黄昏時に馬鹿二人
A:なぁ、明日世界が滅ぶとしたら何食べる?
B:え、なに、急にどうしたの?
A:別に意味なんてねぇよ、雑談だよ、雑談。
A:電車が来るまでの暇つぶし。
B:まぁ、いいけど。
B:えーと、最後の晩餐ってこと?
A:まぁ、そうだな。何食べたい?
B:うーん、カオニヤオ・マムアンかなー。
A:あー、カオニヤ・・・・・なんて?
B:ロモ・サルタードもいいなぁ、あ、パラチンタも捨てがたい。
A:待て待て待て!!こっちはカオニなんちゃらで躓いてんだよ!
B:ん?もしかして、ブリガデイロ派だった?
A:知らん派閥に組み込むな!
A:え、今、料理の話してるよな?
B:何言ってんの?最後の晩餐の話を始めたのはそっちじゃん。
A:あ、ああ、そうだよな。料理の話だよな。
A:え、じゃあなに、さっきの呪文は全部料理名?
B:当たり前じゃん。
A:え?常識なの?
B:多国籍なのは認めるけどさ、我が家では全部週一で食卓に並ぶ料理だけど?
A:お前、ホントに日本に住んでる?
B:生まれも育ちも日本ですー。
B:海外旅行とかも行ったことないでーす。
A:謎過ぎる。
A:・・・・ああ、お母さんが外国の人とか?
B:純日本人だけど?名前は花子。
A:え、花子さんがカオニなんとかを作るの?
B:カオニヤオ・マムアンね。
A:そう、それ。
B:そうなるね。
A:ギャップが凄い
B:グローバルな時代だよ?普通だって。
A:グローバルな時代だとしても普通ではない。
A:あ、わかった、じゃあお父さんが外国の人だ。
B:ぶっぶー、はずれ。
B:お父さんも純日本人でーす。名前は太郎。
A:その面子でなぜ食卓が多国籍に・・・?
A:というか、お前の両親、古き良き日本の代表のような名前だな。
B:ね、奇跡だよね。
B:・・・・・あ、フェイジョンもいいいよねー
A:追加すな!言っとくけど、何一つどんな料理か知らないからな!
B:えー、嘘だー。ブリガデイロとかJKの間でも密かに流行ってるよ?
A:嘘だろ!?
B:ほんとだって。アウスタ見てみなよ。
A:アウスタ?ああ、アウトスタグラムか、いや、アプリ入れてないんだよ。
B:もー、しょうがないなぁ。ほら、ハッシュタグ、ブリガってる、で出てくるから。
A:そんなばかな・・・・・・うわ、めっちゃ投稿されてる。
B:タピオカの次にくるといわれてるからね。
B:もう時代は、タピるじゃなくてブリガるだから。
A:俺の知らない時代なんですけど。
B:これだからじいさんは。
A:高校生ですが?
B:中身の話だよ。
B:趣味は囲碁、好物は和菓子、休日は盆栽いじり。
A:くっ、反論できない。
B:・・・・ああ、そういえばそっちは何がいいの?
A:何って?
B:最後の晩餐。というか、そういう話だったじゃん。
A:そういえばそうだったな・・・・
A:え、この流れでいうの?
B:こっちは教えたんだから、教えてよー。
B:別に笑わないって。
A:いや、むしろ笑ってくれた方がいいんだが
A:もう何言ってもすべる気しかしない。
B:別に私はウケ狙って言ってないから。
B:雑談だって言ってたじゃん。適当でいいんだよ。適当で。
A:あー、まぁ、そうだな。こういうのは引っ張ると無駄にハードル上がるからな。
B:そうそう。さっさと言っちゃいなって。もうすぐ電車来るし。
A:露骨に興味がない感を出すなよ・・・
A:ええと、俺は最後の晩餐に食べたいのは・・
B:食べたいのは・・・
A:塩むすびです・・・・
B:やっぱ、じいさんじゃん
A:ちくしょぉぉぉぉぉぉ!!