表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/171

第一章8 幽霊の苦悩④

 薄暗い森の中で、俺は崩れるようにへたり込んだ。

 疲労など感じるはずもないのに、どこからか溢れる倦怠感のままに。


 辿り着いたその場所は、奇しくも俺の最期の地――俺が魔族に殺され、幽霊になった場所だった。

 戦っているうちに、だいぶ森を進んでいたらしい。


「あぁ――」


 俺はそのまま、仰向けに転がった。


 森の木々の隙間から、ほんの少しだけ青空が覗いている。

 昼夜の感覚もだいぶ鈍っていたが、今は昼らしい。


「あの子……ちゃんと森を抜けられたかな」


 自分が手を尽くして逃がした少女のことを思う。


 この時間なら、森さえ抜ければカルテンルビーの住人に会えるだろう。

 そうすれば、デトランシェル陥落の報せも伝わるはずだ。


『きっと大丈夫だよ。だってイオン、すーっごく頑張ったもん』

「……ああ、そうだよな。俺、頑張ったよな。柄にもなくさ」


 首を横に回し、視線を空から地面へ向ける。

 少し離れたところには、何人もの魔族の死体が転がっていた。


「なあ、ファム……」

『なーに?』

「アイツら……きっと、それなりに強かったよな」

『たぶん、魔族の戦士としてやっていけるくらいにはね。どうして?』


 その死体を眺めながら、ふと思った疑問を口にする。


「つまり、俺を殺した奴と同じくらい。ソイツらを俺、簡単に倒せたわけじゃん?」

『そうだね。凄いと思う、よ……?』

「いや、そういうことじゃなくてさ」


 別に、褒めてほしくて確認したわけじゃない。むしろ――


「でも――俺は、魔王に傷一つ付けられなかった」

『それは……』


 魔王城でのことを思い出す。


 俺がファムを振るえば、普通の魔族は斬れる。

 しかし、魔王には全く歯が立たなかった。


「やっぱりさ。俺が魔王を倒すなんて、無理だと思う」

『そんな……そんなこと、』


 言い淀むファムを、「っていうかさ」と遮る。

 そして――


「『魔王を倒さないと逝けない』って言うけどさ。それ、俺以外の誰かが倒したらどうなんの?」



 そんな、最高に他力本願なことをぶちまけた。



『え!? えっと……それは……まあ、魔王が倒されれば、いいんじゃないかな……?』


 さすがにファムも面食らったようだが、返ってきた答は僥倖ぎょうこうだ。


「だよな! つまり、俺が頑張る必要ってないんじゃね!?」


 まくし立てる俺の声音は、やたらと明るい色で響いた。


「そう、そうだよ。なんで俺、こんな頑張っちゃてんだ。それでいいじゃん」


 思えば、ここで幽霊になったあの時――いや、ラインスを助けようとしたあの時からか。


 俺は、どこかおかしかった。

 あり得ない事態に振り回され、非日常に侵されて。

 きっと、熱に浮かされていたのだ。


 じゃなきゃ、命懸けでラインスを助けたり、魔王城に突貫したり、あの子を助けるために……。


「そんなのは、俺じゃない。俺はもっと卑怯で、怠惰で、歪んだ男だ。なに死んでまでカッコつけてんだか」


 自分のこれまでの行動のあり得なさに、乾いた自嘲を浮かべる。

 本当に、あれはまったく、俺らしくなかった。


『……そうかなあ』


 と、ファムは静かに口を挟む。


『私は……頑張り屋さんだと思うけどな。イオンって』

「……おいおい、今まで何を見てたんだよお前。地味に無難に平穏に。それが俺の座右の銘だっつの」


 ファムの紡ぐ、まっすぐに俺を信じる言葉。


 俺はそれに耐えられなくて、軽い口調で自分を否定した。

 軽くて軽くて、口の中から勝手に飛んでいくくらいだった。


「っていうか、頑張ったって意味ないだろ。俺、死んでるし。それに――」


 だから、俺は溢れる言葉を止められない。


「……あんな顔されるくらいなら。何もしないほうがマシだよ」


 ついうっかり漏れ出てくる、そんな情けない本音すらも。


 俺の手には、まだ残っている。

 青年を斬り殺した、生々しい感触が。


 俺の目には、まだ焼き付いている。

 俺に向けられた、少女の恐怖の表情が。


 頑張って、やりたくないことまでやって、人を助けたって。


 今の俺は誰にも見えない。誰にも気づかれない。

 俺のやったことを認めてくれる人はいない。褒めてくれる人はいない。


 それで一体、どうして頑張れると言うのだろう。


『……そっか』


 しばらくの沈黙の後、ファムはぽつりとそう言った。


『うん……そうだよね。

 そうするとイオンはしばらくあの世に逝けないんだけど、それはいいの?』


 そしてファムは、さっきの俺と同じくらい軽い口調でそう言った。

 まるで今日の晩御飯でも聞くような態度で。


「……まあ、この世に留まる理由はねぇけど、あの世に急いで逝く理由も無いからな」

『そっか。なら、いいんじゃないかな』


 俺の答を、彼女はあっさりと受け入れた。

 その声音からは、字面以上の感情は読み取れなかった。


『よし、そうと決まれば! 折角だし、楽しいことしようよ! 時間はたーっぷりあるんだし!』


 そしてお得意の、真面目な雰囲気をぶち壊す明るい声音でそう言ってくれる。


「おう、そうだよな! 面倒な授業も、鬱陶しい集団生活もない! 俺は自由だ! 何でもできる!」

『そうだそうだー!』


 それにありがたく乗っかって、二人で馬鹿みたいにはしゃいでみせる。


 まるで、遠足の前の日の子供のように。

 連れ添って歩く恋人のように。


『ねぇねぇ、何しよっか! 私、サーカス観てみたいんだよね! 演劇もいいなー!』

「おう、何しろ俺らは幽霊だ、入場料も取られねぇ! いくらでも観れるぜ!」

『やったー、楽しみだなー! うーん、後は……旅をするのもいいね! 二人で気ままに、のーんびり!』

「時間も腐るほどあるからな、いいんじゃね? 馬車もタダ乗りできるし!」


 そうだ、これでいい。


 魔王だって不死身じゃない、いつか誰かが倒してくれるはずだ。

 よしんば誰も倒せなかったとして、俺があの世に逝けない以外の不便はどこにもない。そのはずだ。



 そんな風に、言い訳を重ねて。

 俺はファムと二人、今後の楽しい計画を語り合うのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ