表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私、魔王になりました(;´・ω・)  作者: 華丸chan
第三章
126/183

124、熊さんと出会う。お逃げなさいとは言ってくれませんでした。

「え~っと…熊?」


熊はじ~っと花音たちの方を睨んでいる。


「あれは熊人族っす。」


「あれが…熊ですね。」


「熊人っす。」


「お前たち。」


「あ、すいません、コークスクリューを1つ。」


「何だそれは?」


「何っすかそれ?」

「こーくすくりゅー?」

「お師さんいきなりなんですか?」


「あ、いやね…なんか白熊…飲み物とか食べ物を出すお店のお話に出て来るバーの熊さんにそっくりで…つい。」


お酒は…日本酒に焼酎は分かるけど…ワインもそれ以外のお酒もよく分かんないし、カクテルも…ちょっとね、サンライズだったかな?あれ?なんかロボットアニメで同じ…。


「カノンちゃんが何言ってるか分からないね。」


「そうですね。」


「それで何か用っすか?」


「お前とお前には用はない。」

と熊さんはキンとナンを示す。


「私とキンには?」


「それなら某とお師さんに用ですか?」


「そうだ。」


「カノンちゃんに何の用っすか?」


キンとナン、ヨギリの3人は警戒を強める。


「お前たちがここを通るということはダンジョンに向かってるということだな?」


「そうっすよ。」


「我々熊人族はダンジョンに向かう者の確認を行っている。」


「確認?初めて聞いたよ?」


「それで何で自分とナン以外のカノンちゃんとヨギリんなんっすか?自分達もダンジョンに行くんっすけど?」


「お前たち犬人2人、それともう一人…狐人は問題ない。」


「もう一人の狐人…スダレのことだね。」


「熊人族は自分達忌み子を忌避してるんじゃないんっすか?」


「何のことだ?忌み子…………初めて聞くが?」


ん?なんかおかしい…ナビちゃん説明お願い。


(正直私も詳しくは分かりませんが、この熊人は忌み子の呪いの影響を受けてないのでは?と思います。)


どういうこと?


(前も説明しましたが、忌み子の呪いのようなものは実際には獣人以外の種族には影響はありません。)


そう言ってたよね。


(それと同様で、この熊人族、もしくはこの森の熊人族全体が獣人と言う枠から外れてるか、何らかの原因で呪いを抑え込んで年月が経ち、呪いの影響が無くなっているのでは?と思われるのですが…すいません分かりません。)


いいよ、ありがとうね、あとは目の前のグリズ…熊さんに聞いてみるよ。




「それじゃあ、何で自分とナン、それとスダレは外れてるんっすか?自分達はダンジョンに潜ってるっすけど、今まで確認なんてされたことはないっすよ。」


「だよね~、私も熊人族と話すの初めてだもん。」


「お前たちはあの犬人に連れられてダンジョンに潜ったから、直接確認する必要はなかった。」


「あの犬人…連れられて…師匠のことっすか?」


「そこまでは知らん、ただあの犬人が連れてダンジョンに潜って戻って来た、1回だけなら確認の必要もあるが、数十回潜って戻って来ているから、確認の対象外となっている。」


「それなら、私達が連れて来てるカノンちゃんとヨギリんが対象なのは何でなの?」


「さっき言ったはずだ、お前たちはあの犬人が連れて来た、だから確認の必要はなかったと…。」


「某とお師さんは直接確認してないキンとナンが連れて来たから、確認の必要があると…。」


「そうだ。」


「そうですか…それならお師さんの前に某がお相手します。」


「分かった。」


「ちょっと待った!」


「止めないでくださいお師さん。」


「いや、別にそっちについては止めないけど、ちょっと熊さんに聞きたいことがあってね。」


「熊さん…グリズだ。」


「グリズがお名前ですか?」


「そうだ。」


「グリズ…やっぱりグリズリーなのかな?」


「それは村長の名前だが…何故知っている。」


「あ、グリズリーさん…実在してましたか…グリズさんお伺いしたいんですけど、グリズさんは忌み子について全然知らないんですね?」


「初めて聞いた。」


「それはグリズさんの、熊人族全体で同様ということですか?」


「…そうだ。…と思う。」


「特に私以外の3人を見ても不快だったりしないんですよね?」


「不快?…いや、そんなことはない。」


「そうですか……昔のことを知ってる人は居ますか?」


「居な……1人居る。」


「そ、その人を紹介してもらえませんか!」


「熊人族は強者に従う、俺に勝てれば考えてやってもいい。」


「あ~そっちの方向に行きますか…分かりました。でも先にヨギリんが戦いますから、その後で私が勝った後に、ヨギリんの後だから無効とか言わないでくださいよ?」


「はっはっは♪面白い人族だ。」


「よくカノンちゃんが人族って分かったっすね。」


「匂いも私達の村に居るから、分かり難くなってる…よね?」


「お前たちより嗅覚は鋭いからな、姿を似せようと我々には分かる。」


「そうっすか…なんか悔しいっすね。」


「だね~、私達気付かなかったもんね。」


「分かったら始めるぞ。」


「分かりました。」


グリズとヨギリが戦闘態勢に入る。


「待った!」


「…。」


「…今度は何ですかお師さん?」


「ヨギリん秋桜は使っちゃダメです。グリズさんには聞きたいことがありますから、秋桜だとお亡くなりになる可能性がありますから。」


「あ、はい…いつもの武器にします。」


「はい、でも死なない程度にお願いしますよ。」


「分かりました。」


「面白いことを…来い!」



グリズの言葉にヨギリは返答を返さずに瞬時に近づき小剣を突き刺しに行く。

刺しに行くが、ヨギリの小剣はグリズに届く前に掴まれ止められる。


「チッ!」


武器を掴まれた為にヨギリは武器を手放し後方へ飛び退く。


「良い反応と判断だ…。」


「それはどうも!」


ヨギリは足に気を集中させて加速し、グリズの背後に回るが武器がない為に普通に拳を叩きこむ。


「……終了だ。」


「え?某はまだ戦えます!」


「何を勘違いしている、これは確認だ。ダンジョンに潜っても大丈夫かどうかの…。」


「そうでした…ありがとうございました。」


「…これは返しておく。」


「ありがとうございます。」


「速さ、判断、反応ともに問題ない、1人でも6階層までは潜れるだろう。」


「半分以下ですか…。」


ヨギリはトボトボ花音たちが居る場所に戻って来る。




「どうしたっすか?」


「6階層までなら1人で潜れるだろうって言われた…。」


「そうっすね、6階層までなら問題ないっすね。」


「それで何で落ち込んでるの?」


「ゴルク様の半分以下です…。」


「ゴルクさんはね~。」


「ゴルク爺っすからね、自分も帰りを考えればソロじゃ6階層から7階層っすから。」


「だよね、3人でも安全を考えて8階層で止めてるしね。」


「今日は15階層を目指しますよ♪」


「そうなの⁉」「そうなんですか⁉」「そうなんっすか?」


「ミスリルの鉱石を手に入れたいんです。ニグルさんが前に10階層以降って言ってましたから、それとシナ婆さんが15階層で転移門があるって言ってたんで、確認もしたいですしね。」


「はっはっは、面白いことを言う。次はお前の番だぞ。」


「ん~グリズさんヨギリんとのダメージが全然ありませんね…グリズさんから見たらヨギリんはやっぱり攻撃力不足ですか?」


「……それも俺に勝てれば答えよう。」


「そうですか…それなら始めましょう。」


「来い。」


「「………。」」






「なかなか動かないっすね。」


「だよね~。」


「1つ思ったんだけど、お師さんから攻撃を仕掛けたことって…。」


「あったかな?」


「……正確にはあるっすけど、事故みたいなもんっすからね。」


「事故なんてあったっけ?」


「ガルドラさんの時がそうだと思うっすよ?体当たりしたって聞いたっすけど、あれ…力の制御出来てなかったんじゃないっすかね?

カノンちゃん普段は問題ないっすけど、急な動きとかをするとき力加減失敗してたみたいっすから。」


「あ~そうかも!私も聞いてたけど、単に体当たり攻撃だと思ってたよ。」


「ゴルク爺の時もワイバーンが来るまで攻撃してなかったっすし、模擬戦の時も攻撃して来なかったっすよね?」


「そうだね、ヨギリんの時も回避だけだったし…。」


「そうなると、お師さんから攻撃する可能性は低いし、あの熊人族…グリズも相手の強さの確認の為に攻撃は仕掛けないから…。」


「しばらくは睨めっこっすね。」




「え~っとグリズさんから攻撃して来ないんですか?」


「お前から仕掛けて来い。」


どうしよう…力加減失敗したら殺っちゃう…。


(花音様はうっかりですから。)


うるさいよナビちゃん!…でも否定できにゃい…。

ん~どうしようかな……あっ!


「ナンのん!今から少し私の知ってる技を見せますから、しっかり見ててくださいね。」


「え?何を?」


といって花音はグリズの背後に回って必殺膝カックン。


「な⁉」


グリズは花音の動きを捉えることが出来ずにバランスを崩したところを、花音にぽんっと背中を押されてそのまま地面に倒れる。


倒れたグリズの両足を花音は左右で抱えて…ぐるぐると回り出し遠心力で浮いてるグリズをポイッと斜め上に放り投げる。


所謂ジャイアントスイングである…。


花音は軽く投げたつもりだったが思った以上に高く飛んでグリズは地面に落ちる。






ジャイアントスイングになりました♪

といきなり書いても意味不でしょう…次の話で少し書くと思いますが、

最初は一本背負いをと考えててんです、でも体格の違いで…と考えたらジャイアントスイングになりました♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ