表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/52

第七章 怪盗はやっぱり死ぬかもしれない(四)

 気が付いた時には病室のベッドの上だった。個室だったので、周りには誰もないなかった。エアコンが効いており、暑くも寒くもなかった。ボーッとする頭で考えた。

 全てが終わった。車は炎上したので、中にいた左近の生存は絶望的。さすがに、死亡はお気の毒だとは思うが、これで解放された。


 手元には約六百万ドルがある。結果を見れば、とても幸運だ。六百万ドルあれば、利子だけでも充分に暮らしていける。

 左近が病室のドアを開けて普通に入ってきた。

 幸福な時間は、五分と続かなかった。


 左近がベッドの脇に椅子を出して座り、さほど感慨もなく、平然と祝いの言葉を述べた。

「まずは、生還おめでとう」

「貴女には死んでいて欲しかった」と心の中で思っても、さすがに面と向かっては、告白できない。

 代わりに「左近さんも無事で、よかったです。てっきり亡くなられたものかと思いました」と口にした。


 等々力が本当にいいたい言葉を理解しているような口振りで、左近が返してきた。

「死んだと思った? 残念だけど、あれくらいで死んでいるようなら、この業界では生きていけないわよ」


 等々力は漠然と左近の存在を次のように思った。

「ガトリング・ガン片手で振り回して、ロケット・ランチャーで武装しているマッチョな主人公が活躍するゲーム。そんな主人公ですら、何度も死ぬ危険な街にハンドガン一丁でやってきて、主人公の前に無傷で現れては謎のメッセージを残して消える。そうして、エンディングでは、ちゃっかり主人公と一緒に脱出する脇役みたいな人だ」


 等々力が黙って左近を見ていると、左近が聞きもしない説明をしてくれた。

「作戦が変更になったでしょ。柴田さんから状況の説明を受けたアシスタントのペアが、モーター・ボートで橋の近くまで移動して待機してくれていたのよ。そしたら、橋の上で事件があって、何か大きな物体が河に落ちる音がしたから、回収してくれたの。暗い中だから、時間が掛かったけどね」


 左近の説明には、腑に落ちない点があった。河は上から見ても真っ暗だった。流れも速かった。

 アシスタントが二人組でプロのダイバーでも、そう簡単に見つけられたとは思えない。

 そういえば、旅行代理店に移動したときも、待ち伏せされた。まさかとは思うが、知らない間に体に発信機でも埋め込まれたのか。


 高性能で小型の発信機があった。だから、プロのダイバーは手間取ったが、流される等々力を発見できたと考えたほうが、合理的な気がする。

 等々力が黙っていると、左近が「次の仕事だけど」と切り出したので、すぐに断った。

「さすがに、少し休ませてくださいよ。働きづめですよ。このままだと、体を壊します」

 左近は「わかったわ。仕事は少しの間、入れないわ」とすんなり引き下がった。


 左近が帰ると、病院のMRIが開いているのを確認した。

 退院日に人間ドック扱いで、MRIを撮ってもらった。

 どこが、悪いわけではない。だが、これで体に小さい高性能発信機が埋めこまれていても、MRIの強い磁力で破壊されるはずだ。あとは、適当に結果を聞き流して、カードで入院費を払って退院した。


 そのまま、家には帰らず、下着をデパートで買い、偽名を使って、一泊四万円の部屋を借りた。食事の時以外、部屋から出ず一週間ほど、部屋に篭った。

 もう安心かなと思ったタイミングで、フロントから「左近様からお電話が入っていますが」と電話があった。


 左近がどうやって、等々力の位置情報を確認しているかが、不安になった。こうなってくると、CIAが出てくるハリウッド映画のように、軍事衛星で監視されているではないかとすら想像する。

 諦めて電話に出た。


 開口一番、左近が告げた。

「等々力君の家に泥棒が入ったわよ」

 いいことばかり続かないものだ。とはいえ、お金は全部、裏のプライベート・バンクに預けてある。表の銀行や郵便局の口座にもお金はあるが、裏で溜めたお金に比べれば、微々たるものだ。

 盗まれて困るのはパソコンくらいだが、パソコンは三年落ちなので、大して値段にならないから、持っていかれてはいないだろう。


 左近が言葉を続けた。

「泥棒は単純な、物取りではないみたいだから、家に帰らないほうがいいわよ。お金があるから、家を買ったほうがいいわね。登記とか、面倒な作業は私が手伝うから」

 等々力は深刻な事態に思えなかったので、軽くこたえた。

「たかが、泥棒に入られたぐらいで、家を買えは、オーバーですよ」


「そう。なら、いいわ。でも、何か問題があれば相談に乗るから電話を待っているわ」

 左近が電話を切ると、等々力は心配になり、切っていた携帯の電源を入れた。

 少しすると、バイブ機能になっている携帯が揺れた。電話は携帯電話会社の伝言預かりサービスだった。


 伝言は驚くことに、ガニーからだった。

「お前、等々力と言うそうだな。突き止めたぞ。今度は必ず、地獄に送ってやる。これは俺自身の戦いだ」

 すぐに、携帯電話の電源を切った。

 天国から地獄だ。一気に頭の先から爪先まで冷えた。ガニーは、手段が不明だが、一週間の間に等々力の正体を知り、家まで突き止めた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ