表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
誰にも懐かない飛び級天才幼女が、俺にだけ甘えてくる理由  作者: 八神鏡@幼女書籍化&『霜月さんはモブが好き』5巻


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

130/253

第百二十八話 にゃんにゃんひめちゃん


 まずい。ひめが久守さんを餌付けしている。

 まぁ、本人はそう言ったものの、もちろん本気で久守さんをペットだとは思っていないだろう。ひめなりのお茶目な冗談だ。


「ふむふむ……わんこ、でしょうか。ゴールデンレトリバーにたとえるには少し体格が小柄なので、柴犬の方が近いかもしれませんね」


 ……冗談だよね?

 えっと、そうだ。ひめは別に久守さんのことをペットというか、犬で例えているだけだ。犬系女子とかそういうやつ。たぶん使い方は違うけど、とにかくそう強引に解釈したのだが。


「久守さん、おて」


 ダメだ。ひめが完全にそういう目で見ていた。

 せっかくフォローしたのに台無しである。


「ワン!」


 そして久守さんもノリノリである。犬のように座ってひめの小さな手に自分の手を乗せていた。


「よしよし、よくできました。どうぞ、おやつです」


「わおーん!」


 久守さん、ペット扱いされていることをむしろ楽しんでいるようだ。この子、性格が明るすぎる……!


「ひ、ひめ? さすがに同級生をペット扱いは良くないと思う」


 冗談であれば笑って流すところだけど。

 ひめは無表情なので、少し発言の意図が分かりにくい。聖さんが近くにいたら、こういう時は彼女に判断をゆだねるのだが……今は俺と久守さんしかいない上に、久守さんはペット扱いを喜んでいるので、俺しか指摘できる人間がいなかった。


「そうでしょうか。かわいくていいと思うのですが」


 ただ、ひめはピンと来てないらしい。

 久守さんの首筋を犬みたいに撫でている。そして久守さんも嬉しそうに撫でられている。それをひめが見せつけて「ほら、喜んでますよ?」と言いたげだった。


「だって、ひめも俺にペット扱いされたらイヤだと思わない?」


 情操教育、ではないけれど。

 大人びているとはいえ、ひめは八歳である。このあたりを甘く看過するとダメだと、姉から教わっていた。甘やかすだけが教育ではないのだ、と。


 おかげで俺も、心陽ちゃんが本当に悪いことをしたらちゃんと注意するようになった。無意識だったが、ひめにも似たようなことをしていたのである。


 ただ、今回に限っては少し例が間違えていたかもしれない。


「陽平くんのペット……別に嬉しいですが」


「え」


 この子からの好感度が高すぎる。

 しかも照れたように言う、とかですらない。真顔で、まるで「雨降ってますね」と言うくらい日常的な表情ですごいことを言っていた。


「久守さんは柴犬なのですが、わたしは何になるのでしょうか」


「そうっすね~。星宮先輩は犬というより子猫っぽいかもしれないっすね。ワン!」


「子猫……いいですね。かわいくて好きです」


 俺を無視して、女子二人で盛り上がっている。

 ……もしかして、俺が真剣にとらえてしまっているだけでこれって冗談なのかな。


 ひめがあまりにも真顔なので分からない……!

 そして女子は意外と、こういう話題が好きなのかもしれない。二人ともなんだか楽しそうだった。


「陽平くん」


「……な、なに?」


 冗談なら特に言うことはない。

 変な指摘の仕方をしちゃったかもしれないと焦っていたら、ひめが手をこまねいてかわいらしく小首を傾げた。


 いったい何をするのかと見守っていると、


「にゃー」


 鳴いた。

 猫みたいなポーズをとって、上目遣いで俺を見上げながら、小さく鳴いた。


「…………」


 ごめんね、ひめ。

 訂正する。たしかに、ペットとして考えてもめちゃくちゃ可愛いよ。


 あまりにも可愛すぎて、一瞬心臓が止まりかけた――。


いつもお読みくださりありがとうございます!

もし楽しんでいただけていたら、ブックマーク、高評価、レビュー、いいね、感想などいただけますと嬉しいです。今後の更新のモチベーションになります!

これからもがんばります。どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ