表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

誰かと一緒に迎える朝

若干の下ネタあり、後日の修正により大幅訂正予定です。

それと、初のブックマーク一人目 ありがとうございました。

諸事情で更新が遅れてすいませんでした。

……。


……。


「ふぁ……」


 目が覚める、腕の中にやわっこく暖かいものを感じる。


……なんだろう。


 そう思い、顎を下に下げた時、こつんとぶつかった。


「んっ……嗚呼……オレの人間かぁ……いひひ……」


 思わず、ギュッと抱きしめた。


 その変化に気づいてか、人間はゆっくりと動く。


 ほんの少しだけ抱き返してくれたが、すぐに解放を求めたので、オレは解放をしてあげた。


 行き先はお手洗いだった。


 30秒ほどしてから、人間は出てきた。


 人間が出てきたのを見てから、オレもトイレへ行く。


 僅かに匂いが残っていたが、それほど鼻につくものではなかった。


 トイレから出ると、人間が冷蔵庫を開けているのが目に入った。


 目が合うと、人間は慌てて冷蔵庫の戸を閉め、申し訳無さそうに少し頭を下げた。


『ご、ごめんなさい』


「ん……? 飲み物……かな?」


 オレは、別に冷蔵庫を開けるのは問題無いというのを伝えるべく、頭を撫で、冷蔵庫のお茶のペットボトルを差し出した。


『ありがとう』


 人間はにっこり笑った。


「どういたしまして」


 なんとなく人間がいいそうなことは分かった。


 オレもつられてにっこり笑う。



……


 それから適当にパンで朝食を済ませ、私服に着替える。


 人間にこれからどこに連れて行くかは伝えておいたほうが良いだろうか?


 スマホで画像検索をし、幸せそうなパートナーとして飼われている人間の画像を探す。


 大半の画像は、どこかきゅうくつそうな笑みだった。


 ようやく、心から幸せに笑っている人間の画像が見つかったのでその画像を拡大し


 人間の肩を爪で軽く叩いてからスマホ画面を見るように指示する。


 オレは、スマホ画面の画像の首輪辺りをちょんちょんと示してから、自分の首もちょんちょんと示す。


「首輪(観察輪)買いに行くから」


『えっと……首輪……?』


 人間は理解したのか、自分の首元で手を広げ首を覆った。


「そうそう、賢いなぁ~」


 オレは、右手の人差し指と親指で◯を作ってから頭を撫でた。


『…………うん』


 人間は少し間があったが笑顔になってくれた。


 生活に馴染むまで時間がかかるだろう。

 

 その曇った笑顔を見るのが少し辛く、オレはギュッと抱きしめた。


 人間も抱き返してくれた。


「オレがちゃんと立派な飼い主になるから……オマエを傷つけないから……」


『……ありがとう』


 誠意は伝わったのだろうか、人間は少し元気を取り戻した。


……



……


 オレは、貯金をおろし、人間の残り金額を振込み、検疫をしに病院に向かった。


【総合ヤブイヌ病院 】※人間の診察も可


 昨日ネットで調べていた、近場にある評判の良い人科に対応した病院。


 オレ自身も何度か利用したことがあるので問題は無いだろう。


 受付を済ませようとして気づく。 人間の名前を考えていない


 適当に考えて後悔してはいけない、役場への登録までにしっかり決めておかねば…。


 問診票を書いてから、提出の際名前を決めてないことを伝える。


 それから10分ほど待ってから呼ばれた。


 少し美人の狐っぽい犬獣人のナースさんが呼んでくれた。


「今日は、検疫と予防接種とアレルギー検査とのことで宜しいですか?」


「あ、はい、とりあえずは」


「わかりました。 ではこちらにどうぞ」


 オレは人間の手を優しく引き診察室へ行った。



----------------


chips その12


人間が獣人に飼われる前に病院では

食べ物や物質のアレルギー検査と先に述べた伝染病予防の検疫がある。

今まで伝染病があったことはほぼ前例は無いが、安全のための決まり事なのである。

また、時期に応じて予防接種もあり、インフルエンザなどに備えておかないといけない。


----------------




「はいはい、どーもぉー」


 診察室に入ると、少し老けた狸のドクターが居た。


「よろしくお願いします」


『お願いします』


 オレの後に続き人間も会釈をした。


「おー、これまた美人な人間さんだね、女の子かな?」


「へっ……!? 女? 雌?」


「おや? 確認はしてなかったのかい? 服装と胸の膨らみからして女の子だと思うけど」


「あー……えーと……そのぉ……」


 そして、ふと思い出す、昨夜のお風呂あがりの光景。


 胸元に何かあったのは、女性がつけるブラジャーというものだったのか。


 そういえば、今意識してみると、最初あった時の制服はどことなく女性用っぽかったなぁ……。 


 そっか……雌なのか……。


 実を言うと雄の方が飼いたかった。


 雄であれば、性欲の発散で逝ったというのが目視出来る。雌だとそういうわけにも行かない。


「はぁ…………雌ですかぁ……」


「うん? 男の子の方が飼いたかったのかい? でも懐いてるみたいじゃよ?」


 そう言われ女だとわかった人間を見ると、心配してかオレを見ていた。


「あ、いえ、大丈夫です、 では、検疫やらアレルギー検査やらお願いします」


「はいはい、じゃぁ、血を多めにとるからね」


 それから、人間の血を抜いてから、予防接種を受け、結果が出るのを待つ間買い物に行くことにした。


 3時間ぐらい時間を潰せば、結果は出るらしい。


……


 買い物に向かう中、人間が女だったことにオレは落胆していた。


「そっか……女かぁ……」


 オレは別にゲイって訳ではないが、ペットを飼うなら雄派だったわけで、人間が雌というのは少し残念な結果だ。


 人間の顔を見る。


……


「うん、女で別にいいや」


 町中で構わずオレは人間を抱きしめた。


 人間は少し嫌がっていた。町中だからだろうか?


「これからも宜しくな」


 人間の目線に合わせて言ってから、頭を撫でて、人間の手をとった。


 男だから飼いたいというのもあるが、こいつがこいつだから飼いたいというのが今は一番だ。


 それに、オレはこいつの声が好きだ。


 そういえば、人間の女だったら料理とかが出来たりするんだろうか?


 男が稼いで女が家事をする。


 それが一般的であるわけで、朝ごはんや夕ごはんをこいつが用意してくれている と想像するのはなんかワクワクした。


 外食の回数が減れば、二人暮らしでもお金が浮いていくかもしれない。


 オレは気持ちを切り替え、衣類や観察輪を買いに、百貨店へと向かった。

現時点では、ケモホモナー向けになりつつありますが、軌道修正しっかりして、純粋な美女と野獣ネタ好きの人や万人に楽しめる物語にします。

続きは、近日公開予定(今から執筆です)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ