表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

雪の町のマフラー

作者: 九条 現

ある寒い時期のことです。


一人の少女がおつかいのため


自分の村から少し離れた


町へ行くことになりました。


少女の家は裕福ではなく、


貧しいものでした。


家には、お母さんと弟がいます。


お父さんはいつも遠くにお仕事にいっていて一年で2回くらいしか、家にかえってきません。


そのお父さんが一週間後に


帰ってくることになりました。


少女はとても喜び


町へ出掛けて


お父さんにクリスマスプレゼントを


買いに行きました。


少女はとても悩みました。


マフラーにしようか、


手袋にしようか......


悩みに悩んだ少女は


自分で編むことにしました。


少女はマフラーを


お父さんにプレゼントするために


毎日、一生懸命


編んでいました。


そして、お父さんが帰ってくる


前日に


とうとう


完成することができました。


少女はお父さんの帰りが


待ち遠しくてたまりません。


そして、翌日


とうとうお父さんが帰ってくる日です。


少女、お母さん、弟は


お父さんを迎えるために


パーティー準備をしました。


そして、三人でお父さんを


待ち続けました。


何日も、何日も......


その知らせを聞いたのは、


その三日後でした。


お父さんは、


帰ってくる途中


事故で亡くなってしまったのです。


三人はとても悲しみました。


少女は、


お父さんに自分で編んだ


マフラーを渡せずに


そして、


お父さんが死んでしまい


悲しみにあけくれていました。


すると、その夜


夢の中で


お父さんが


「マフラーを編んでくれたんだね。


お父さんはとっても嬉しいよ。


大事にするね。」


と言って


夢が覚めました。


目を開けると、


テーブルの上にあった


マフラーがありませんでした。


かわりに、


お父さんがいつも身につけていた


指輪が置いてありました。


その指輪には、


少女のイニシャルがほってありました。


少女は、声を殺して


泣き続けました。


そして、


その指輪をはめると


指輪にキスをし


「ありがとう」


と呟いた。


ある、雪の降る町で


少女は一人、泣いている。


虚空に目を向けて......


「ありがとう」


と、呟きながら......




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  とても感動的なお話ですね。最後の辺りで文体が敬体から常体になっているのはわざとでしょうか。文の書き方は人それぞれだと思いますが、個人的には文体をそろえて下さった方が違和感を感じる事無くスッ…
2012/04/30 13:35 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ