2/33
私と畑
田舎暮らしをしていると、どうしても田舎と畑って切り離せない感じがする。
生きていく上で、作物や野菜を一から作るのって、相当労力がいるし、苦労も絶えない。
でも育てていくうちに愛情がわいてきたり、やる気がわいてきたりするのかもしれない。
わたしも田舎ぐらしをしている身としては畑はなくてはならない存在。
そこで、作られている野菜がどれだけ新鮮で、美味しいか。
また出荷して、消費者に買ってもらえた瞬間の達成感と充実感は得もいえない感じになる。
一から耕して、種や苗を植える作業をやって、水をやり、時に環境整備をして、野菜を被害から守ることもしないといけない。
虫や鳥に野菜を食べられないように工夫したり、雑草が生えにくいようにマルチをかぶせたり。
いろんな苦労が積み重なって、立派で、新鮮な野菜がみんなの手に届く。
だから畑はやめられないし、田舎にはなくてはならないものである。
父がやっている姿を見て、いつかは自分もするようになるのかなと思っている。
まあ頑張って、勉強して、いろんな人から学んでやっていくのもありかな。