囁くように……それでいて、ハッキリと彼女に言葉を紡ぐ。


「不思議なんだ。ひめのおかげで、すごく心が穏やかになる……でもたまに、君は俺の心を動揺させてくる」


「……動揺、させているのですか?」


 ひめはまだ不安そうだ。

 唐突に俺が語りだしたことに対する懸念よりも、次に何を言うのかの方が気になっているらしい。


 もしかしたら、怯えているのかもしれない。


「ごめんなさい。動揺させているつもりは、なくてっ」


 彼女は、俺に嫌われることを恐れている。

 その不安は――すぐに払拭しなければならないものだった。


「あ、ごめんね。回りくどかったか……つまり、ひめの言葉でドキドキしちゃっただけだよ」


 一応、年上ではあるのだが。

 残念ながら、俺は異性に対する経験はほとんどない。だから、もう少し余裕のあるセリフを言いたかったのだが、やっぱりそれは無理だったらしい。


 むしろ、変に回りくどくなってひめを誤解させてしまった。このことはまた、後で反省しようかな。

 とりあえず今は、この子の恐怖を取り除いてあげよう。


「悪い意味じゃないよ。良い意味で、動揺しちゃうんだ。ひめがいちいち、可愛いせいで……なんというか、鼓動が大きくなることがある」


 今度は飾らずに、素直に伝えた。

 それでも表現は曖昧だけど、そこは許してほしい。俺自身、まだ理解もできていないし、整理すらおぼついていない感情なのである。


 でも、ひめは……そんな俺の言葉を、ちゃんと受け止めてくれるわけで。


「――可愛いせい、ですか?」


「うん。ドキドキしているのは、ひめが可愛いせい」


「……つまり、嫌いではないということですか?」


「もちろん。嫌いになることなんてないよ……こんなに可愛い子を嫌いになれるわけがない」


 外見の話ではない。いや、ひめは容姿もかわいいのだが。

 しかし、それ以上に俺はこの子の内面に惹かれている。愛らしいその性格に、強く魅了されている。


「だから、ひめは重たくないよ。背負うのが大変だから心拍数が上がっているわけでもない。ひめが可愛いから、ドキドキしてるだけ」


 やっと、言えた。

 伝えるかどうか迷ったけど、口にしてしまえば意外と……気持ち良かった。


 やっぱり、隠し事は得意じゃない。

 ちゃんと正直に話せて、すごくスッキリした気分だった――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ