表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

昆虫採集と黒い鳥

作者: 崩菜

小学2年生のころ、近所の林へ昆虫採集に行ったことがある。


バッタやセミを追いかけまわしていると、突然後ろから声をかけられた。

「兄ちゃん、この後ひどい目に合うぜ」

振り向くと、黒とオレンジの鳥が一羽いた。難しい顔をしてこちらを見ている。


ひどい目って、どんなことだろう。

「転んでけがをしたり、お母さんに怒られたり、宿題を忘れたり、色々だな」

どうしてそんなことが分かるのだろう。

「俺は全てを見通す目を持っているからな。ほらお前、さっき先生に怒られてたろ」

僕はびっくりした。今日のお昼休みに、廊下を走って先生に怒られたからだ。


「よかったら、ひどい目に合わないようにする方法を教えてやってもいいぜ。だが、タダとは言わん」

困った。財布の中には100円くらいしか入ってない。


「なに、金はいらない。そのうまそうなバッタを俺によこしてくれればいい」

僕の持っていた虫かごには、さっきまでに捕まえたバッタが数匹いる。

戦利品を手放すのは嫌だが、お母さんに怒られるのはもっと嫌だ。

一匹ずつくちばしに渡してやると、その鳥はバッタをうまそうに食べた。


気分が落ち着いてきたので、先ほどから気になってたことを聞いてみた。

「ねえ、そういえば君の名前はなんていうの?」

くちばしを掃除していたつまようじを止めて、その鳥はこちらを見た。

途端に口元をにやりと歪めて、

「俺は“ウソ”っていうんだ。バッタ、ごちそうさま」

ばたばたと翼をはためかせ、あっという間に飛び上がった。


後に残ったのは、空っぽの虫かごだけ。

誰にも信じてもらえない、夏休みのお話。


ウソとは涼しい地方の林に暮らす鳥です。

灰色の羽毛に頬の赤い模様が映え、こじゃれた色合いとなっております。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ