表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/297

2.緑の生き物

挿絵(By みてみん)

2.緑の生き物


ハコブはバスを緑色の生き物に襲わている馬車に近づける。


ギャー、グギャー、


馬車を襲っていた緑色の生き物は、動物の毛皮をまとっていて、

明らかに人間ではなかった。


こちらを見つけると、3体向かって走ってきた。


(な、なんじゃーこりゃー?!)


ハコブは怖かった。

こんな生き物、初めて見る。


その生き物はバスの所についに到達し、持っていたこん棒の様なものでバスをたたいてくる。


?!


ハコブは慌てて、バックギアに入れ、バスを後退させる。

その場所が広くまっすぐだったのが幸いし、時速20㎞/h位で後退する。


すると再び緑色の生き物との間に距離ができる。


(あれは、動物でもないな。このままでは殺される。)


そうハコブが考えた時、再び緑色の生き物がこちらに向かってくる。


ハコブは再度ギアを前進に入れ、急加速し、ギアを切り替えていく。

急速に緑色の生き物との距離が縮まり、

3つの大きな音と共に、3体の緑色の生き物を跳ね飛ばし、

バスで轢いていく。


ハコブは悟った。

ここは日本ではないと。


バスをしばらく走らせ、止め、最後方の座席から後ろを確認すると、

起き上がることなく、緑の生き物が倒れていた。


(また襲ってくることは無いよな。)


5分位バスの中で、3体の動かない緑色の生き物を確認した後、

ハコブは、バスを襲われていた馬車の近くに寄せる。


そして、バスの前方ドアを開け、降りて、

その壊れた馬車を確認する。


馬車は8人乗り程度の大きさの馬車だったが、

木の格子窓等、至る所が破壊されていた。


御者席には誰もおらず、馬もつながっていなかった。

というか、馬をつないでいた、ベルトが切られていた。


ハコブは恐る恐る、馬車の中を確認したところ、

1人の50代くらい?の金髪の髪をした男性が、頭から血を流し、大けがをして座っており、

その隣では、20代の金髪の女性が気絶して、馬車の床に倒れていた。

あと、

灰色の長髪の中年の男も怪我をし、座席に座っており意識が無い状態。

その隣の中年の茶髪の女性も、うめき声を上げ、痛そうにしている。

それと、20代くらいの赤髪の長い男性もうずくまり座っており、

片方の腕が変な方向に曲がっていた。


馬車に乗っていた乗員はこの5名だったか、いずれも中世ヨーロッパで着られていたような服を着て、

怪我を負っていた。


「大丈夫ですか?」


ハコブは思わず、声を上げて確認をしようとした。


「だ、大丈夫だ、乗客は無事なのか?」


50代くらいの金髪の男が聞いてくる。


え?日本語で答えが返ってきたのは予想外だった。


「い、生きているようです。」


ハコブは、金髪の男の質問に返答した。


「そうか、私は血液で目が良く見えない。」


ハコブはよく見ると、金髪の男は、頭から流した血が、両目に入り、

手でこすった後が確認できた。


「わ、私も大丈夫だ。ゴ、ゴブリン共は?」


「へ?ゴブリン?」


ハコブは思わず、腕が折れ曲がった男に聞き返してしまった。


「3匹いただろう?」


「それなら私が倒しました。」


ハコブは答えた。


「倒した?それは良かった。」


腕の曲がった男はその言葉を言うと、気絶した。


現時点で、会話の成立するものはその2名だった。


(ど、どうしよう、この状況。)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ