表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/113

第11話 ヴァイス、家を手に入れる

 20分ほどでジークリンデは家の手配を済ませて戻ってきた。聞けばなんと今日から住めるらしい。

 ジークリンデが直接案内してくれるらしく、俺とジークリンデは夕方の帝都を散歩がてら歩いていた。リリィは俺の腕の中ですやすや寝息を立てている。


 10年ぶりの帝都の街並みは、意外なほどに俺の記憶のままだった。


 新しく店が出来ていたり、逆に建物が取り壊されていたり。顔見知りが居なくなって、そこには知らない奴が住んでいる。そういう事が多分にあると思っていたのだが、今の所目につく変化は無いように思えた。


 ゼニスでは10年どころか1日で街並みが変わることも珍しくない。街並みが変わらないということは、つまりそれだけ帝都が安定しているということなのかもな。


「久しぶりの帝都はどうだ? この辺りも様変わりしただろう」


 ジークリンデは軽く手を広げて言った。その横顔はどこか誇らしそうだった。


「そうかあ…………?」


 記憶を掘り起こしながら、周囲に目を凝らす。


 この辺りは商業のメイン通りの中でも特に魔法使いを対象にした区画で、帝国に存在するあらゆるブランドの魔法具店が店を構えている。

 大人が20人は横に並んでも歩けそうな広い石造りの通路には、夕方だというのに沢山の人間が時に肩をぶつけながら行き交っていて、その中には魔法学校の制服姿も多数見受けられた。俺もこの辺りは学生時代に足繁く通っていたはずだが、特に記憶と違う部分は見当たらない。


「…………何か変わったか?」


 そこの角は俺が学生の頃から魔法具トップシェアブランド『ビットネ・アルキュール』の本店だったよな。んで、その隣が『フランシェ』本店。そうそう、向かいに魔法書専門店があったんだよな。ジークリンデと放課後たまに寄った記憶がある。やっぱり昔と変わってないじゃねえか。


 俺が困惑しているのを見て、ジークリンデは大きくため息をついた。仕方ねえだろ、この10年色々ありすぎたんだよ。


「例えばその角の店、今はビットネだが私達が学生の頃はガトリンだった。ガトリンは今は1本隣の通りに移っている」

「え、あそこ前からビットネじゃなかったか?」


 少なくとも俺の記憶じゃそうなってるんだが。


「何を言ってる。お前店の商品全部に自分の魔力を感応させてガトリン出禁になったじゃないか。…………おい、まさか私が一緒に頭を下げてやったのも覚えてないとか言わないだろうな!?」

「あ、あ〜…………そんなこと、あったような…………なかったような…………」


 ジークリンデが眉を吊り上げて俺を睨む。あまりの迫力に思わず俺は口から出任せを吐いた。


 …………恐らくこれは魔法具ブランドの姑息な経営戦略のせいだと思うんだが、高級魔法具というのは基本的にワンオーナーで、自らの魔力を流し込んで所有者を刻印させる。店の商品全部に魔力感応させたというのは、つまり商品全部ダメにしたってことだ。因みに全く覚えていない。俺はガトリンを出禁になっていたのか。国内ではビットネに次ぐ有名ブランドなんだが。


 愚痴っぽくなってしまうが、そもそも魔法具の高級ブランドというもの自体、眉唾物だと俺は思っている。

 あんなものは一定数の魔法使いが徒党を組み、組織を立ち上げ、希少素材を独占して価格を吊り上げているに過ぎない。杖やローブなんて自分に合うものを使えばいいし、極論無くても構わない。金を払えば払うだけ性能が向上するのは魔法車だけだ。


「…………それって結局どうなったんだっけ?」

「私が代金を肩代わりした。4300万ゼニーだったか。お前からの返済が終わったのは確か卒業間際だったな」


 4300万ゼニー。

 魔法省のヒラ職員の年収7年分ってところか。ゼニスならエルフの少女が14万人買える。よくそんな金が当時学生のジークリンデに払えたなと思ったが、そういえばこいつの実家はとんでもない金持ちなんだった。確か帝都でも有数の名家だ。


「あれからお前は放課後になると、クエストをこなす為に各地を奔走していたな」

「…………ああ、それで俺は魔法省に通ってたんだった。思い出した」


 なんとなーく魔法省をよく訪れていた記憶だけはあったんだが、そういう事だったのか。


 ジークリンデに多額の借金をした俺は、クエストをこなして金を稼ぐしかなくなり、クエストを受注する為に魔法省に足を運んでいたんだった。4300万というと凶悪な魔獣討伐や希少な素材納品が対象のA級クエストに絞っても50回はクリアしなければならない。


 当時の俺、よく頑張ったな。マジで。


「…………別に、私と結婚してくれれば払う必要もなかったのだがな」

「何だって?」


 ジークリンデが珍しくゴニョゴニョっと何かを呟いたが、周囲の喧騒にかき消され俺の耳には届かない。


「何でも無いさ。よく返済出来たものだと感心していたんだ」


 昔話に花を咲かせながら商業通りを抜け、住宅街を抜け、暫く歩いていると急に道がぐわっと広くなる。確かこの辺りは高級住宅街だ。等間隔で並んだ街灯の灯りひとつで金が掛かっているのが分かる。


 周囲の魔力を吸収して発光するあの魔石は、サイズが小さいほど値段が跳ね上がる。商業通りやさっきまでの住宅街に並んでいた街灯の魔石は、こぶし大から人間の頭蓋骨くらいの大きさだった。しかし、目の前の街灯は魔石が視認できず、ただ街灯の先が光っているようにしか見えない。相当質のいい発光石を使用しているな。ひとつ30万ゼニーは下らないだろう。


「────着いたぞ」


 ジークリンデが一軒家の前で足を止める。木造2階立ての立派な家だ。庭も広く、芝は綺麗に手入れされている。


「…………いくらだ? ここ、土地も高いだろ」


 俺の予想では1億ゼニー。まあ即金で払えなくはない。


「ここは魔法省の所有物でな。誰も使わないのに手入れだけはするという、税金の無駄遣いの結晶だ。実は帝都にはこういう物件が結構あるんだよ。だから金は必要ない」

「マジか」

「お前にはこれから馬車馬のように働いてもらうつもりだからな。先行投資というやつだ」


 ジークリンデは愉快そうに口の端を釣り上げ、家の中に入っていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

書籍化が決まったラブコメのリンクです

↓こちらをクリックすると飛ぶことができます↓

ネットの『推し』とリアルの『推し』が隣に引っ越してきた~夢のような生活が始まると思っていたけど、何か思ってたのと違う~

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ