表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私、魔王になりました(;´・ω・)  作者: 華丸chan
第三章
79/183

79、弟子。弟子という名の雑用係(。´・ω・)?

仲良く喧嘩中です。

「ハァ、ハァ、まぁいいです、理由は何ですか?」


「え?理由…?」


「はい、理由です。」


「理由………カノンさんが私の所為と言った…から(。´・ω・)?」


「(。´・ω・)ん?…それじゃなくて、私に厄介になりたいって言った理由です

(´・ω・`)」


「あ、そっちですか(´・ω・`)、それは…こんなに早く出戻ると皆から何と思われるか…(´・ω・`)」


「え?…それだけですか?」


「それだけって!カノンさんには分からないかもしれませんが、この村は人数が少ないんです!変な噂が立つと困るんです!大変なことになるんです!」


「あ、はい…すいません。」


「それに…この村以外に居られる場所がないですから…。」


「はぁ~…そうでした、そうでしたね…分かりました、表向きには弟子ということで、実際には…実際には~何になるんですかね(。´・ω・)?」


「雑用でいいんじゃねぇか?」


「そうですか?それなら雑用ということで。」


「え?ぇ?雑用…それは…嫌ですけど、この際しょうがないです、雑用で良いですよ(´・ω・`)」


「カノンちゃん、喋ってもいいっすか?」


「はい、一応終了しましたから。」


「それじゃ、ズルいっす!自分もご厄介になるっす!雑用でも何でもいいっすから!」


「はぁ~( ̄Д)=3 私は構いませんけど、いいんですか?」


「どういうことっすか?」


「あぁ~普通はようあらしまへんね。」


「何でっすか!?」


「キン…おめぇはギルルドの弟子だ、そのおめぇが娘っ子の家に住み込みてぇことになると、娘っ子やおめぇじゃなく、ギルルドに迷惑がかかる。」


「ぐっ…それはダメっす(´・ω・`)」


「そうニャね、それは良くニャいニャ、ただ…。」


「ただ?ただ何っすか!」


「いや、止めておくニャ、これはカノちゃんが断ってたからニャ。」


「そんな~っす(´・ω・`)」


「一応聞いてもいいですか?」


「カノちゃんは断ってたニャよ?」


「状況が変わちゃいましたからね、聞いてから判断しないと…キンさんがギルルドさんを排除しそうで…。」


「娘っ子、それはいくら何でも…。」


「キンさんのあの目を見て言えますか?」


「……ちと危険な感じがするな。」


「でしょ、それなら聞いてから判断した方が安全です(´・ω・`)」


「さすがに命まではどもないやと思うてやけど、そっちゃん方がいいかもしれまへんね。」


「しょうがニャいニャ、手合わせのあとギルルドはカノちゃんに弟子にして欲しいと言ってたニャ、カノちゃんは断ってたけどニャ…そこでギルルドがカノちゃんの弟子にニャるニャら、キンは孫弟子にニャるからニャ、それニャらキンがカノちゃんの家に住み込んでも言い訳は出来るし、筋は通るニャよ?」


「!?それっす!流石シナ婆さんっす♪早速」


「ちょっと待ちなさい!」


「何ででっすっか?」


「キン…カノンんお嬢ちゃんはいっぺんは断ってるんどすぇ?それをもっかいギルルドにゆーにしいやも、カノンんお嬢ちゃんにおさきに確認を取ってからにしなはれ。」


「そうっすね(´・ω・`)カノンちゃんはどうっすか?」


「正直に言うと、ギルルドさんがいいなら私は構わないんですけど…。」


「了解っす、行って」


「待つのじゃ!」「キン待った!」


「何っすか?2人共。」


「カノンちゃんは〝けど〟って言ったんだよ。」


「そうなのじゃ、続きがあるみたいなのじゃ。」


「そうなんっすか?」


「はい、私は構わないんですけど、孫弟子って今まで通りに接することが出来るんですか?」


「あぁ~それは普通難しいと言うか出来ないけど、キンだからね~。」


「そうじゃな、キンじゃからな…。」


「どういう意味っすか!」


「カノちゃんの考えは最もニャ疑問ニャ、普通ニャら無理ニャ。ただ、キンはギルルド…自分の師匠相手でもそんニャに変わりがニャいニャ、例え孫弟子にニャったとして、今まで通りの接し方でも誰も疑問に思わニャいニャ、正直それが良いことニャのか悪いことニャのかは…分からニャいがニャ(´・ω・`)」


「今回は変わらない方が私的には嬉しいんで、今まで通りで問題ないならそれでいいです。」


「行っていいっすか?」


「ちょっと待ってください、すいませんが…ナンさんも一緒に行ってもらえないですか?」


「へ?それは構わないけど、何で?」


「いや、キンさんだけだと説明不足の上にギルルドさんが本当に弟子入りしそうなんで…それにナンさん以外にこの場に居る人でキンさんに付いて行けそうなのはゴルクさんぐらいですから…。」


「あぁ~うん、その可能性は高いし、ゴルクさんじゃね~。」


「前の感じニャら、ギルルドも喜んで弟子入りしそうだニャ。」


「おぅ、あいつもキンと似たとこがあるからなぁ、それに俺が行く訳にもいかねぇしな。」


「だね~、それでどうしたらいいの?」


「これはあくまでも、キンさんが私の家に厄介になってもギルルドさんに迷惑が掛からないようにする為の処置です。」


「そうだね。」


「ですから技とか教えることが出来ないんで、表向きの弟子入りです。そこを必ず説明してください。必ず!」


「了解だけど、周りには不自然に思われないかな?」


「そこは一緒に訓練・修行しますから、不自然には見えないと…思うんですけど、変ですかね?」


「いや、一緒に修行しはるんなら、そないに不自然には見えへんと思うてよ。」


「ですよね♪」


「了解だよ。」


「もういいっすか?」


「はい。」


「それなら行くっすよ。」


キンは全速力でギルルドの元へ駆け出す。


「あははは、それじゃ、私も行って来るよ♪」


「すいません、お願いします。」


ナンは了解と片手を上げてキンを追いかける。




「ヨギリも娘っ子もすまなかったな。」


「ゴルク様の所為じゃ…ゴルク様の所為じゃないですか!」


「そうですよ、ゴルクさんの所為なんですから、責任は取ってくださいよ!」


「おぅ、すまねぇ(´・ω・`)、責任って何をすればいいんだ?」


「知りません!」


「知らねぇって…。」


「だって、ヨギリさんの家の件は私でどうにかなりましたけど、ヨギリさんが抜けた村長さんの直属の補充とかあるんでしょ?」


「ゲッ!そういやぁそれがあったな(´・ω・`)」


「考えてニャかったのかニャ!?」


「すまねぇ…その辺は村長がやってたから、全然考えてなかったわ(´・ω・`)シナロナ、猫人でヨギリの抜けた穴を埋められそうなのはいねぇか?」


「知らニャいニャ♪」


「シナロナ頼む!」


「逆に猿人にはいニャいのかニャ?」


「さっき言った通りだ、偏見がねぇ猿人でヨギリ並みてぇのは思い当たらねぇ。」


「狐人には無理どすからね~。」


「しょうがニャいニャ、何人か居るがニャ…タマはどうかニャ?」


「にゃーですかにゃ!?」


「そうニャよ。」


「残念ですが…お断りしますにゃ。」


「理由を聞いてもいいかニャ?答えはニャんとニャく分かるがニャ。」


「シナお婆様の考えた通りだと思いますにゃ、村長様の直属になるにゃらカノンちゃんに付いてた方が今後の為になりそうですからにゃ…。」


「本心はどうかニャ?」


「カノンちゃんと一緒の方が面白いことが起こりそうですにゃ♪

あっ(´・ω・`)」


「それでいいニャよ♪あれの直属にニャるぐらいニャら、カノちゃんの方がいいニャ♪」


「はぃ…カノンちゃんと出会う前にゃら喜んでたとは思いますにゃ。」


「まぁそうどすなぁ、カノンんお嬢ちゃんを知ったら、あれよりカノンんお嬢ちゃんを選びますね♪」


「何か村長さんの扱いが更に酷くなって来てますね(´・ω・`)」


「村長も悪い人…いや、良い人なのじゃがな。」


「そうですよ、村長は公正・公平で良い人ですよ!けど…何でここまで扱いが酷いんですか?」


「さぁな?何かあったんじゃねぇか?」


「さて、タマには断られたニャ、ニャらキルトとクルトの2人というのも考慮して、カルトを推薦するかニャ。」


「カルトさんですか?どんな人ですか?」


「カルトはキン、ナン、スダレの3人と似たようニャもんニャ、年齢が近くてキルトとクルトと一緒に行動してたニャ、あれがヨギリを選ばニャかったらヨギリの代わりに選ばれる予定だったニャよ。」


「そして、キルトさんとクルトさんより歳下…ですか?」


「よく分かったニャ?」


「まぁ、同じ歳もしくは歳上で選ばれなかったら、シナ婆さんが選ぶのは避けると思いましたから。」


「その通りニャ、選ばれニャかった当初は荒れてたがニャ…。」


「すいません(´・ω・`)」


「それこそ、ヨギリの所為じゃニャいニャよ。」



やっぱり届かない…武道場(´・ω・`)

狙ってないのにズレて行く(´・ω・`)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ