表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/24

人間至上主義

処女作。いつか書き直そうと思ってます。

人間至上主義



「まいったな……」

 四方を見ても壁はなく、見上げても、見下ろしても、空もなければ大地もない。そこにはただ乱暴に、空間の概念がありました。

 その真ん中で、信じることが力になる。そんな世界を見下ろし、「神様」は言いました。

 信仰が足りなくなった世界にできた、ほんの小さな綻び。決して無視できない、世界の矛盾。崩壊の兆し。

「神様」は「魔力」という、信仰とは反対の概念でこれを覆い隠すことにしました。

「魔力」を管理する存在も派遣して、我ながら完璧。

 しかし臭いものに蓋をしたつもりが、蓋が異臭を放ち始めたのです。人々は放っておいてもあふれてくる便利な力を手にし、代わりに信仰を失っていきました。足りない信仰は綻びを大きくし、もっと大きなもので蓋をし、もっと便利になる力を人々が使う。

 いわゆる、悪循環というやつです。いつからか、人々は本来の信仰を失っていきました。

 他人のことを考えず、自分の都合で行動し、自分の解釈で判断し、見返りとして縋り付く。

 それはひどく滑稽な現実逃避。あがめる言葉は定型文。

 人は、そうやって見返りのために神を信じることを「信仰」と、そう呼ぶことにしたようです。

「これは……詰んだかな?」

 魔力を扱える存在の数を定数化したり、それらの行動パターンに枷をつけたり、信仰の在り方を布教したりと、手は尽くしました。

 しかし、衰退した信仰が戻ることはなく、気が付けばすぐそこに黒い影が……


「主よ」

「……何だい?」

「生贄が送られてきました」

 どうやら、仕事が増えたようです。傍らに控える天使を下がらせ、紙とペンとを取出して。

「もう一つ、報告したいことがあります」

「今度はなんだい? 悪いニュースじゃないといいんだけど……」

 空中に差し出された紙には、一人の人間が映っていました。神を信じていないようです。

 最近増えているので特に気にすることはないのですが、どこか懐かしいにおいがします。

「これは……面白い。終わらせるのは惜しいね」

 どうやら、あきらめるにはまだ早いようです。神様は別の紙を取り出して上機嫌でペンを走らせ、送られてきたばかりの生贄を呼び出しました。

 本人達の知らないところで、最期のゲームが始まったようです……。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ