表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

神々の光彩

作者: かれら

記紀神話の代表的なお話、「天岩戸伝説」を歌に乗せるならというコンセプトで作りました。


天地あめつちくらやみに包まれて

神々嘆きし世の憂ひ

天照あまてらすの光は消えゆきて

我らの祈りは届かぬまま



いわおに籠もりし御霊みたま

再びこのつちを照らせ給へ



あなうらやし 日の御子の

隠れ給ひしあめ巌戸いわと

神楽かぐら囃子ばやしに願ひ込め

ひかり戻らん やみ晴れん



常世とこよの風はひややかに吹きて

人々はの影に震ふ

かむが寄りては歌ひ舞ひ

日の再び昇らんことを祈りぬ



幾重いくえもの声はあめに響き

岩戸の彼方に届けと願ふ



あなうらやし 日の御子の

隠れ給ひし天の巌戸

神楽囃子に願ひ込め

光戻らん 闇晴れん



あまのうずめのまいは楽し

鈴のに笑ひ 声も高らかに

闇に包まれしつちに光を

いざ、巌戸を開け給へ



あなうらやし 日の御子の

隠れ給ひし天の巌戸

神楽囃子に願ひ込め

光戻らん 闇晴れん



天地あめつちに再びひかりが降りぬ

神々笑ひ、世は照らさる

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ