表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ

七時間半睡眠が理想らしい

 昔、学生の頃、テレビで見ました。


『人間は一時間半周期で眠りが浅くなるので、その浅いところで目覚めると、寝覚めがスッキリします』


『だからといって一時間半や三時間で目覚めるのは睡眠不足』

『九時間だと寝過ぎでかえってスッキリしない』

『七時間半が人間にとって最適の睡眠時間です』



 そんなの人それぞれなんじゃないかな〜と疑問に思いながらも、その情報はずっと私の頭にありました。

 それでいて実践はせず、夜更かしして遊ぶことを優先して、朝5時に寝て夕方4時に起きるとかしてました。





 社会人になってもうかなり経ちます。


 睡眠時間は仕事の日は自分の好きなようには決められず──


 休みの日には好きなだけ寝ていました。




 この間、仕事の日に、たまたま睡眠時間がピッタリ七時間半になったことがありました。


 スッと目が覚めて、起きた瞬間から頭がスッキリしていました。


 その頭で、起きるなり、なろうに小説を書きはじめました。


 書けるわ、書けるわ。


 あっという間に八千字以上、書けました。


 その上でエッセイまで書けてしまいました。



 うん、これはいい!


 やっぱり七時間半が最適な睡眠時間だ!


 実感として、そう思いました。







 今日は仕事がお休みです。


『よし、七時間半寝るぞ!』


 目覚ましをセットして、めちゃめちゃ眠たかったので、すぐに眠りに入りました。








 ペットのフェレットくんと同居しています。

 いい子なので、部屋の中に放し飼いしています。


 ミルクが欲しくなったのか、その子が激しく私を起こしにお越しになりました。


『おい、起きろ』

『起きて、おれにミルクを作るんだ』

『ミルクを作らないのなら、起きておれと遊べ』


 布団の中に潜り込んで来たり、私の顔に急接近して来たり……。背中を掘って来たり、まぶたをペロペロ舐めて来たりと、私を起こそうとします。


「やーめーて!」


 私が彼の頭を掴んで押さえつけると、かえって喜んで、もっと遊べもっと遊べと体当たりをして来ました。


 遂にはおでこを引っ掻かれ、布団を蹴っ飛ばして起きるしかありませんでした。


 時計を見ると4時半。

 23時半に寝たので──睡眠時間は五時間。


「もう二時間半、眠らせてくれ……」


 あったかいミルクを作ってあげて、しばらく遊んであげると、フェレットくんは満足したようで、寝てくれました。






 それから二度寝。

 起きたら七時半過ぎでした。


 大体七時間半睡眠、とれた!


 見事に頭がスッキリしています。


 今日は充実した休日を過ごせそう。





 問題は──


 二度寝でもいいのか? というところです……


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 七時間半睡眠何て贅沢、奴隷なのか社畜なのかわからない日本人には無茶ぶりですよね! [一言] 武井壮さんが、30分の睡眠を1日に何度も繰り返して長くは眠らないとテレビで言ってました。 …
[一言] 睡眠時間にはかなり悩んでいます。 自分には何時間睡眠が合うのか……。 スッキリ起きられる毎日目指して頑張ります! 為になるエッセイ本当にありがとうございます!
[一言] 7時間半睡眠ってよくいいますよね。 ついつい休みの日は寝すぎてしまうので(そしてぼーっとしてしまう……)、私もしいなさんを見習ってちゃんとめざましかけようかなぁと思いました(`・ω・´) 8…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ