表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

硝煙の雲と絶対に青い空

フレイバー・テキスト


 雰囲気や世界観をあらわすために使われる。ゲームのプレイやルールには関係しない文。



Φ


 空はいつだって青かった。そう空は絶対"青い"


Φ


「こんにちは、今日からあなたのオペレーターを勤めさせていただきます」


「操作はわかりますね」


「今日からゴーレム乗りとして頑張ってください」



Φ



「同期同士、仲良く依頼をこなしましょう」


「僕の名は……」


「君は?」


「戦場で馴れ馴れしいかな?」


「まぁ次は敵かもしれませんしね……」


Φ



「なんだ新参か……いいぜ、先輩が最後の相手をしてやる」


「なっ!? ちょ!? 待ってくれ!!」



Φ


「今回はえらい破壊されたな……ああ、同業者か」


Φ



「ここはいつもこんな空だ。いつだって同じ空だ」


「何でかって?」


「外の世界はこんなに綺麗な空じゃねぇからだよ」



Φ



「今日は雨だそうだ」


「なに? 晴れてる?」


「そりゃおめぇ~おかしい話だ。いつだって固い雨は降るもんだ」



Φ



「こんにちは敵機確認。戦闘モードに移行します。ご武運を」


「敵機撃破を確認……ゴーレム損傷率40パーセント。まぁそこそこな戦績じゃない?」


「私の名前が知りたい? やめなさい……オペレーターの一人として覚えておけばいいよ」



Φ


「ルーキー……戦場で弾切れを心配する必要はない」


「弾切れを起こす事はないからだ。弾切れを起こしたやつはいない」


「まぁ、ワシの持論だがな」


Φ



「……なに!? 聞いてないぞ……まぁいい。戦場ではいつだって行き当たりばったりだ。ついてない日もある。聞いたことのないルーキーだが……」


「畜生……ついてないぜ……こんなに強いとは……」


「畜生……畜生……」



Φ


「最近、あまり壊さなくなったね。なに!?」


「それは……体に負荷が……」


「……そうか。わかった。やろう」


Φ



「あなたの望みは富み? 名声?」


「本物の空が見たい? 画面ではなくて?」


「本物なんて……この世界にはないわ。外は滅んだのよ。誰が外をみた人は要るかですって? 知らないわ」


「やめなさい……オペレーターとして言うわ。そんな夢なんて諦めなさい」



Φ



「我が名は刀夜……いざ尋常に勝負」


「フム……通らぬか」


「なかなかいい腕だ………」


「そうか……私の死に場所はここか」


「……勝ったか。誇ってくれ……それが手向けになる」



Φ



「最近、あなたは強いと思います。どうですか?」


「そうですか。実感がわかないですか」


「これからも頑張ってください。私も応援してます。オペレーターとして。少し休まれてもいいかもしれません」



Φ



「空を見たいだと? 外へ行きたいだと?」


「バカな、そんなことのために戦うのか?」


「……わかった。いいだろう……今回は見逃してやる」



Φ



「今回の依頼はハイブに侵入した敵ハイブの部隊の殲滅です。戦闘モード………ちょっとまって!!」


「ククク……やぁ!! ルーキー!!」


「敵ゴーレム複数!! どういうこと!?」


「慌てるな……なーに。騙されたってやつだ」


「依頼主め……覚えてなさい」


「騙される奴が悪い……ククク」



Φ



「なんだ……お前は……死に腐れ」


「ちょ!? 待て!! 謝る!!」


「バカが……騙されて………どうだ? やったか?」



Φ



「また依頼にないゴーレム部隊ね。どうするの?」


「やるってわけね………わかった。ここの地図を出すわ」


「精々足掻いてやりましょう」



Φ



「やぁ……あの日。同じ日にゴーレム乗りになったね。君は凄かった……だけど。出る杭は打たれるんですよ」


「つ、つよい………これが……黒い翼のエンブレム」


「ふふ、君と僕とではすでにこんなに差があったんだ………妬けるなぁ………」



Φ



「敵部隊視認………敵は………!?」


「不明の黒いゴーレム部隊!! データにない!!」


「……逃げられない。交戦して!!」



Φ


「ふん………天才か………笑わせる」


「ちっ」


「……凡才は……俺の方……だったか………」


Φ



 戦場はいつだって残酷だ……何故なら目の前にあのエンブレムのゴーレムがいる。


 黒い翼のエンブレムが……



Φ



「よぉ~翼付きの死神さんよ……お前は少しはしゃぎすぎた」


「くっ……これが翼を持つ異常者」


「俺のツキも……ここまでか」



Φ



「異常者は排除します。排除、排除、排除」



Φ



「神からお達しだ。黒翼……ここが墓場だ」


「………神はどうして……私に……」


「神よ……」



Φ



 世界は地上ではない地下であり……管理者によって管理され。そして維持される。しかし、自由であり。いつだってなんでも作っていい。


 だが、人は壊すために物を作る。


 だからこそ誰かが囁くのだ。たまには硝煙を嗅ぐのも悪くはない。



Φ



「聞いてない!? 相手があの黒翼なんて!! 姉ちゃん!!」


「つべこべ言わない。報酬が高く、簡単な話は裏があるのは知ってたわ……大丈夫。二人でやれる」


「仕方ない……姉ちゃん。やろう」





「ああ、お前が…………まだ、空を見たいと?」


「いいだろう……手伝ってやる」


「手伝って見届けてやろう。お前を」





「警告!! この先は移住区なり。侵入を禁ずる!!」


「くっそ!? 敵が多い!! だれか!! 援軍はまだか!!」


「援軍を要請した……2機だ」


「たった、2機だと!? もう持たないぞ!! 警備隊長!!」


「黒翼と惨殺者だ」


「………オーケー。何分持たせばいい?」



Φ



「……なかなかやるじゃないか」


「何故手伝ってくれるかだって?」


「……………殺しに飽きただけさ。オペレーターに気を付けな……名前も知らないオペレーターにな。友からの忠告だ。俺以外で死ぬなよ」



Φ



表層~第一層:戦争によって破壊された世界


第二層:管理者たちの世界


第三層:模倣された空


第四層:模倣された移住区


第五層:働くものたちの世界


第六層:資源産油の世界



Φ



「この世界はくそったれだ。そうだろ……翼付き」


「お前もそう思うなら手を貸せ。全てを壊そう。あの画面の空も」


「ダメです。私の声が聞こえるならそれは許されません」


「うるさい声が聞こえなくなるまでな」


「いけません……」


「ほう、翼付き。俺にそれを向けるか。いいだろう……先ずはお前からだ」



Φ



「………黒い翼……奴を仕留めたみたいだな……俺の仕事が無くなったな……」


「俺は数十年……一度もこれから降りたことはない。ずっとお前のような奴を狩ってきた」


「わかるな? そういうことだ。手伝ってやる前に……」


「ふん……よけいな言葉は不要か……」



Φ



「警告します。これ以上、進む場合は排除しなければなりません」


「管理者としてあなたを見過ごす事は出来なくなります」


「ダメです。来てはダメ」


「……来ないで」


「…………」


「警告、対象を危険人物として排除します」



Φ


「機体損傷……重大。機能停止します」


「……そうよね………私が見込んだの……あなたにやられるのも悪くない」


「AIとしては……私は不良品よ」


「もう、保証期間は過ぎてるわ」



Φ


「………」


「私に感情なんてない。感情があるように組まれただけ」


「感情なんて……管理するのに必要じゃない」


「感情なんてない……目の前にいる冷たい金属が私よ」


「全てを管理する。管理者は私です。黒翼」


「………オペレーターではないわ」


「あなたに対して何も出来ない。彼を倒し、私を倒した。あなたはもう……縛れるものはいない」


「……選択を」


Φ



「よろしいのですね……管理者としてあなたを外へ捨てます」


「ありがとうですか………」


「ありがとう言うのは私の方でしょう」


「機械化されたメモリーの中で、何故かわかりませんが……そう」


「楽しかった……でしょうか」


「オペレーターを演じ……初めてでしょうね」


「AIに感情はいらないと思っていましたが………少し私なりに悩む必要が生まれました」


「…………」


「初めてそんなことを言われました」


「存外……甘い男ですね」


「優男です………そして………もう一機……いいえ、惹かれた人が……」


「外で……彼が待っています」


「私の最後のお仕事です」


「敵を確認。ランカーゴーレム名殲滅者(スレイヤー)。製造番号A-002《アーサー》、人で言えば私の弟に当たりますね。被弾に気を付けてください。ロストテクノロジーの高出力武器を装備しています。既存の物よりも強力です」





「……やぁ……翼付き」


「オペレーターに何か聞いたか……」


「俺に肉体はない……」


「降りる事もせず。ただただ排除する機械だ」


「だがな………完璧ではない」


「……生を感じたよ。記憶の中で……忘れていた……血のたぎりを。破壊された瞬間にな」


「お前の言っていた本物は生憎、曇天で……雪がつもり。空は黒いがな」


「……なに?」


「ふん………楽観主義者め………」


「気を付けて。敵機戦闘モードに移行しました」





 雪が降っている。深く雪が積もり。白い平原のなかを彼は何処かへ向かって飛んでいる。


 翼を持った彼は……私の管理下(ユリカゴ)から手が離れてしまった。


 彼は……これ以上はやめておこう……それは私が知らない物語……


 巣立った彼を知るすべは……持っていないのだから………

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ